情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@JAXA_jp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@JAXA_jp

JAXA(宇宙航空研究開発機構)@JAXA_jp

Stats Twitter歴
5,008日(2010/01/13より)
ツイート数
26,859(5.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年02月28日(火)19 tweetssource

2月28日

@jsec_jaxa_jp

JAXA国際宇宙探査センター@jsec_jaxa_jp

【開催日時決定‼️】
「JAXA国際宇宙探査センターからの挑戦状📜」
🗓️2023年3月21日(火・祝) 14:30-16:00 開催🙌

下記ページにて情報を更新しております☑️
onestep-sound.jp/iseev/quiz.html

また本日【大分会場】の応募受付(⚠️先着順)を開始いたしました🚀
他会場についても、随時応募受付開始予定です🚨 twitter.com/jsec_jaxa_jp/s

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:53:18

2月28日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

📢#きぼう利用 をもっと知りたい?
📩2月メルマガは本日発行

毎月「きぼう」利用を巡る様々な情報をお届け!
コラムは、きぼう利用企画グループの担当が、今月開催された「きぼう利用シンポジウム」の様子をダイジェスト版で紹介します✨

✍メンバ登録
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/commu

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:53:05

2月28日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

📢アンケートにご協力ください!

今後より充実したきぼう利用ネットワーク活動を行う参考とするため、きぼう利用ネットワーク会員にアンケートを実施中です。ささやかですが、ご回答特典も準備中です。ご興味のある方は、会員登録後、本日配信のメルマガをご覧ください。
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/commu

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:53:00

2月28日

@tnsc_JAXA

JAXA種子島宇宙センター@tnsc_JAXA

//
 ㊗️Twitter
 フォロワー数6万人🎊
\\

いつもご覧いただき誠にありがとうございます!😊

今後もロケット打上げの最前線ならではの魅力的なコンテンツを発信していけるよう頑張っていきます🚀

あわせてInstagramもチェックしてみてください💁‍♂️🏝️
www.instagram.com/jaxa_tnsc/ pic.twitter.com/AtJZkcGnr5

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:52:35

2月28日

@jaxabiz

JAXA新事業促進部@jaxabiz

【アンケートにご協力ください】
海外イベントについて2件のアンケートを掲載しました。内容を充実させるためのアンケートですので、ご協力お願いします! 

1つ目はこちらです。

日豪ビジネスマッチングについて:aerospacebiz.jaxa.jp/exhibition/aus

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:52:11

2月28日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

☄MAXIサイエンスニュースNo.76
2020年12/20にわし座に新天体MAXI J1848-015 を発見したMAXI。その後 #NuSTAR の追観測で新星を確認しました。この発見時の連携やほかの宇宙望遠鏡や観測衛星などによる詳細観測の成果をまとめた論文が米国ApJ誌に掲載されています✨ #MAXIレポ
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/infor

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:51:49

2月28日

@spaceedu_info

JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info

📣#英国科学博物館(@sciencemuseum) 共催
SCIENCE MUSEUM SPACE SEMINAR SERIES🇬🇧🇯🇵
『アジアにおける宇宙開発について』

💡シリーズ5:2/28(火)20:00-21:00 JST
(フィリピンの視点から見た、
宇宙技術の進歩による健康と栄養のレジリエンス)

edu.jaxa.jp/news/2022/j-09 twitter.com/spaceedu_info/

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:18:34

2月28日

@ISAS_JAXA

ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA

#宇宙科学研究所 機関誌「#ISASニュース」2023年2月号(No.503)PDFを掲載しました。

表紙写真:XRISM 振動試験と音響試験(12月実施)の準備の様子
宇宙科学最前線:日本初・外惑星探査の実現に向けた第一歩とは?
他、ISAS事情、連載など
⬇️こちらからご覧下さい✨
www.isas.jaxa.jp/outreach/isas_ pic.twitter.com/1myZZ37aMr

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:18:09

2月28日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

【2/28のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、渡邊フライトディレクタです。
昨日のクルードラゴン(Crew-6)打上げは残念ながら直前で延期となりました。地上ではSlip Planと呼ばれる代替計画への置換えを行いながら、Crew-6を待ちたいと思います💪
#今日のFD pic.twitter.com/2qf1WITgKr

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 10:02:32

2月28日

@nhk_sciencezero

NHKサイエンスZERO@nhk_sciencezero

「惑星大移動」が地球に水と生命をもたらした!?

#はやぶさ2#リュウグウ から持ち帰った石を分析すると、研究者たちも驚きの事実が次々と判明。

そこから見える地球と宇宙とのつながりを考えます。

#サイエンスZERO は見逃し配信中👇
www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5V pic.twitter.com/mtzZyG8W5a

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 08:57:25

2月28日

@JAXA_HR

JAXA採用_HR【公式】@JAXA_HR

【🌟JAXA招聘職員採用🛰】
国際宇宙探査センター火星衛星探査機(MMX)プロジェクトチームにて公募中の下記2件の求人の応募締め切りが明日【2023年2月28日(火)17:00(JST)】となっています。
是非、募集要項とMMXについてご参照ください!
💫MMXとは?→www.mmx.jaxa.jp twitter.com/mmx_jaxa_jp/st

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 08:57:00

2023年02月27日(月)6 tweetssource

2月27日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

【2/27のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、渡邊フライトディレクタです。
本日は15:45頃に米国商業有人宇宙船クルードラゴン6号機(Crew-6)の打上げが予定されています🚀 12時過ぎからNASA TVでも中継が始まります。nasa.gov/live
#今日のFD pic.twitter.com/BL6myovMlV

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 11:09:39

2月27日

@TSUISEKI_JAXA

JAXA追跡ネットワーク技術センター@TSUISEKI_JAXA

#JAXA #美星スペースガードセンター#はやぶさ2拡張ミッション のフライバイ天体、小惑星(98943)2001 CC(以下、CC21)の観測を実施しました(フライバイは2026年)。

この観測は、CC21の時系列光度変化から、形状を推定しようとする研究の一部です。 pic.twitter.com/0rtp07sam4

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 11:09:12

2023年02月24日(金)11 tweetssource

2月24日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

🚀ロケットと月と金星と木星と🌟
#きぼうでの実験 関係者が2/22夜の筑波宇宙センターの様子をパチリ📸
下から🚀🌙金星木星ときれいに並んで、天文台の2/22図のとおりです(*´▽`*)
※2枚目は3分毎の合成写真

▼月が金星、木星に接近(2023年2月) www.nao.ac.jp/astro/sky/2023 #国立天文台 @prcnaojより pic.twitter.com/bSK0k1kVvR

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:00:52

2月24日

@jaxa_aero

JAXA航空技術部門@jaxa_aero

小さな手でまあるく粘土をこねて、千代紙を貼り付けたら小さなおひな様が出来上がりました。
そらのこkidsのひな祭りはもうすぐです。小規模でアットホームな保育園です。
4月入園の園児(地域枠)を募集中です。
募集要領はこちら↓
www.aero.jaxa.jp/soranoko/#nyuen
#JAXAそらのこ保育園 pic.twitter.com/DuUKHGcvQn

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:35:05

2月24日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

☑「きぼう」の今をチェック!
#ISS の「きぼう」では、宇宙ならではの環境を利用した実験や実証、国際協力活動などが行われています。そんな「きぼう」の利用計画を紹介します✨

#きぼう利用状況と今後の予定(2023.1.9~1.22)
新しい3つのELF実験に向け試料ホルダを交換
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/infor

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 14:33:50

2月24日

@haya2_jaxa

小惑星探査機「はやぶさ2」@haya2_jaxa

米国の科学誌サイエンスで、小惑星リュウグウのサンプル分析についての5本の論文が掲載された特集号(VOL. 379, NO. 6634, 24 FEB 2023)が出版されました。表紙は、「はやぶさ2」のタッチダウンの想像図になっています!
www.science.org/toc/science/37 pic.twitter.com/QGOZeNd1iV

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:56:03

2月24日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

【2/24のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、斉藤フライトディレクタです。
本日は無人ソユーズ宇宙船の打上げが予定されています🚀 冷媒リークにより有人帰還が出来なくなってしまったソユーズ宇宙船の代わりとなります。
#今日のFD pic.twitter.com/cUoQU1ngi9

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 10:00:45

2月24日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

【2/23のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、昨日に引き続き山口フライトディレクタです。
今晩も静電浮遊炉(ELF)のアップグレード作業の続きや水再生実証装置(JWRS)の準備作業を行う予定です。
#今日のFD pic.twitter.com/zoHaqGoxSr

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 09:59:00

2023年02月22日(水)11 tweetssource

2月22日

@HumanSpace_JAXA

Humans in Space/JAXA@HumanSpace_JAXA

🎥若田宇宙飛行士ISS動画👨‍🚀
『宇宙でのナイトルーティン』
〜地球のみなさん、おやすみなさい〜

国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在している #JAXA #若田宇宙飛行士 が、1日の終わりをどんな風に過ごしているのかご紹介します。是非ごゆっくりとご覧ください🌙✨
www.youtube.com/watch?v=D9rHUj

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 19:37:43

2月22日

@spaceedu_info

JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info

うちゅうのたね2022 !🌌🌱

去年に引き続き、みんなからの報告書も集まってきたので✨JAXA職員の観察日記📒も少しずつ発信していくよ。📡

参加しているみんなも「#うちゅうのたね 2022」をつけて投稿してね!

報告書のしめきりは2月24日、こちらもお待ちしてます!📨 pic.twitter.com/tFqyWxgH1O

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 16:18:23

2月22日

@tnsc_JAXA

JAXA種子島宇宙センター@tnsc_JAXA

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
H3ロケットに込めた思い🚀
____________◢

こちらのページでは、H3の打上げに関わる人々の声を紹介しています🖊

今この瞬間も打上げに向けて奮闘中のメンバーが、H3ロケットに込めたたくさんの思い💌

ぜひご覧ください🙇

www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/h3vo

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:43:36

2月22日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

📢きぼう有償利用(非定型サービス)
📚ガイドブック
「きぼう」利用ミッションの中で最も自由度が高い「非定型サービス」実現のためのアレコレを利用の手引きにまとめました!
ミッション実現までの全体像把握ができます。サービス利用をご検討の際に、ぜひご利用ください。
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/provi

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 10:42:13

2月22日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

【2/22のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、山口フライトディレクタです。
今晩、きぼうでは静電浮遊炉(ELF)へ新たなカメラを取り付ける作業を実施予定です。#若田宇宙飛行士 や他のクルーと協力してELFをアップグレードします💪
#今日のFD pic.twitter.com/GyVIbXUl6s

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 09:52:44

2023年02月21日(火)8 tweetssource

2月21日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

リアルタイム配信の番組や交信では想定外の出来事が起こります。失敗から学び経験値を積むことで、対応力を身につけるように努めています。
若田宇宙飛行士が打上げ前から意気込みを語っていた船外活動の機会が実現し、広報としてその情報を伝えられた時はとても嬉しかったです。(終)
#Inc68JAXA pic.twitter.com/YMhueZyu7h

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:47:50

2月21日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

若田宇宙飛行士第68次ISS長期滞在ミッションの広報を担当している柳田さやかです。Crew-5の中継番組や #ISS と地上を結ぶ交信イベントの企画・調整などを行っています。若田宇宙飛行士が軌道上で行うミッションの情報や宇宙での生活の様子を、わかりやすく発信することが使命です✨(続)
#Inc68JAXA pic.twitter.com/LgBSlKvxTd

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:47:47

2月21日

@tnsc_JAXA

JAXA種子島宇宙センター@tnsc_JAXA

#今日のTNSC

本日の #種子島宇宙センター は快晴!🌞
そして種子島島内では桜が見ごろを迎えています😊🌸

いつもたくさんのご声援をいただき、誠にありがとうございます。
H3ロケット試験機1号機の打上げに向け、引き続き全力を尽くして参ります🙇 pic.twitter.com/poWusrirzm

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 11:47:03

2月21日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

【2/21のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、関川フライトディレクタです。
きぼうでは、地上からの遠隔でロボットアーム運用を行う予定です。来週、中型曝露実験アダプタ(i-SEEP2)を船内搬入するための準備作業となります。
#今日のFD pic.twitter.com/nnu2zp0h5u

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 10:27:41

このページの先頭へ

×