情報更新

last update 12/02 11:53

ツイート検索

 

@Kai_inamoto
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

Stats Twitter歴
4,897日(2010/07/08より)
ツイート数
157,568(32.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月03日(金)5 tweetssource

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

現状、人間を怪獣が滅ぼしてしまうと、人間によって維持されている設備が損壊して地球に余計にダメージを与える可能性があるので、それとの天秤でまだ怪獣は人間を大目に見てくれている、的な

posted at 13:02:42

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

地球の味方である怪獣はいるけど、人間の味方をしてるわけではないよ、っていうスタンスが好きなんだよね。ガメラ2のラストで「ガメラの敵にはなりたくないよね」っていう台詞があるけど、人間の行いが地球に対して看過できないほど悪化したら怪獣は人間を滅ぼしに来るかもよ、というやつ

posted at 13:01:00

2022年03月03日(木)5 tweetssource

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

てかこの碓井教授という人、ヤフーの記事の有識者コメントでよく見る人なんだけど、毎度毎度本当に素晴らしいコメントをしてるなーと思っていて、講演とかあったら聞いてみたいなって思うくらい

posted at 18:57:40

2021年03月03日(水)16 tweetssource

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

ところで一番身近な投げ売り事例であるところの東北新幹線のトク50が未だに発売保留中なのでおもバザのための足が確保できません。飛行機DPは便数が少なすぎて旅程が成立しないので新幹線を使わざるを得ないんだけども…

posted at 20:30:32

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

FDAの件もそうだけど、投げ売りされているってことはこういう状況だけどなんとか使ってくれという意思表示なわけで、使える立場にいる人は必要な準備をした上でガンガン使っていくべきなんだよな…

posted at 20:27:29

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

携帯電話の料金プランが難解なので、毎回機種変更はショップでして、そのついでに最適な料金プランにしてもらってるような感じなんだけど、これって、旅客営業規則が難解すぎてみどりの窓口に行く心理と同じなのかなと思うと、みどりの窓口に長時間かかる人に対してあまり強く出られないな、と…

posted at 20:12:11

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

10年も経つと「はやぶさ」という列車名もすっかり新幹線のものというイメージになったなあ。寝台特急はやぶさどころかブルートレイン自体が「ああ、そんなのもあったね」って感じだし…

posted at 07:30:20

2020年03月03日(火)13 tweetssource

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

国鉄というかJRの社宅、最近の合理化で結構取り壊されてるところも多いからなあ。青森の千刈の社宅も10棟以上あったのに今は2棟くらいしかないし。
浦町の社宅は平和公園が駅の跡だったことを語る資料になってるし、突き詰めると面白いテーマかも知れない

posted at 20:03:34

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

何度も言っていますが、私が広島に行きたい理由は、修学旅行で冷めた薄焼き卵で冷めた焼きそばをくるんだだけのものをお好み焼きと言って出した広島人としてのプライドがまったくない宮島のホテルにムカついているからです(

posted at 00:17:13

2019年03月03日(日)15 tweetssource

3月3日

@Kai_inamoto

稲本海@1日目Y03a/2日目ア19b@Kai_inamoto

同じくクレジットカードを使ってコンビニでお会計するなら、クレジットカードで直接払うよりも、まずクレジットでSuicaチャージをして、Suica支払いにした方がクレジットカード自体のポイントとJREポイントも貯まって両得なのでは?と気づいた

posted at 20:56:10

このページの先頭へ

×