稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
長沢さんが仙石線の取材してるの見て思い出したんだけど、PVみたいなのを作るつもりで、仙石線の全線再開前日と当日、結構動画を撮ったんだけど、使いたい曲の作者さんから連絡が帰ってこなくて、動画も日の目を見ないままほったらかしになってんのよね。
今更ではあるけどYouTubeにでも上げようかしら
posted at 20:26:45
Stats | Twitter歴 4,899日(2010/07/08より) |
ツイート数 157,593(32.1件/日) |
表示するツイート :
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
長沢さんが仙石線の取材してるの見て思い出したんだけど、PVみたいなのを作るつもりで、仙石線の全線再開前日と当日、結構動画を撮ったんだけど、使いたい曲の作者さんから連絡が帰ってこなくて、動画も日の目を見ないままほったらかしになってんのよね。
今更ではあるけどYouTubeにでも上げようかしら
posted at 20:26:45
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
冬コミは函館の鉄道の本の予定ですが、今のままだとあんまり独自性がないので悩んでいます。大湊線の本のときの揚げ物特集みたいな感じで、なんか面白い切り口がほしいのですが…
posted at 20:18:14
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
ただ、コースを使わないといけない用事がある人ってごく少数なんじゃないかなと思うし、コースを使わなくてもいい手続きがもうちょっと便利なところでできるシステムはあったほうがいい
posted at 20:16:03
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
免許センター、コースを作らないといけないからどうしても広い土地が要るし、それで不便な場所になってしまうのは致し方ない
posted at 20:13:56
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
この前八戸行ったとき南部バスでもICカード使ったけど、ここまでの音量じゃなかった
posted at 20:08:41
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
やっぱ青森市営バスのICカードタッチ音うるさすぎだよね
posted at 20:07:59
稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto
え!?ここのすき家もマックもめっちゃ使ってた場所なのに、こんなふうになってるなんて全く知らんかった
posted at 19:45:40