情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@Jinja_Kikou_Net
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@Jinja_Kikou_Net

伊達JKN@神社紀行ネット@Jinja_Kikou_Net

Stats Twitter歴
4,777日(2010/05/11より)
ツイート数
37,505(7.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年05月27日(月)1 tweetsource

2019年05月26日(日)1 tweetsource

2019年05月23日(木)3 tweetssource

2019年05月21日(火)3 tweetssource

2019年05月20日(月)8 tweetssource

2019年05月18日(土)3 tweetssource

2019年05月15日(水)2 tweetssource

5月15日

@Jinja_Kikou_Net

伊達JKN@神社紀行ネット@Jinja_Kikou_Net

@getaoto こちらこそご無沙汰しております〜
∠(`・ω・´)
何気なく参拝した神社さんの境内に、佐々木さんのポスターがありまして、おおおっ!っと嬉しくなりましたパチリとしちゃいました。
どこかの神社さんでお会い出来る日を楽しみにしております〜

posted at 07:41:06

2019年05月14日(火)4 tweetssource

5月14日

@Jinja_Kikou_Net

伊達JKN@神社紀行ネット@Jinja_Kikou_Net

先ほど参拝に立ち寄りました多摩川浅間神社さんに掲示が。

佐々木優太さん @getaoto
「開運!あやかり神社」
全国一万社以上を巡った神社巡拝家の佐々木さんの本。本を出された事をうっかり失念していたので本屋さんで確認してみようと思います。

何事であれ、あやかりの真心を忘れずに…ですね。 twitter.com/Jinja_Kikou_Ne pic.twitter.com/ruqdhek33c

posted at 16:59:07

2019年05月11日(土)1 tweetsource

2019年05月10日(金)3 tweetssource

5月10日

@Jinja_Kikou_Net

伊達JKN@神社紀行ネット@Jinja_Kikou_Net

@akichan0923 @kokon_komainu ツイを抜き出されて短絡的に捉えられたら、ここで認識は事故りますよね。誤解の種。
最近は流れを理解できる人ばかりじゃない、性善説なら、寺社にここまで迷惑かける人多々にもならず問題にはならないはずですが、もう界隈を取り巻く事情はそんな甘い次元じゃなく…ですかね。難しいものです。。。

posted at 00:24:28

2019年05月09日(木)2 tweetssource

5月9日

@Jinja_Kikou_Net

伊達JKN@神社紀行ネット@Jinja_Kikou_Net

@akichan0923 @kokon_komainu 横からスミマセン、前ツイートからの流れを踏まえれば特に私には違和感は感じませんでした。大正期の復刻印の協力で、御礼として送付されてきた御朱印をお断りするのが最適解なのでしょうか?神社さんからの御礼に配慮をしつつ、年内に参拝したいという、こまいぬさんの気持ちでは不足なのでしょうか?

posted at 23:45:00

2019年05月08日(水)1 tweetsource

5月8日

@Jinja_Kikou_Net

伊達JKN@神社紀行ネット@Jinja_Kikou_Net

おはようございます

本日から3日間は、こちらで某社のサポートをしますです。
4月も似たようなことしてましたが、一ヶ月はあっという間で。

先月はウチの会社名義でのブース出展でしたが、今月はメーカーブースのサポートなので、いくぶん気楽です。 pic.twitter.com/oWSeLmzf32

posted at 08:45:56

2019年05月04日(土)25 tweetssource

5月4日

@Jinja_Kikou_Net

伊達JKN@神社紀行ネット@Jinja_Kikou_Net

天皇陛下万歳!
皇后陛下万歳!
秋篠宮皇嗣殿下万歳!
皇尊弥栄!

今回は経験したことがない規模での、多くの、本当に大変多くの参賀の人々が集いし長和殿前広場でした。
畏れ多くも畏くも、やっとの思いで撮影致しました写真とともに、

令和元年のお祝いを!
おめでとうございます! pic.twitter.com/GiQeTlbs3o

posted at 15:45:54

このページの先頭へ

×