稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
11/3おもバザ神保町の日だから、翌日にでも東京のどっかでゴジラ新作見る感じになりそう
posted at 23:44:39
Stats | Twitter歴 4,904日(2010/07/08より) |
ツイート数 157,664(32.1件/日) |
表示するツイート :
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
11/3おもバザ神保町の日だから、翌日にでも東京のどっかでゴジラ新作見る感じになりそう
posted at 23:44:39
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
三食の食事量減らしたら腹が減ったと感じるタイミングが増えて間食が増えてしまう。それよりかは普通に三食の食事量増やしたほうがいいだろうか…
posted at 22:23:28
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
大宮止めの列車もっと増やしてもええんやで、って思うんだけど、折返しの清掃員を大宮に寄越せないという問題があるんやろな…
posted at 21:54:28
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
日中のパターンだと仙台からの上りは
・はやこま
・盛岡やまびこ
・仙台やまびこ(福島からつばさ併結)
で毎時3本なのよね。多いような少ないような
posted at 21:48:50
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
やっぱ大宮以南の容量がネックだよなあ。仙台もそうだけど郡山とかも需要がでかいので…
posted at 21:45:34
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
はやぶさが通しで取れなかったので、盛岡までこまちに乗って、盛岡から後ろのはやぶさに乗り換える、というパターンをワイもやったことがあります
これを頼んだとき、最初あろうことか仙台乗継で出そうとしてたので、流石に「仙台の停車時間で乗り継げるわけないでしょう!」とちょっと怒ったよね(
posted at 21:42:34
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
仙台から上り方向の指定を取るときに「はやぶさは満席ですがこまちなら取れますね」みたいなケースは割とあるっぽいね。進んでこまちにしてくださいと言う人はそうそういないだろうし、別列車・別在庫扱いなのが功を奏してる
posted at 21:39:01
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
ゴジラVSスペースゴジラのゴジラ九州縦断も、鹿児島、熊本はそのまま鹿児島市と熊本市だが、大分県は別府市なのは、別府タワーという特徴的な建物があったからだろうね。
今の言葉で言うところの「映え」が怪獣映画の破壊地選定にも影響しているんだなと
posted at 21:35:07
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
仙台消滅でおなじみ(?)のガメラ2だって、仙台とは全く関係ない東京都台東区の道路のカットがあたかも仙台市であるかのように差し込まれているあたり、暗に特徴のない街並みだと思われてるんだろうなw
posted at 21:31:27
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
今でこそ近代化が進んで特徴的な高層ビルが増えたかもしれないが、昔はそうではなかっただろうし、1962年のキングコング対ゴジラで仙台がセリフだけの登場にとどまったのも、仙台だ!とわかるようなセットを組みづらかったのかもしれない
posted at 21:29:42
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
仙台って、ひと目見ただけであっこれは仙台の建築物だ!ってなるものが市街地中心部にはあんまないよね。特徴的な形のビルだったりタワーとかもないし、青葉城址も街から川を隔ててる上に復元天守とかもないし、今でこそ有名になった観音像も山の上だし
posted at 21:27:27
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
しかし、国会図書館デジタルコレクション、本文執筆のために必要な資料以外にも普通に面白そうなものがたくさんあって、そういうの読みふけって時間溶けそう(
posted at 20:24:03
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
国会図書館の会員登録、5開館日くらいかかると書いてたが2開館日でやってもらえた。これでデジタルコレクション見放題や
posted at 20:22:18
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
碇ヶ関も街中にトラス橋が多い印象だけど同じ理由かな
posted at 19:22:06
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
posted at 19:21:14
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
ラプラス、最近急に栃木アピしてくるようになったのなぜなのか
posted at 19:16:40
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
eスポーツの隆盛で逆にパソコンを必要とする人が増えてきたのか
posted at 15:01:58
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
福岡公演のついでに長崎行ったワイは全然かわいいもんだよな(
posted at 14:13:33
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
ライブ遠征の「ついで」の範囲が広すぎるタイムライン
posted at 14:13:01
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
(三途の川の)向こうも含めて、ということか…
posted at 14:09:56
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
羽田空港到着後、ハマスタまでのナイターまではそこそこ時間があるので本厚木駅行けそう
羽田空港〜本厚木駅のバスがスムーズに行くのならこれに乗りたいが…
posted at 13:16:45
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
なんかトラブルがあって終わらざるを得ない形になったという感じだな…
posted at 12:47:59
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
一番メジャーなのは本厚木だと思うので、月末上京のときにそれだけ撮りに行くか
posted at 11:38:51
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
本駅本の表紙にできそうな写真がない。取材のときに表紙のことが頭にないのでこうなる
posted at 11:37:07
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
怪獣小屋の方のお気に入り登録人数増えないなーと思ってたけど、サークル申込者でなければブロンズ会員だから閲覧に制限があるんだったわ。
つまりコミケが近くならないとみんな課金もしないしお気に入りが増えないわけで、お気に入り数から印刷部数を決めるということはタイミング的にできないのだ
posted at 10:44:06
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
ツイート拾いの生配信企画には必要不可欠なのでどうにか頑張って欲しい
posted at 09:23:19
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
壱百満天原さん、同世代のインターネットピープル感がすごい
posted at 09:19:59