体感だけれども、初詣で一番空いてるのって、4-7時くらいな気がする訳で、そのタイミングに行ける電車を無くすくらいなら、いっそ初詣を(略
posted at 14:53:00
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,468日(2011/03/16より) |
ツイート数 42,432(9.4件/日) |
表示するツイート :
体感だけれども、初詣で一番空いてるのって、4-7時くらいな気がする訳で、そのタイミングに行ける電車を無くすくらいなら、いっそ初詣を(略
posted at 14:53:00
リアルに作業遅延の責任を、猫様に押し付けるようなメールが届き、SNSの弊害を噛みしめるなど。
posted at 09:31:51
こーゆー報道モドキが妊婦さんのうつ率を上げてるんじゃね
posted at 08:28:18
大村さん予防線を張りすぎるせいで、話がまわりくどくなり過ぎてる
posted at 08:01:17
なお、別件で同様に呟いたら、「切なさが爆発するのはセンチメンタルストーリーですよ」と、上井草方面の方に諭された。うん、知ってるw
posted at 11:45:55
はるか昔の上司が、現在持ってちゃいけないはずのものを晒しまくるRT乞食陥っているのを見るにつけ、切なさが爆発センチメンタルジャーニー
posted at 11:44:52
今日は調子が悪くて1.2までしか見えなくて負けた気に
posted at 10:19:24
白菜とかはどうにでもなるとして、小松菜三袋の出口が設定できねぇ!上級者向きだな!
posted at 09:49:43
事故渋滞で医院長先生が遅れてるとかで、暇潰しに近所を散策。小松菜三袋百円、パプリカ2個百円、白菜一玉50円、なるほどこれが砂町銀座の実力か
posted at 09:48:36
ふと、自宅イキリ芸人って家事とまったく関係ないよな、と今更気づく。どっきりが入ってる時点で、あの題材はロンハーネタだな
posted at 09:25:28
商品評価でなく、作品評価を購入の参考にさせたい!という意図ならわからんでもないけど、通販サイト的にそれはどうよ?とも思う。
posted at 09:05:47
某大手通販サイトのレビュー、作品名が同じだからといって20年前とかのレビューをまんま転載するのは誰得なんだろう?古いレビューの方が当然(?)閲覧数もイイネ!も多いから、大抵トップレビューになりがちなんだけど、肝心の商品についての記載が全く的外れになってしまいがち。
posted at 09:05:14
ただ、せめて字幕がないと、他言語圏の方々が手に取ってくれる機会を産むことすら難しいので、まずはその一歩を刻むのに、いくばくかでも尽力できれば、と思った次第でした。ご興味がある方は、ちょっと覗いて頂けると良いかもです
https://camp-fire.jp/projects/319759/activities/212174#main… @miyagino2016
posted at 19:01:27
ただ、ディレクションをちゃんとやるってことは、それなりに手間と時間がかかるわけで、手間と時間がかかればお金もかかるのが、人の世の常だし、そもお金がかからないのは仕事じゃないので、論外
posted at 18:57:03
ここ2年くらいほぼ一日中字幕と睨めっこして過ごしてるわけですか、ちゃんとディレクターなりの方針があって一本筋が通ってるものもあれば、とりあえずつけとけ!的なものとか玉石混交
posted at 18:53:54
最後のお願い by 映画『宮城野』インターナショナル版を制作! 歌舞伎や浮世絵とともに世界へ届けたい https://camp-fire.jp/projects/319759/activities/212174#main… @miyagino2016より
posted at 18:51:48
ギリギリを探るのでなく、結果ラインを越えたら配信送りって、ほれディレクターいらないやん、って。
posted at 10:23:59
あのノリで毎回面白くなりそうになった途端、配信に誘導だと寒すぎるなぁ、と深夜バラエティ好きとしては思ったのでした
posted at 10:22:39
テレビの限界に挑戦する生バラエティかと思いきや、配信に誘導する入口でしかなかったんじゃよ
posted at 10:21:20
発注者=搾取するもの的なものはもどうしても根強いし、言ったもん勝ちなところはあるので、片方の話しや、見た目だけで軽々に判断するのはよくないな、とか思いましたとさ
posted at 11:07:54
早くつきすぎるのは予定通り
posted at 14:40:58
背景は狙いかな
posted at 00:59:06
なんやかやで13時か
posted at 12:51:30
なぜヨドバシは、俺に『Y氏の隣人』を薦めてくるのか
posted at 08:59:46
社内調整ができないボスは選びたくないだろ。しかも、大統領的な絶対的な権限ももたされてない御神輿でさ。
posted at 08:42:15
お腹が空きすぎてミンティアかじってる
posted at 19:58:33
書き換えおわった。どこにも厄介なひとはいて、どこの職員さんも大変だな、って思いましたとさ
posted at 10:39:30
ニューノーマルでの免許書き換え。事前に人数制限を謳ってることもあってか、朝から混んでる。
posted at 09:30:37
そして歌唱はLIVEじゃないっていう謎編成
posted at 19:47:48
下の小窓がLIVEってことか。なんかずるいな
posted at 19:44:47
CAMPFIREで「映画『宮城野』インターナショナル版を制作! 歌舞伎や浮世絵とともに世界へ届けたい」の支援者になりました! https://camp-fire.jp/projects/view/319759… #夢見る人をはじめる人に @miyagino2016より
posted at 18:59:06
そのあたりをすっとばして、やれ中抜きだ!やれ癒着だ!とやりだすのは、ちょい違うのでは?なんてことは社会人を多少やったことがあればわかるはずなのになー、などとTLを眺めながら思ったりする
posted at 10:16:30
例えその機能がなくとも、大きいところにお仕事をお願いするのって、「互いに楽だから」ってのが大きい。実務やってるところと直接やったほうがお金の流れもスムーズだろって話しは確かに正しくはあるけど、互いに通じる機能というか言語を持っているかとか、口座があるかとか、リスクは多々ある
posted at 10:13:29
ただでさえ、懸案が多い中で9月新学期とか余計なことを考えさせるのはやめてほしい
posted at 12:03:04
発言する人もどうかとは思うけど、何処の誰かも明かされていない自称関係者の「走りながりながら云々」を、全面に押し出してパッシングするのは時間の無駄だと思うの
posted at 09:18:33
とりあえず、通勤ガー!通勤ガー!と騒ぐ奴らに限って通勤してなさそうな件
posted at 09:15:55
報ステのひとは、どうしてこんなに楽しげに語るんだろう
posted at 22:13:55
いらいらしていたので、色々ポチった。ポイント利用だから気にしない。
posted at 09:19:44
もとい、スーパーモードか
posted at 14:19:58
なお、明鏡止水が金色なのは黄金聖闘士から、というのは言質をとってありますw
posted at 14:19:47
娘「なんで金色なの?」俺「金色だと強そうだから」娘「なんで金色だと強そうなの?」俺「諸説ありますが、金色=強いとは聖闘士星矢を起源とするというのが一般的で、そも聖闘士星矢とは(略」 https://pic.twitter.com/ZJ7O3y4dtH
posted at 14:18:58
年末年始はマジ再放送ばかりになってしまったなぁ。ニュースくらい生でやってもバチは当たらんと思うんだが
posted at 09:04:21
20分前行動なんじゃが、バッブァは使いきったな
posted at 09:47:57
急病人理由で電車が止まってるんだけど、かれこれ15分くらい経ちそうで、どんな事態になっているのか心配になってきた
posted at 09:42:40
側でスイーツ食べてるガールが「ヨーロッパって国がないのも最近知った」って、あっけらかんと語ってて、逆に清々しい
posted at 11:42:46
もう、面倒だから先々週くらいの『ハイスコアガールズ』を見せとけばいいんじゃないかと!
posted at 17:00:43
娘に「スマプラにがろうでんせつがついかされるんだけど、テリーのほかに誰がくるのかな?」ときかれて「リュウ・サカザキじゃね?」と適当に答えたけど、よく考えたら、そっちは覇王翔吼拳なほうだった
posted at 16:59:22
だいたい、ティターンズのせい
posted at 17:43:50
フルドドⅡが出荷されたとたん、ヤフオクに両腕をもがれたHGサイコガンダム が大量に出品されている件
posted at 17:43:33
関電はいいから、今こそ台風対策でも話し合うほうが、与野党ともに好印象ね気がする。
posted at 22:59:06
せめて履歴を残しておいてクレヨン
posted at 10:11:15
蓋を開けてみたら、また賽の河原の石積み状態だったナリ。
posted at 10:10:43