情報更新

last update 12/04 08:14

ツイート検索

 

@KAGAYA_11949
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

Stats Twitter歴
4,614日(2011/04/18より)
ツイート数
11,258(2.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月27日(土)3 tweetssource

2021年05月27日(木)1 tweetsource

5月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

これから日本で見える、条件の良い皆既月食です。
2022年11月8日 宵、東の空
2025年9月8日 未明、南西の空
2026年3月3日 宵、東の空
2029年1月1日 元旦未明、空高く
元旦の月食もあります。
(写真は2014年の皆既月食です) pic.twitter.com/iLc1eMOQfH

posted at 20:27:06

2020年05月27日(水)1 tweetsource

2019年05月27日(月)2 tweetssource

5月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

夜更かしの方は空をご覧ください。
南東に下弦の月が昇りました。
そのずっと右手、南に輝く明るい星は木星です。
今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな一週間になりますように。

posted at 01:56:00

2016年05月27日(金)3 tweetssource

5月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

宇宙ステーションは肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
飛行機と見間違えそうですが、宇宙ステーションは一つの点滅しない光に見えます。
これから数日見頃が続きます。時間と方角はお天気も見て当日にお伝えしようと思います。

posted at 15:25:39

5月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

本日(5/27)、宇宙ステーションを見るチャンスです。
一回目、19:45に南の空低くに現れ、左へ移動して19:50に東の空低くで見えなくなります。
二回目、21:22に西の空低くに現れ、右へ移動して21:26に北の空で見えなくなります。

posted at 15:18:16

2014年05月27日(火)4 tweetssource

5月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

流れ星の中には今夜関西で見られたような「火球」とよばれる大きなものもあります。たいへん明るく、たいてい尾をひきながら空を飛んでいきます。
火球は見ようと思ってもなかなか見られるものではなく、夜外を見ている人の中でも特に運がいい人だけが見られます。

posted at 23:00:22

5月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

本当に願い事した方を初めて知りました! @krgrs62 ありがとうございました(T_T)!大きな緑の光だったので、UFOのように見えました。咄嗟にお願い事をしたのですが、あれをたまたま見られたことでかがやさんから直接教えて頂けたことがすでにすごく嬉しいです(/ _ ; )★

posted at 22:31:37

5月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

先ほど21時17分ごろ関西上空に火球(大きな流れ星)が流れたようです。見られた方はラッキーです! @krgrs62 かがやさん!大阪の堺市で流れ星か、衛生か、UFOのようなものがひゅっと三分ほど前通ったのですが、この時期だとあれはなんだったのでしょうか🌝?教えてください。

posted at 22:16:35

2013年05月27日(月)1 tweetsource

2012年05月27日(日)2 tweetssource

5月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

先日太陽と重なって金環日食を起こした月は、あれから6日目の今夜、もう上弦の月となって宵空に見えています。

posted at 20:26:58

5月27日

@KAGAYA_11949

KAGAYA@KAGAYA_11949

6/6に太陽と重なる(日面通過する)金星が今見えています。ただし(日没後)あと1時間たらずで沈んでしまいます。西空低くいので見つけられた方はラッキー!

posted at 19:03:09

このページの先頭へ

×