#タッチゴトウチ埼玉県 、ものすごくツイート多いですね!これ2回放送できるくらいあるんじゃないかな(
posted at 21:28:03
Stats | Twitter歴 4,829日(2010/07/08より) |
ツイート数 156,572(32.4件/日) |
表示するツイート :
#タッチゴトウチ埼玉県 、ものすごくツイート多いですね!これ2回放送できるくらいあるんじゃないかな(
posted at 21:28:03
@qunaud 701はまだ許せるけどE721とかいうクソベンチ
posted at 20:10:30
@qunaud あの二人がけのクロスシートの狭さが妙に落ち着くんですよねw
posted at 20:06:49
磐越西線でボロいキハ47に数時間揺られてから719に乗り換えたときは719ってなんて揺れが少なくて快適な車両なんだ!って思いましたね。
今となってはどっちの車両もいない…
posted at 20:02:16
今の時代、特定のキャラクターやジャンルの絵をたくさん見たい場合には、絵師さんを直接フォローするという他に、そのキャラクターやジャンルの絵をコミッションで依頼して受け取りまくってる資金力のあるオタクをフォローするという方法もあるんだなあ…
posted at 19:50:33
ノンブルミスによる再入稿を経ましてようやく本日正式に入稿受理となりました(
今回も現地に来られない方のために委託部数多めにしてますのでぜひご利用ください。 https://twitter.com/Kai_inamoto/status/1552959341786910720…
posted at 18:59:37
@Sfor2a 国内で「それ」について調べるのは禁忌とされてるから、その人のインターネットアクセスの過程で「それ」に関する文字列なり音声を受け取ること自体が禁忌、ということでは
posted at 17:29:35
特に何も意識しないで写真素材を使ったんだろうけど電車が渋すぎる(
posted at 16:54:05
@s_sasamatsu まあわからなくはないけど、そこでトークテーマを振る同行人もまたちょっと変わっている(
posted at 16:51:10
複数人でドンキの女性下着売り場を見ているというシチュエーションがわからない
posted at 16:38:51
週刊連載ってやっぱキツイんやろな…
posted at 08:30:29
表紙のイラストのクオリティがとても高いだけに、あらぬ勘違いされても大変だなと思ったので
posted at 07:31:17
怪獣と歩む鉄道史の表紙に「個人制作同人誌」っていう文字を入れたのはある意味そういうところに対しての予防線
posted at 07:28:57
この前のおもバザ仙台で、同人誌という概念を知らない人に本が売れたのは、嬉しさもあるけど怖さもあるんだよね
posted at 07:27:56
自分の同人誌については、取り上げてる対象の公式サイドにはあまり見つかってほしくない派だったりする。最近はファンメイドコンテンツに好意的な公式が増えてはきてるけど、公式に黙って勝手にやってることも事実なので…
posted at 07:24:50