稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
見ただけで精神の健康が害される路面状態だが(
posted at 21:01:03
Stats | Twitter歴 4,901日(2010/07/08より) |
ツイート数 157,612(32.1件/日) |
表示するツイート :
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
見ただけで精神の健康が害される路面状態だが(
posted at 21:01:03
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
「プティ」の発音が伝わらなくて一生懸命話すナリちゃん【ラトナ・プティ/ヤン・ナリ/甲斐田晴/にじさんじ切り抜き】 https://youtu.be/D423W5xwmN8 @YouTubeより
프치、프티、프디の3種類だろうか…?
posted at 20:53:52
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
長崎市│長崎駅周辺の整備イメージを公開します! https://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/660000/669003/p038345.html… @nagasakishikohoより
北陸新幹線開業時の富山もそうだったけど、新幹線が開業したのに、駅が工事途上で仮囲いだらけ、みたいなのはすごくがっかりするし、かっこ悪いと感じてしまうんだよなあ
posted at 20:19:52
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
PIXTA限定素材
写真素材: 415系銅製車 普通・海老津行き
素材番号 : 80885936
https://pixta.jp/photo/80885936
販売までしておきながら銅製車とか言うてるのはおお、もう…
posted at 15:38:11
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
んなアホなと思って銅製車でツイート検索したら九州の白と青の電車を銅製車と書いてるツイートがわんさか出てきて真顔
posted at 15:35:17
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
いろんなバス会社が好き勝手に掲示物を作るせいでひどいことになっている https://pic.twitter.com/RY9PQ4OEF7
posted at 12:35:02
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
この顔は盛岡に来ないのでは https://pic.twitter.com/2hi6KL11Nx
posted at 12:22:04
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
いつもの https://pic.twitter.com/3bYQTESCes
posted at 12:11:37
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
またしてもチカメグルメ掲載店が消えてしまった https://pic.twitter.com/b6hAsfNOkU
posted at 11:29:56
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
知ってた https://pic.twitter.com/gAHkvtWf4u
posted at 10:11:40
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
佐賀県としては、県民の最もポピュラーな目的地であろう福岡(もっと遠いところに行くにも、福岡空港を使うから結局福岡)へのアクセスを重視しているんだろうけども、新幹「線」のつながりによって、福岡だけでなく沿線他県から佐賀県を目指してきてくれるようになる、という効果もあるかもしれない
posted at 09:54:02
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
快速幕 is good https://pic.twitter.com/cKdfJBY1WL
posted at 09:48:53
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
西九州新幹線について、これまでの佐賀県の反対の言い分もとてもよくわかるんだけども、たぶんこれから数ヶ月くらいはテレビやインターネット等様々なメディアが「西九州新幹線が開業した長崎」という位置づけで特集を組むことになるだろうし、その光景を見て佐賀県民がどう感じるかだな…
posted at 09:37:09
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
来夏の本に向けた取材のために川越に行きたいのだが、旅行支援が入るのであればせっかくだしEJアニメホテル泊まることも視野
posted at 09:16:10
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
急に旅行支援が決定したので11月のイベント遠征の予約をどうするかが難しくなってきました
posted at 09:13:26