Word!!!!!って感じで清々しささえ覚えるチラシだなあ
posted at 21:43:54
Stats | Twitter歴 4,831日(2010/07/08より) |
ツイート数 156,597(32.4件/日) |
表示するツイート :
Word!!!!!って感じで清々しささえ覚えるチラシだなあ
posted at 21:43:54
2階建て店舗懐かしい
仙台に遊びに来た鴨さんとかもこたんとかとの待ち合わせ場所はこのヨドバシのエロゲコーナーというのが何故か定番だった(
posted at 20:39:45
東北大男声コンクール出るんか…
東北大会まで行ったら新しいホール見物も兼ねて秋田に見に行こうかしら
posted at 20:29:30
コミケの入場規制緩和でより既刊への引き合いが強くなると思いますゆえ、こちらのアンケートへのご協力をお願い致します。 https://twitter.com/Kai_inamoto/status/1664080212244717570…
posted at 20:26:05
室蘭着いて適当に街歩きしたあと工場夜景クルーズ乗って終わったらやきとり🐷食いながら飲めば完璧では???
https://star-marine.co.jp/cruise/night_cruise.html…
posted at 19:55:00
青森室蘭航路に乗って登別温泉あたりに泊まるツアーでオタク連行できないかな
posted at 19:53:11
青森3時到着ってのがどうしてもね…w
posted at 19:51:50
でもこれだと七五調にならない(こだわり)
posted at 19:45:22
新刊タイトル、『みちのく怪獣襲来史』じゃなくて『怪獣と見る東北の地理』とかのほうがいいような気がしてきた
posted at 19:37:39
サークルチケットの枚数は戻らんのかな…
posted at 19:20:53
これはまた部数を決めるのが難しくなりそうだ
posted at 19:19:27
ひすぴ大人版の3D見たいよね
posted at 16:14:32
今までに使ったトヨレンのワンウェイ
青森→八戸
八戸→むつ
気仙沼→仙台
いわき→郡山
成田→海浜幕張
河口湖→石和温泉
posted at 14:34:24
乗り捨てにしないとどうしても返却だけが目的の虚無運転区間が発生しがち
posted at 14:29:14
盲腸線とか本数の少ないローカル線の乗りつぶしと組み合わせるのにトヨタレンタカーの県内乗り捨て無料がめちゃくちゃ有効だったのよね
posted at 14:25:22
これがあるからトヨタレンタカー使ってたんだけどなあ
posted at 14:22:41
トロリーバス、バスの身なりで東芝GTOが聞けるのが面白い
posted at 13:50:18
「トロリーバス廃止」って、車両がトロリーバスではなくなるという話なんだが、こう書かれると系統ごと無くなるんかと思ってしまうなw
posted at 13:47:33
ただハンバーガーが食べたいときってジャンキーな濃い味!肉!芋!みたいなのを体が欲してるときなので、そこでモスバーガーはあんま選択肢に入らないのはある…
posted at 10:41:22
モスはファストフードというよりハンバーガーレストランであると言ったほうが適切かもしれない
posted at 10:37:34
たりなくなるくらいなら多く刷ったほうがいいとは解っているけど、やはり金の問題はあるのでね…。
最高の理想は「新刊として出したコミケで15部くらい余って、その次のコミケでほぼゼロになる」
posted at 10:35:18
補足:鉄道・旅行・評論ジャンルの本ということで考えてもらえれば。
posted at 10:28:36
これ、ジャンルによって回答変わっちゃうかな。イラスト集だと色味がより大事になるだろうし。
私発信のアンケートなので評論ジャンルの本ということで考えてもらえれば https://twitter.com/Kai_inamoto/status/1664080212244717570…
posted at 10:28:03
【アンケート】そこそこの頒布部数が見込まれる同人誌既刊があるが、手元に在庫がなく、増刷する必要がある場合。初版に比べると流石に印刷部数が減るのだが、同じ印刷所だと単価が高くなる。単価の安い別の印刷所にすることもできるが色味の再現性が落ちる…というとき、買う側の気持ちは?
posted at 10:23:34