稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
例の更新制度のせいで、あと1時間12分で私の教員免許状が紙切れになります
posted at 22:48:40
Stats | Twitter歴 4,710日(2010/07/08より) |
ツイート数 155,132(32.9件/日) |
表示するツイート :
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
例の更新制度のせいで、あと1時間12分で私の教員免許状が紙切れになります
posted at 22:48:40
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
ファイターズやっと勝ったか
で、タイガースさん…
posted at 22:40:28
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
#怪獣と歩む鉄道史 皆様のお手元に届き始めているようですねー
posted at 22:36:35
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
アマプラ使ってまだ見てない怪獣映画見ようとしているが、通勤電車の乗車時間が映画1本には届かない(
posted at 20:36:40
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
アニメってOPとED飛ばして1話22分くらいだから、例えば電車移動のときに所要時間に合わせてこのくらいの話数見られるな、と区切れるけど、映画だと90分ノンストップだし途中で区切るのはつらい
posted at 20:35:15
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
惣菜さとう、今となっては完食できる気がしない
posted at 13:05:29
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
4/4からの臨時ダイヤ、仙台〜新青森で2時間半もかかるのにはやぶさだからHS料金は取る気でおるんやな…
posted at 08:04:15
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
国会図書館に行くという手段もあるのですが、折しも当該の資料はデジタル化作業中なのであと一年くらい閲覧もできないという
posted at 23:48:58
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
@Sakuragaoka_H03 利用者カードが作れる身分でもないからなあ
posted at 23:47:15
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
この本の内容を確認したいんだけど閉架資料なんだよね。函館市民じゃないワイでも閲覧できるものなんだろうか https://pic.twitter.com/SM7vIcYnk6
posted at 23:27:54
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
これも函館の図書館で読んだ文献なんだけど、上下線とも新峠下トンネルに通す→旧トンネルを改修して複線化→藤城線開業っていう流れが読み取れないような記述になっていてこれまた混乱
北海道鉄道百年史 (日本国有鉄道北海道総局): 1981|書誌詳細|国立国会図書館サーチ https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023342893-00…
posted at 23:25:42
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
しかしこの記述には問題があって、新峠下トンネルの長さは1250m。735mというのは従来の峠下トンネルの長さなのである。おそらくこれはトンネル長さの表記ミスなんだろうけど、こういうところから混乱が生まれてしまう
posted at 23:22:09
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
この本の中で、筆者が大沼への列車遠足の思い出を語っている部分があり、仁山を出て、国道5号をまたぐ鉄橋を通り、735mの新峠下トンネルに入る、と記述されている
北海道新聞社の本 / 函館・道南鉄道ものがたり SLから新幹線まで https://shopping.hokkaido-np.co.jp/book/products/detail.php?product_id=602…
posted at 23:22:09
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
時系列で図に整理するとこういうことだと思うんだけど、トンネル絡みのところが複線化されて以降、上下線の関係が逆になってなんかいないはずなんですよね https://pic.twitter.com/ojvlgqu4ix
posted at 23:12:31
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
前面展望動画とかで確認すると、藤城線のトンネルには「新峠下」、仁山周り線のトンネルには「峠下」という名称板がついています
posted at 23:03:35
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
文献を読んでも、「新峠下トンネル」というトンネルと、従来の峠下トンネルを改修した、”新”「峠下トンネル」を読み違えたまま記述をしているのでは?というものがあるような気がする
posted at 23:02:22
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
Wikipediaのこの文章矛盾してると思うんですよ。
上下線とも新峠下トンネル経由にしたあとで、上り線を旧トンネルを改修したトンネルに通したとあるので、この時点で新峠下トンネルは下り線用になってるわけですよね。だから、下りの藤城線と接続したときに「上下が逆になった」わけではないですよね? https://pic.twitter.com/uHNYGWA4Av
posted at 23:00:12
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
仁山~大沼間にあるトンネルについて
①:峠下トンネル
②:新峠下トンネル
③:①を改修したトンネル(名称は変わらず峠下トンネル)
この3つが文献によってごちゃごちゃに混同されていて頭を悩ませています
posted at 22:37:50
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
有料写真素材サイトではあまりにも簡単に写真が手に入りすぎるせいかなあ
posted at 22:05:17
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
twitterで募集かけて提供してもらった写真を組み込んで原稿作るのと、有料写真素材サイトで買った写真を組み込んで原稿作るのと、本質的にはどちらも自分が撮ったものではない写真を使っている点では同じなのだが、後者の手段を取ると自力で原稿を作った感が薄れてしまうのはある
posted at 22:03:52
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
【『ツギワク』委託販売終了のお知らせ】
『ツギワク』につきましては、昨年5月に頒布を開始してから1年が経過し、売上推移を見ても大方欲しい方の手元に渡ったと判断しましたので、あと1週間程度でメロンブックスに返本依頼を出して委託販売を終了する予定です。
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=907870…
posted at 21:23:25
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
阪神と日ハムいつになったら開幕するんや…
posted at 21:17:46
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
あー、この動画のコンセプトめっちゃ良いな。みんな電車の中ではスマホの画面しか見てないけど、電車には窓があるんだから外見ようぜ!っていう話
posted at 19:29:24
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
旅行中の荷物整理で「現時点において、旅行が終了するまで使う予定のないもの」をすべて一箇所にまとめてしまうことがあり、これによって発生した https://twitter.com/Kai_inamoto/status/1509013474726219776…
posted at 12:45:21
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
冷蔵庫に財布?って思ったけどなくしてたと思ったiPodが北海道新幹線関係のパンフレット類を入れてた袋から出てきたことがあるので人のこと言えない
posted at 12:43:43
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
ソロアーティスト的な感じになるのね
posted at 12:14:13
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
ってことはだよ、下野大沢をしものおおさわと読み間違えた状態で幕を作った張本n(ry
posted at 11:41:35
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
例)
4/10-11、JAL楽パック、東京駅近くのとあるホテルに一泊
青森発着 最安値 50,700円
函館発着 最安値 28,800円
posted at 11:18:27
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
新幹線が不通で青森~羽田の航空券が高騰しているこの状況下にあっても函館~羽田は相変わらずとんでもなく安い
posted at 11:16:05
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
あんしんBOOTHパック、追跡すると宅急便センターの名前は出てしまうので住所が完全にブラインドかと言われるとそうではない
posted at 11:00:37
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
こんな時間に腹減って普通にうどん1食分食べてしまった
posted at 00:12:31
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
【ニコ生配信中】Radio Shirayuki #280 https://live.nicovideo.jp/watch/lv336322090?ref=sharetw…
posted at 22:15:25
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
【生放送】Radio Shirayuki #280 を開始しました。 https://live.nicovideo.jp/watch/lv336322090?nicorepotwitter_live_start… #lv336322090
posted at 22:15:10
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
「はい小田急輸送指令です」
「すみません踏切の中で車が脱輪してしまって」
「踏切の名前はおわかりですか」
「はだのモーピク踏切って書いてあります」
posted at 20:53:52
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
@kwkmcm 原稿作りにおいては特にストレスを感じるような遅さはないですね
posted at 20:49:23
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
@kwkmcm 2020年1月ドスパラで購入。軽めのゲーミングPCって感じのスペックですね https://pic.twitter.com/EhX5pCCbOO
posted at 20:32:07
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
??????????
posted at 18:06:34
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
【Radio Shirayuki 今日の放送】
22:15から。画像の通り細々としたテーマが色々ありますので雑談します。 https://pic.twitter.com/SiBa2E7NNB
posted at 17:20:03
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
あー、11月のおもバザ神保町合わせで旅程崩壊合同やろうかな
posted at 20:49:58
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
みくまり先生が食べたのはチャイニーズチキンカレー
posted at 20:33:40
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
5/10〜13に道東旅行を入れてあるがこここそが新緑の仙台ベストシーズン疑惑。まあ青々とした木々が撮れればいいので遅くなるぶんには問題ない
posted at 20:32:35
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
ラッピのチャイニーズチキンって要は「中華風タレ漬け唐揚げ」だからチャイニーズチキンって付いてる全てのメニューは唐揚げですよ https://twitter.com/nagasawa_may/status/1507588478347128834…
posted at 20:30:54
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
すっかり飼い慣らされてしまったから、同人誌のタスクが重なってても全然嫌じゃないしむしろわくわく度が高まってんだよね(
posted at 20:25:48
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
なんで新緑の仙台行きたいかというと、この本作ったときに取材を1月にやってしまったので、木々の葉っぱがなくて杜の都っぽさが全然出なかったという反省があるからです
https://shirayukiworks.jimdofree.com/%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E7%B7%9A%E3%81%AE%E6%9C%AC-us-%E3%82%A2%E3%82%B9/…
posted at 20:23:39
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
今それを俺が本に書こうとしてるから興味持たないで(?) https://twitter.com/nagasawa_may/status/1508401481355264001…
posted at 20:16:47
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
冬コミの本のために函館に関する文献調査しながら延期後6月のおもバザの本ための仙台取材のことを考えてるけど夏コミの本のための青森市内の取材もしないといけないんですよね
posted at 20:09:43
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
@T_Az38 となると5月の中ぐらいか
posted at 20:04:44
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
新緑目当ての場合、桜が完全に散ってから行かないと、赤と緑が混じった汚い絵面になる
posted at 20:03:50
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
仙台に4年住んでいたのに季節感覚があまりよくわかってない
posted at 20:01:04
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
「新緑の仙台」っていつ頃行けばいいかな…
posted at 20:00:21
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
明日辺りからぼちぼち #怪獣と歩む鉄道史 が皆さんのお手元に届く頃でしょうか。感想是非お待ちしております
posted at 19:51:16
稲本海@6月はタッチゴトウチ大分県@Kai_inamoto
想像のはるか上を行くネーミングでしたね… https://twitter.com/Kai_inamoto/status/1465997759375282178…
posted at 19:13:10