情報更新

last update 06/03 20:10

ツイート検索

 

@KAGAYA_11949
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

Stats Twitter歴
4,431日(2011/04/18より)
ツイート数
11,033(2.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月31日(金)2 tweetssource

3月31日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

4月のお勧め天文現象(すべて肉眼でOK)
▶4/1-5 宵に宇宙ステーションが見える
▶4/6 満月
▶4/11夕暮れ 金星とすばるが近づいて見える
▶4/20 九州南部、南西諸島などでわずかな部分日食
▶4/23未明 こと座流星群(数は多くありません)
▶4/23夕暮れ 月と金星が近づいて見える… twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/1ppYZTV0rf

posted at 16:37:24

2023年03月30日(木)2 tweetssource

2023年03月27日(月)3 tweetssource

3月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

星桜の宵。
一本桜の上のひときわ明るい星がシリウス。
火星、ベテルギウス、アルデバランの赤い星たちがつくる三角が菜の花の上に写っています。
今日もお疲れさまでした。
(先日、宮崎県にて撮影) pic.twitter.com/PX5plrswaf

posted at 21:16:31

2023年03月26日(日)3 tweetssource

3月26日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

@kaisetsuinN リニューアルオープンおめでとうございます。
たくさん作品を上映していただき、うれしいです。
機会を見てぜひうかがわせてください。

posted at 18:04:22

2023年03月25日(土)2 tweetssource

2023年03月24日(金)3 tweetssource

3月24日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

金星が月に隠される(金星食)直前の姿が、ほんのひととき雲間から見えました。
金星食の瞬間は残念ながら見えませんでしたが、神々しい夜空の宝石を一瞬見せてもらえたようで、感激しました。
(先ほど、沖縄県石垣島にて撮影) pic.twitter.com/jxVSEYGyIU

posted at 21:34:02

3月24日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

晴れている地域の方は、西の空をご覧ください。
三日月のすぐ上に金星が輝いています。
ほどなく沈んでしまいますので、ご覧になる方はお早めにどうぞ。
このあと、沖縄などでは月に金星が隠される金星食が起こります。

posted at 19:04:30

2023年03月21日(火)1 tweetsource

3月21日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

日が暮れると、宵の明星(金星)と一本桜が見事に浮かび上がりました。
今年も巡り来る桜の季節に立ち合えたことに感謝しつつ、シャッターを切りました。
(先日、宮崎県にて撮影)
今日もお疲れさまでした。 pic.twitter.com/VAwqsSF9to

posted at 20:24:28

2023年03月20日(月)1 tweetsource

3月20日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

沈む冬の星座たち。
写真左にオリオン座が写っています。オリオン座の赤っぽい星がベテルギウスです。
写真右上の赤っぽい星は火星です。
(先日、鹿児島県にて撮影)
今日もお疲れさまでした。 pic.twitter.com/5xXYMpd6PK

posted at 21:19:58

2023年03月19日(日)2 tweetssource

3月19日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

本日夜明けに撮影した二十七夜の細い月です。
海の向こう、やさしい色の空のグラデーションの中を静かに昇っていきました。
(宮崎県にて撮影)
今日もお疲れさまでした。 pic.twitter.com/uVh6QG1dde

posted at 20:34:23

2023年03月17日(金)1 tweetsource

2023年03月16日(木)2 tweetssource

3月16日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

桜島と流星。
静かに噴煙をあげる桜島の真上に明るい流星が駆けてゆきました。
桜島の右上のひときわ明るい星は金星、写真右上の星の集まりはすばるです。
一昨日(3/14)20時33分、鹿児島県にて撮影。
今日もお疲れさまでした。 pic.twitter.com/prld87M2md

posted at 19:47:08

2023年03月15日(水)2 tweetssource

2023年03月13日(月)3 tweetssource

3月13日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

南の島のシリウスとカノープス。
左上のひときわ明るい星が、おおいぬ座のシリウス。
低い空で輝く星が、りゅうこつ座のカノープスです。
海へ続く小川にカノープスの輝きがキラキラと映っていました。
(先日、鹿児島県奄美大島にて撮影)
今日もお疲れさまでした。 pic.twitter.com/ctDzBjLFcg

posted at 21:19:02

3月13日

@Hanon326

Hanon32@Hanon326

六都科学館のプラネタリウムでKAGAYAスタジアムの「水の惑星」を観て来た。
何度観ても涙が出る🌌

子供もさっき寝付くまで、ずっと水の惑星の話をしていた。綺麗すぎて観ている間は何も考えられなかったって言ってた。
なるほど確かにそう。
完全に映像の世界に吸い込まれてしまう。 pic.twitter.com/zMBR0lxmuN

Retweeted by KAGAYA

retweeted at 20:03:47

2023年03月08日(水)3 tweetssource

2023年03月07日(火)2 tweetssource

2023年03月04日(土)1 tweetsource

2023年03月03日(金)3 tweetssource

3月3日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

西の空低くをご覧ください。
金星と木星が並んで輝いています。
ほどなく沈んでしまいますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。
超望遠レンズで撮影すると、木星の衛星も連なって写りました。
上が金星、下が木星です。(今、撮影) pic.twitter.com/768chfDSeG

posted at 19:09:54

3月3日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

西の空をご覧ください。
二つ並んだ明るい星は、金星と木星です。
上が金星、下が木星です。

posted at 18:06:52

2023年03月02日(木)1 tweetsource

このページの先頭へ

×