藤末さんはちょっとデジタルタトゥーが濃すぎたね…オタクは特にそういうのに敏感だし
posted at 22:21:22
Stats | Twitter歴 4,829日(2010/07/08より) |
ツイート数 156,572(32.4件/日) |
表示するツイート :
藤末さんはちょっとデジタルタトゥーが濃すぎたね…オタクは特にそういうのに敏感だし
posted at 22:21:22
青函フェリーは最新の「はやぶさ」を含めて相変わらず車両甲板からの出入り
posted at 21:26:57
今となっては津軽海峡フェリーもほぼすべての船舶が一新されて、ボーディングブリッジ対応=横っ腹から乗るようになりました
posted at 21:25:45
青函連絡船の映像を見ていたため「船には横っ腹から乗るもの」だと思ってたから、最初津軽海峡フェリーの「びなす」乗るときに、どこから乗るのかわからず立ち尽くしていたところ、車両甲板から手招きされてえぇ…?って思いながら乗りましたね
posted at 21:25:03
造林ゲームで思い出したけど、森林鉄道の資料見る必要があるから森林博物館にも行かないといけない
posted at 20:50:23
懐かしの造林ゲーム
posted at 20:49:16
明日県立図書館行ってみるかな
posted at 20:47:24
一瞬京都駅かなと思ったけどたまプラーザだった
posted at 20:16:34
うーん、さすがに7/25・26となると東京でも「メタモルフォーゼの縁側」上映してる映画館無いかな・・・
posted at 19:17:58
それでも義塾深浦戦の記録は塗り替えられない・・・
posted at 19:07:19
辞めるって言ってたくせにまたあいつ合作参加なんかしてるって文句言われるんだろうなー(棒
ということで塩漬けになっていたあけぼの号の放送素材を活用するべく参加しました。よろしくお願いします。
posted at 16:07:20
オタクは一球でもボール球を投げられるとすぐに離れていく人類、というか今どきは反転アンチになってしまうので、オタク票田で当選した先生はそこをうまくやっていく必要がある
posted at 09:13:31
まあなんとおしゃれ
posted at 09:03:59