岸田くんとか、本物の患者さんたちが出てましたね。このシーンが最も印象に残りました。 https://twitter.com/nhk_kurogen/status/1643248305621680133…
posted at 23:30:40
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,771日(2010/05/17より) |
ツイート数 13,890(2.9件/日) |
表示するツイート :
岸田くんとか、本物の患者さんたちが出てましたね。このシーンが最も印象に残りました。 https://twitter.com/nhk_kurogen/status/1643248305621680133…
posted at 23:30:40
見ました〜。なかなかリアルなドラマです。第二話が楽しみです。 https://twitter.com/nhk_kurogen/status/1635249348832370688…
posted at 23:28:00
----
【勝俣範之さんのコメント】4つのがんと闘い、子育てもがんばってこられたことは、本当に大変であったと思いますし、尊敬いたします。 がん対策に対しては、国もがん対策基本...
#Yahooニュースのコメント
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/katsumatanoriyuki/comments/16803173089251.fd8f.00047…
posted at 11:48:52
「がん ステージ4は治る?」【ドラマ幸運なひと】中村医師役山中崇さんと考える 患者と医師の“ギャップ” https://www.nhk.or.jp/minplus/0119/topic018.html…
posted at 21:28:48
再発卵巣がんに、手術しないとか、放射線しないとか言いきっている医師もいまだに多いです。 https://twitter.com/smileyoc2006/status/1640636217023950848…
posted at 19:28:38
新たな標準治療が乳がんでも使えるようになりました。 https://twitter.com/gantaisaku1105/status/1640298563292000257…
posted at 16:35:51
----
【勝俣範之さんのコメント】がん検診受診率を50%以上にするとの計画は、国は20年以上も取り組んでいますが、いっこうに達成できていません。欧米先進諸国はもちろん、お隣の...
#Yahooニュースのコメント
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/katsumatanoriyuki/comments/16799881584917.f0a7.00046…
posted at 16:22:56
子宮頸がんに続いて、子宮体がんでも標準治療が変わります。ステージ3、4、再発子宮体癌にTC療法にペンブロリズマブを加えると、無増悪生存期間を有意に延長しました。https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2302312?query=featured_home…
posted at 16:05:12
----
【勝俣範之さんのコメント】帰ってきたウルトラマンは、小学生の時に夢中で観ていました。昭和時代の役者さんたちの悲報が増えてきていますので、とても残念です。 肺がんは、...
#Yahooニュースのコメント
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/katsumatanoriyuki/comments/16796355672065.f6e6.00040…
posted at 14:27:00
すなわち、添付文書にも反映されないけど、保険適用にするという画期的なものだと思います。この制度をうまく有効活用してエビデンスがある薬剤を患者さんに届けられるようになればよいと思います。 https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/shikoku/iryo_shido/000267286.pdf…
posted at 17:35:31
今回のデュロキセチンが神経障害性疼痛に保険適用を認めるというのは、55年通知という厚労省の局長通知によるものです。55年通知とは、わかりやすく言うと、薬事法上の承認でなくても、学術的に正しければ保険適用にするという制度です。
posted at 17:35:30
Lumediaでは、学生さんを募集しています。是非ご応募ください。 https://twitter.com/Lumedia_2022/status/1638737339194445826…
posted at 15:51:04
新しい免疫チェックポイント阻害剤2剤が3/15に薬価収載となりました!肺がん、肝臓がんにトレメリムマブ、子宮頸がんにセミプリマブ。また新たな標準治療が増えましたね。https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=74469…
posted at 09:57:04
本日は、田上先生とご一緒させていただきめした〜。田上先生は、緩和ケアの伝道師ですね。すごく楽しくわかりやすかったです。 https://www.instagram.com/p/Cp6TbOXSrBn/?igshid=YTgzYjQ4ZTY=…
posted at 09:58:24
日本臨床腫瘍学会のメッセージボード、すごく良いメッセージがたくさん! https://pic.twitter.com/WRdfdRJnVC
posted at 09:53:50
これから、日本臨床腫瘍学会にて、経済毒性のセミナーに参加します。 https://pic.twitter.com/8yYFwJpqgw
posted at 07:43:52
「AYA世代」のがんを考えるシンポジウム 在宅医療支援など議論 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230312/k10014005681000.html…
posted at 23:37:03
----
【勝俣範之さんのコメント】15〜39歳の若い世代のがんを、専門的にAYA (Adolescent and Young Adult)世代のがんと呼びます。日本では年間約...
#Yahooニュースのコメント
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/katsumatanoriyuki/comments/16786297614918.0d15.00041…
posted at 23:08:05
3つの「あ」のシールをつくっていただきました~。来週の日本臨床腫瘍学会3/17金曜日のモーニングセミナー「がん治療に伴う経済毒性」のセッションで来院された方にお配りします~~。イラストは、井上きみどり先生に描いていただきました~~! https://pic.twitter.com/M60LXPy6b0
posted at 20:16:58
できましたら、レンバチニブの投与に関しては、腫瘍内科医に相談していただくことをお勧めします。
posted at 18:58:28
子宮体癌でも、20mgでほとんど副作用なくしっかりと飲めていて、非常に良く奏効している患者さんがいますので、最初から理由なく減量は止めてほしいです。最初のうちは、頻回に副作用を外来でチェックして、副作用の状況に応じて、減量してくのが勧められます。
posted at 18:58:28
レンバチニブは、確かに副作用が強い薬ではありますが、高血圧や塞栓症など合併症がまったくなく、お元気な患者さんであれば、最初から減量すべきというようなエビデンスはありません。甲状腺がんでは、24mgがスターティングdoseです。
posted at 18:58:28
子宮体癌に対するレンバチニブ+ペンブロリズマブは、15年以上も新薬がなかった進行子宮体癌に対して、予後改善効果を示した期待の薬剤です。ただ、実地医療で、あまりうまく使われておらず、最初から減量投与なども行われている実態があります。
posted at 18:58:27
ある医学生との会話。
がん医療の問題点などについて熱く語っていたところ、
医学生:「先生、クセ強いですか?」と聞かれたので、
私:「そういうあなたこそ、クセ強いね」
と返しました。
クセ強いって、個性的でよいと思うんですが、最近の医学生は、クセが少ない人が多いのが残念です。
posted at 08:32:27
本日はどうぞよろしくお願いいたします。 https://twitter.com/cancerwithcom/status/1631464721701388288…
posted at 18:56:55
この研究ですが、2群間をランダムに分けていませんし、背景因子の調整を行ったとの記載もなく、エビデンスは弱いものと思われます。 https://twitter.com/gantaisaku1105/status/1632878976464203777…
posted at 12:21:19
本日から始まります。どんな内容になるのか楽しみにしています。 https://twitter.com/nhk_kurogen/status/1632527666111737856…
posted at 10:36:00
HPVワクチンについて皆さんに知ってほしいです。 https://twitter.com/nhk_kurogen/status/1631791564316979201…
posted at 08:53:42
RT @CwWsBOTHv8X4MX5: 前回のライブには勝俣先生のご長男が初参加!一番右です。ちなみに中央で富士山を被っているのが勝俣先生ですよ〜笑笑 https://pic.twitter.com/VmQkg6WETm
posted at 14:47:20
良い記事と思います。がん検診って、すべてが良い?とは限らないのです。 https://mainichi.jp/articles/20230303/ddm/005/070/004000c…
posted at 09:39:24
3月4日土曜日、花の谷クリニックにお邪魔します。 https://www.instagram.com/p/CpSIjXsrmxU/?igshid=YTgzYjQ4ZTY=…
posted at 19:33:44
NCCNガイドライン。米国のがんセンター医師たちによるコンセンサスベースドのガイドラインですが、2021年から、HER2陽性乳がんのPrefered regimenにACが除外されるようになりました。心毒性をなるべく避けたいというところから、このような傾向になってきていると思われます。https://www.nccn.org/guidelines/guidelines-detail?category=1&id=1419…
posted at 13:04:12
メディカルライブのツイートが始まりました~ https://twitter.com/CwWsBOTHv8X4MX5/status/1631119647742500864…
posted at 12:39:41
----
【勝俣範之さんのコメント】先進医療は、高度な医療であり、期待がされている医療でありますが、最善の医療とは言えず、研究段階の医療であることを知ってほしいです。研究段階で...
#Yahooニュースのコメント
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/katsumatanoriyuki/comments/16777249527300.4f11.00042…
posted at 11:43:00
怪しげな自費光免疫療法、ホントに止めてほしいですね。 https://twitter.com/hirohashi_med/status/1630862591349379072…
posted at 10:31:27
再生医療の分野は、がんの免疫細胞療法を含むエビデンスが怪しいものが多いです。しっかりと審査して、患者さんに適切な医療を提供できる体制をつくってほしいですね。
posted at 08:16:35
再生医療実施計画の審査 独立で公正な審査期待できないおそれ | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230301/k10013994311000.html…
posted at 08:16:26
また、初回治療の維持療法に関しては、このような制限はありませんので、現在治療をされているかたはそのまま継続されてよいと思います。
posted at 18:33:43
卵巣がんのニラパリブの件ですが、今回の決定は、再発卵巣がんに対するものです。日本ではまだ取り消しになっていませんので、現在処方されている患者さんに関しては、処方を継続するかどうかは、主治医の先生とよく相談されることをお勧めします。
posted at 18:33:43
「3た論法」って知っていますか?https://mainichi.jp/premier/health/articles/20230221/med/00m/100/005000c…
posted at 15:37:51
今日の湘南、最高の天気〜 https://www.instagram.com/p/CpGw90sSKUP/?igshid=YTgzYjQ4ZTY=…
posted at 09:36:01
本日はサルコーマ治療研究会でお話しさせていただきました! https://www.instagram.com/p/CpEeEZ0yyU9/?igshid=YTgzYjQ4ZTY=…
posted at 12:12:24
YAHOOの公式コメンテーターとなりました。がん医療について、正確でわかりやすいコメントをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。https://news.yahoo.co.jp/byline/yahooroupeiroedit/20230224-00336184…
posted at 14:47:14
この決定は、BRCA変異のない再発卵巣がんの治療として、ニラパリブによる全生存期間延長が認められなかったことによります。
科学的見解に基づくものであり、良い決定と思います。患者さんに対して、きちんとした有効性が認められない治療をむやみに投与されることを制限できることになると思います
posted at 15:27:47
FDAは、再発卵巣がんに対するニラパリブの適応をBRCA変異のある患者さんに限定すると決定しました。これまでは、再発卵巣がんであれば、誰でも使用できる適応になっていたものを変更したのです。https://www.onclive.com/view/fda-requests-restriction-of-second-line-maintenance-niraparib-indication-in-ovarian-cancer…
posted at 15:27:46
患者さんから、このような質問をされました。「明らかに怪しい医療情報が、大手のメディア広告に載ることがよくあると思いますが、医療側からこういった現状を変えるために行われている活動はあるのでしょうか?」
posted at 09:11:37
がんの専門病院などで、それ以上の治療はできなくなった場合に、希望を求めて信頼性のない治療にすがってしまう患者さんは多くいるのではないかと思います。積極治療ができなくなっても、患者さんの信頼と希望をつなぐために、治療医は、「最後まで見放さない」姿勢が大切と思います。
posted at 09:10:25
chatGPTで、AIに聞いてみました。下手にネット検索するより、ずっとよいかもです。 https://www.instagram.com/p/CozBFuLytYi/?igshid=YTgzYjQ4ZTY=…
posted at 17:32:05
明日、病院総合診療学会に登壇させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 https://www.instagram.com/p/Cov0mn9yqNR/?igshid=YTgzYjQ4ZTY=…
posted at 11:45:16
----
【勝俣範之さんのコメント】舌がんは、症状としては、舌の硬いしこりやただれがありますが、舌の粘膜に赤い斑点(紅板症)や白い斑点(白板症)ができていることで発見されること...
#Yahooニュースのコメント
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/katsumatanoriyuki/comments/16765075451393.7017.00043…
posted at 09:33:06