私はこの度研究職を辞めますが、15年の研究生活で学んだ社会生活のどの面にも適応できる1番大切な事は、分からない事は分からない間違いは間違いと認める心です。頭の回転が早いとか知識があるなんてことより、これができるかどうかがいい研究ができるかどうかの鍵になるし結局は近道でもあります。
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 02:24:09
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,297日(2009/06/09より) |
ツイート数 28,335(5.3件/日) |
表示するツイート :
私はこの度研究職を辞めますが、15年の研究生活で学んだ社会生活のどの面にも適応できる1番大切な事は、分からない事は分からない間違いは間違いと認める心です。頭の回転が早いとか知識があるなんてことより、これができるかどうかがいい研究ができるかどうかの鍵になるし結局は近道でもあります。
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 02:24:09
斎藤健一郎SAITO Kenichiro@kenichiro_saito
太陽光発電より効率が3倍くらい良くて、屋根の面積も取らず、数十年は平気で使えるすごい省エネ機器。それが太陽熱温水器です。
むかしあったものではなく、いま、これからまだに使うべきツールです。ルーツをさぐって愛知へ。戦後の農村生活改善に行きつきました。
https://www.asahi.com/articles/ASP9X4KG3P9XUCFI004.html…
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 14:19:05
グレーカッコイイ> 2022 Subaru WRX and WRX GT World Premiere First Look https://youtu.be/gS5G8tZqV34 @YouTubeより
posted at 05:49:17
【HBO!】巨額金品授受問題の関西電力、「高浜発電所」に見る関電経営陣の病理 https://hbol.jp/203134 @hboljpさんから
posted at 23:43:20
さすが純セレブは生活が本質的だ
posted at 23:17:32
1億円!!
マッカラン10年(5000円くらい)を2万本飲んだ方がお得ざます!
#セレブ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000026-jij-eurp…
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 23:16:47
The Best Way to Give Your Cat Medicine! 100 Percent Works https://youtu.be/vUkjMYdRNuU @YouTubeより
posted at 23:14:32
フロントも、当人には非はないもののストリートファイタースタイルが一般化しちゃって、わりと埋没しちゃってる感じ。まとまってはいるんですけども。
posted at 14:49:04
後席をシートでありながらボディ色にしてシングルシーターっぽく見せてるのもオリジナル・カタナの特徴的な部分だと思うので、流行りとはいえバッサリ切り飛ばしてるのはちょっとなぁ、という感じ。
posted at 14:47:40
【パリモーターショー 2018】スズキの新型「KATANA」、「GSX1100S KATANA」とともにパリで公開。ドイツとパリで同時期に欧州展示!! / パリのモデルは一部オプション用品装着車だった https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/paris2018/1146224.html… @car_watchさんから
posted at 14:46:18
これほんとただのいじめ
「のど飴」で怒号が飛ぶ熊本市議会。イギリスでは、咳き込むメイ首相がのど飴をもらってた https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/03/kumamoto-nodoame_a_23550240/?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter…
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 14:42:06
『バル/ビストロ/ワインバー「赤白」(こうはく) ルクア大阪 B2F』犀角抄|http://rakken.sblo.jp/article/181180067.html…
posted at 14:31:38
ウチのたんすにこれの小さいの掛かってる> ファッションがテクノロジーにもたらす果実。イッセイ ミヤケとソニーの素材コラボ、パリへ|WIRED.jp http://wired.jp/2016/10/04/fashion-entertainments-issey-miyake/?utm_content=buffer8e192&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer…
posted at 23:16:22
『本「ここまで変わった日本史教科書」高橋英樹・三谷芳幸・村瀬信一』犀角抄|http://rakken.sblo.jp/article/177127043.html…
posted at 02:14:18
個人的 「皆さんのA5本小説設定を教えてください」まとめ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/725252
posted at 21:26:19
眼球は構造上基本的に球なので、「楕円の目」ていうのはそれだけでエイリアン(地球外で全く別の進化を遂げた生命体)を想起させるんだと思う。ウルトラマンとか。昆虫の複眼が怖いのも同じ理屈で
posted at 19:03:42
当代のMINIはエヴァのシャムシエル(第4使徒)に見えてですね…> 【MINI ハッチバック 5ドア 発表】単なる3+2ではない、計算されたデザイン | レスポンス http://response.jp/article/2014/10/04/234122.html… @responsejpさんから
posted at 19:00:23
非公開
retweeted at xx:xx:xx
早くベーシックインカムをですね(フリーライダー
posted at 08:52:35
いやしかし-M使った新Airの噂も絶えず
posted at 08:51:32
どっちかというとフォーンはケチってパッドの方バリバリのを買い増したい。
posted at 08:48:51
新Padは指紋とNFCとスピードバンプとゴールドと…ぐらいですかね。デザインも6風に変えてくるかな。なんかひと捻り欲しいですけどw
posted at 08:46:38
@eguchitomoko あくまで僕の感覚ですが、思ったほどiPadの代わり(写真や動画、電子書籍を観る)にはならなくて、すごく見やすくて使いやすいiPhone(あたりまえですが)という感じです。通話は長時間なら付属のイヤホンマイクでハンズフリーで行えば。
posted at 08:42:56
@eguchitomoko やっぱり見やすいですよ。普段鞄に入れてるなら、サイズはなんとかなるようです。量販店ででもじっくり弄り倒してみてくださいw
posted at 08:30:06
「6だったら5/5sでええわ」という私でも「あこれはこれで」という感じです。画面にしてわずか1インチにも満たない差がでかい。
posted at 08:26:57
ママンの喜びようを見てると6Plusは冗談ぬきでらくらくホンキラーかもしれん
posted at 08:18:01
ということでママンの6Plusが来たので少々いじってみた。iPad miniとはまた違ってて、マンガや、小説でも自炊品だと厳しい感じ。Kindleの小説はOK。動画も個人的には物足りないです。ただ普通に見やすいのは間違いないですわ。
posted at 00:01:52
非公開
retweeted at xx:xx:xx
カバコレで自分だけのカバーをつくろう #covercolle http://covercolle.softbankselection.jp/ #SB_SELECTION
posted at 17:26:33
全ての原因は、経産省、資源エネ庁の責任回避行動であるようにも思えてきました。東電を法的処理しないのも、結局東電だけに責任を押しつけておいた方が都合がよいからであって、ただただそのためだけに東電が生きながらえているようにも思えます。
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 15:24:33
( ´-`).。oO(それでは弊社CEATECブース受付で…アレあげますスタートー!合言葉は…ツイッターのアレください、です) https://pic.twitter.com/g8aAQuWYLk
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 15:23:44
これが、政府主催の〝パブコメ〟の正体!ど~ん! http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/a0892049a2d1fc7de20fef1171d25835… @maumi11さんから
posted at 15:15:43
触れるものすべてが石に変わる湖 : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2013/10/post_13267.html… @gizmodojapanさんから
posted at 15:11:56
非公開
retweeted at xx:xx:xx
"常識に照らすと理解しにくい理由であっても、本人の発言には、本人なりの理由があるのだ。"叢書2『枠組み外しの旅』 http://amzn.to/14G3VTx
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 01:55:57
6秒で完璧な歯磨きができる「3Dプリントの歯ブラシ」 http://wired.jp/2013/10/03/blizzident/… @wired_jpさんから
posted at 01:25:56
【IWJ・UST】10月4日(金)19時から、Ch6では「対談『東大話法』に騙されないために」を中継します。お話:安冨歩 東京大学教授/聞き手:汐見稔幸 白梅学園大学学長 Ch6→( #iwakamiyasumi6 live at http://ustre.am/uy8q )
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 01:09:43
ライフネットの出口さんが「僕は社員にアホと言われます」とおっしゃってますが、そのぐらいの組織でないとまともに動かないんですかね。
posted at 00:24:03
たかがこんなことでそんな目くじら立てんでも、と思われるかもしれませんが結局そういうのをウヤムヤにするからJR北海道みたいなことが起きるんですって。同じです同じ、全部同じ。これ放置したらもっとどでかいこと起こして会社潰れる。
posted at 00:16:29
しかもそれが人類初とか日本初の試みなら「挑戦に失敗はつきもの」なんて情状酌量の余地もありますが、1日でも模擬テストやれば客目線さえあればあきらかに「これはマズイ」とわかる程度のことなので
posted at 00:15:06
提案した社員…はさすがに可哀想なので、最終決定を下した役員を特別背任で牢屋にブチ込むべきです。機材や機会損失、従業員の作業コストそしてお客の手間コスト(これも利益に跳ね返る)を考えれば、数百億円単位のダメージを与えたはず(事実この数年業績うなぎ下がり
posted at 00:12:34
ミスドの弱点は客処理に掛かる時間がファストフードとは思えないほど異様に長い点なのに、それをさらに長くするというどう考えても狂気の沙汰
posted at 00:00:32
@n0buya 7インチは固定が大変そうですw コストパフォーマンスは良さそうだけど。
posted at 19:27:48
染めQ。そういうのもあるのか。…しかし無塗装が欲しいのであって黒が欲しいわけでは…
posted at 17:02:10
非公開
retweeted at xx:xx:xx
10/3 | http://t.co/c61OHXau
posted at 15:03:39
ファブリーズの匂いが消えないとえらいことになるけど…どうにもなんなくなったらやってみようw> なんという爽やかさ…!車のエアコンのイヤ~な臭いを超簡単かつ瞬時に消す方法 http://t.co/med9xIDV @lbqcomさんから
posted at 13:33:37
内々にあらかじめ会合を開き、表の議論の内容を決めるなどをすれば、表の議論は茶番になる。どうしてそのような会議運営をするのか、理解できない
Retweeted by ながたかずひさ
retweeted at 01:33:23
思い出したわ……装備で悩むの嫌いだからアタッカーやりたくなかったことを……
posted at 19:55:32
盾で出番無いから火でいいんじゃないの?>アタッカーではもっと出番ないw>じゃソロ用に風で>ソロる時は忍ですw>しかしD/隔が優秀なので作らない手はない。ぬーん。
posted at 19:52:29
まだタイパンを火にするか土にするか風にするか悩んでいる。いまAGI(による与TP減少)が熱い。
posted at 19:45:56
さーて深夜に備えて一寝入りしとくかね!
posted at 17:17:06
部屋の冬支度。波板の上に敷いたすだれは一夏でボロボロに。太陽の力は恐ろしい。あとすのこマットレスは大失敗でした。確かに通気性よくて涼しいんだけど、痛い。
posted at 12:22:30
モンクには黄色WSが無いということを95になってから知りました。
posted at 01:31:13