【2/21(火)】超小型衛星利用シンポジウム2023
現地参加とオンライン参加のハイブリット開催です。
会場では閉会後ネットワーキングの場もございます!
現地・オンライン共に事前の参加申込み(無料)が必要です。
プログラム等詳細はこちら↓
https://aerospacebiz.jaxa.jp/jaxa-smash/cubesatlv2023/…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 19:22:26
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,887日(2010/01/13より) |
ツイート数 25,421(5.2件/日) |
表示するツイート :
【2/21(火)】超小型衛星利用シンポジウム2023
現地参加とオンライン参加のハイブリット開催です。
会場では閉会後ネットワーキングの場もございます!
現地・オンライン共に事前の参加申込み(無料)が必要です。
プログラム等詳細はこちら↓
https://aerospacebiz.jaxa.jp/jaxa-smash/cubesatlv2023/…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 19:22:26
Humans in Space/JAXA@HumanSpace_JAXA
/
#JAXA Humans in Space News
📰2023年1月号✨
\
有人宇宙活動に関するニュースをまとめて、月に一度メールマガジンでお届け📩Webでもご覧頂けます🖥️今月は「宇宙での生活用品」ページがリニューアル、などのニュースを掲載‼️
https://humans-in-space.jaxa.jp/news/detail/002788.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 18:26:59
【研究成果】
「ひさき」衛星等を用いた観測により、火星で大規模な砂嵐が発生すると上層大気に変化があることが分かりました。火星の砂嵐は季節的に発生することが知られていることから、過去の火星は現在に比べ生命の生まれやすい環境であった可能性が示唆されました。
→https://www.isas.jaxa.jp/topics/003307.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 17:57:34
◤H3打上げまであと13日🚀◢
●企画管理主任のお仕事
ロケット打上げ組織の中枢にて、全系の連携・とりまとめ、企画運営を統括し、企画班、総務班、広報班、渉外班を所管します。
プランB、C~と、あれこれ準備。順調に進み無用になることを願っています。 https://pic.twitter.com/0ogMGzxlYD
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:02:49
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info
APRSAF-28オンライン水ロケット大会🚀にて13か国+1地域から選抜された100名の参加者が水ロケットを打ちあげ、競いました。
接戦の末、日本代表の石躍佐和さんが2位🥈を獲得しました!✨
#APRSAF28 #水ロケット https://twitter.com/spaceedu_info/status/1620309373015982082… https://pic.twitter.com/t0yw70lQxV
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:58:41
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info
日本代表選考から研修を経て国際大会参加までを紹介している #APRSAF-28オンライン水ロケット大会🚀の活動報告はこちら👇
日本代表
https://edu.jaxa.jp/activities/APRSAF/WRE/domestic-archive/2022aprsaf-28.html…
国際大会
https://edu.jaxa.jp/activities/APRSAF/WRE/international-archive/2022aprsaf-28-1.html…
#APRSAF28 #水ロケット https://pic.twitter.com/GQ3VK94XAG
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:58:30
Humans in Space/JAXA@HumanSpace_JAXA
若田宇宙飛行士🧑🚀2度目の船外活動(EVA)へ❗️
2月2日(木)22時15分~2月3日(金)4時45分頃予定
JAXAプレスリリースはこちら⬇️
https://www.jaxa.jp/press/2023/01/20230131-1_j.html…
EVAの様子は、NASA TVで視聴できます📺
https://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:58:24
🟠全機振動試験(モーダルサーベイ)
#H3ロケットの軌跡
全機振動試験はロケットを揺すってみて、どのような動きをするかを確認する試験です🚀
揺れの特性を考慮した上で、「どのようにロケットを制御するか」といった検討がされるため、システム全体に影響するとっても重要なものなんです👀 https://pic.twitter.com/kd9gZcasux
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 14:06:06
[プレスリリース]
国際宇宙ステーション第68/69次長期滞在クルー 若田光一宇宙飛行士による2回目の船外活動の決定について
https://www.jaxa.jp/press/2023/01/20230131-1_j.html…
posted at 14:03:43
📢#きぼう利用 をもっと知りたい?
📩1月メルマガは本日発行
毎月「きぼう」利用を巡る様々な情報をお届け!
コラムは、Kibo-RPCの担当が、アジア太平洋地域の青少年の活動を通じて感じる「身近になってきた宇宙」について紹介します✨
✍メンバ登録
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/community/…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:50:54
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【1/31のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは東海林フライトディレクタです。
今晩 #若田宇宙飛行士 はきぼう船内の風量計測(空調清掃の要否を評価)を行う予定です。このようなメンテナンスも宇宙飛行士の重要な仕事なのです🧑🚀
#今日のFD https://pic.twitter.com/cWbrSG5zF2
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:15:04
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info
「宇宙のとびら62号」個別配送お申込みの皆様へ
本日発送が完了しました。
到着までしばらくお待ち下さい。
図書館寄贈分も発送完了しましたので、
お近くの図書館でぜひ手に取ってみてください https://twitter.com/spaceedu_info/status/1605093876183666689…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:24:31
◤H3打上げまであと14日🚀◢
●ロケット班長代理のお仕事
その名の通り多忙極めるロケット班長をバックアップするのが班長代理の仕事。
私自身のバックグラウンドである電気、誘導系を中心にサポートします。
でも一番大事なのはズバリ「体力」ですね。 https://pic.twitter.com/7LlwuTNXsa
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:03:24
📰
1/26第10回研究提案募集(RFP)に向けた情報提供要請(RFI)を締切りました。
多くの情報をお寄せいただきありがとうございました。
いただいた情報をもとにした研究提案募集は3月中旬以降に開始予定です。
*第11回研究提案募集に向けた情報提供は引続き受付けております。
#JAXA #TansaX
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:00:58
2023年4月入園の園児(地域枠)募集を開始いたします。
小規模でアットホームな保育園です。
~企業主導型保育事業~
JAXA役職員以外の地域住民の方もご利用いただけます。募集要領はこちら↓
https://www.aero.jaxa.jp/soranoko/#nyuen
#JAXAそらのこ保育園 https://pic.twitter.com/6dpWJGWIp4
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:57:16
🟠アンビリカル離脱試験
#H3ロケットの軌跡
ロケットは、打上げ直前までアンビリカルと呼ばれる配線で地上設備と繋がっています👭
これを通してロケットに燃料や空調ガスを供給します⛽️🌬️
打上げの時は機体が上昇すると外れるようになっており、この試験では設計通りに離脱するか確認しました👀 https://pic.twitter.com/gEu3LAtxAQ
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:57:02
若田光一 WAKATA Koichi@Astro_Wakata
1/20の船外活動ではこの宇宙服の中で準備も含めて約11時間(うち7時間21分は船外活動時間)を過ごしました。環境制御・生命維持、熱制御、電力供給、通信、TVカメラ等の機能を持つ、信頼性の高い素晴らしい「小さな宇宙船」です。 https://pic.twitter.com/Vs6V6eKhpq
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:44:23
📢事前特番公開!
#きぼう利用シンポジウム
2/9(木)に開催される #きぼう利用シンポジウム の前に、#きぼう利用 についてさらに理解を深めていただきたい、と事前特番を公開!
今年度のKibo-RPC日本代表チームやIM・FD・宇宙飛行士がそれぞれの立場でお話しします!
https://youtu.be/J3R5FnySowQ https://pic.twitter.com/cWvAlwcjJ0
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:22:27
JAXAサテライトナビゲーター@satellite_jaxa
/
🔥本日15:00〆切🔥
\
#だいち4号 のミッションマークを選ぼうキャンペーン!
〆切まであと5時間となりました…!
皆さんの投票でだいち4号のミッションマークが決まります!!
キャンペーンページへはこちらから👇
https://www.satnavi.jaxa.jp/files/project/alos4/alos4-MissionMark-Campaign/… https://pic.twitter.com/WFnFIlMSnn
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:09:56
JAXA追跡ネットワーク技術センター@TSUISEKI_JAXA
夕暮れの #美星スペースガードセンター
2023/1/24から日本全国が寒波に見舞われ、美星町も明け方にはマイナス7°にまで冷え込みました。
一方、天候は予想に反してほぼ一晩中快晴。ひき続き今晩も良い天気になりそうです。
月の上方には木星、低空には金星とわずかに土星も見えていました。 https://pic.twitter.com/3tNkEjcEvN
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:09:49
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【1/30のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、古志フライトディレクタです。
きぼうでは、船外実験装置の観測に加えて、静電浮遊炉(ELF)実験や細胞培養装置(CBEF/CBEF-L)の実験前動作確認を行う予定です。
#今日のFD https://pic.twitter.com/b3nQ7zEyqM
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:09:40
◤H3打上げまであと15日🚀◢
●射場主任のお仕事
打ち上げたH3を新たに開発した地上管制網でしっかり捉えます。
最終カウントダウンに入って以降、射場主任として、計画した管制運用の達成のために様々な状況に対し必要な最終判断を行っていきます。 https://pic.twitter.com/GC5mTbhQQk
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 09:30:09
◤H3打上げまであと16日🚀◢
●飛行安全班長のお仕事
飛行安全班はロケットの飛行状況を監視し異常により安全確保が必要な時は飛行中断指令を送る飛行安全管制を担当します。打上げ前に飛行安全に関わるシステムの検証と様々な飛行状況に対応するための訓練を実施し打上げに臨みます。 https://pic.twitter.com/9xuD5GoBNZ
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 09:30:06
2月6日に起こる小惑星2001 CC21による恒星食(掩蔽)ですが、観測が30カ所以上で行われることになっています。ですが、小惑星の軌道誤差の範囲が小惑星の大きさに比べて非常に大きいので、まだ観測地点が足りません。可能な方、是非、観測をお願いします!
詳しくはこちら:
http://hal-astro-lab.com/asteroid/2303_2001CC21_index.html… https://pic.twitter.com/HLyLOJMMbW
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 21:29:32
JAXAサテライトナビゲーター@satellite_jaxa
GCOMインスタグラムで連載中の #GCOMマゼラン
艦隊による世界周航達成から500年にちなみ、その軌跡を #しきさい (GCOM-C)の観測画像で紹介しています。
本日は、第5回目の投稿です📸
詳しくはこちらから⛵⬇️
https://www.instagram.com/p/Cn6NE00PTOk/?utm_source=ig_web_copy_link… https://pic.twitter.com/X8NycWLsqJ
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 21:29:20
◤H3打上げまであと17日🚀◢
●射場班@内之浦のお仕事
H3では種子島からの遠隔管制による内之浦局の動作を直接監視し、現地でしか出来ない対応を迅速に行います。 https://pic.twitter.com/eO555QwBRZ
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:11:38
🔔1/31(火)〆切!
💎2022B期搭載候補タンパク質の募集
2023年夏以降に「きぼう」での高品質タンパク質結晶生成実験で搭載するタンパク質を募集しています!
#宇宙実験 へトライする機会です。興味をお持ちの研究者の皆さま、急ぎ要項をチェック!
#創薬 #膜タンパク質
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/subject/invitation/pcg/73440.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:59:37
🎨MAXI研究者渾身のペルセウス(๑•̀ㅂ•)و✧
#描いてみた #MAXIレポ
「きぼう」船外のMAXIは1月3日にペルセウス座GK星からの増光を検出。SwiftもNICERも追観測を行いました。
1901年の新星GK Per、最近は矮新星のような爆発を繰り返しています。MAXIも今回で4回目の検出です。
http://maxi.riken.jp/news/en/#news-1353… https://pic.twitter.com/CksZOX2uF8
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:00:16
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【1/27のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、渡邊フライトディレクタです。
きぼうでは、エアロックを介してNASAの曝露実験装置(NREP)を船外搬出し船外実験プラットフォームへ再取付けするためのロボットアーム運用が行われる予定です。
#今日のFD https://pic.twitter.com/j40rK5w704
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 09:58:12
Laboratory System Equipment(LSE)担当の吉岡です。
LSE品は綿棒や手袋や保存袋など宇宙飛行士が実験や「きぼう」の掃除で使う小物類です。目立つものではないけどこれらがないと宇宙での実験や生活が成り立たない影の功労者です✨
宇宙飛行士が使うLSE品、あなたもお家で使っているかも!?
#Inc68JAXA https://pic.twitter.com/8M9sKu3VMa
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 09:47:35
今週末、岐阜かがみがはら航空宇宙博物館にてSLIM講演会があります🛰
皆様、是非チェックしてみてください!
#宙博
#岐阜かがみがはら航空宇宙博物館
#SLIM https://twitter.com/SORAHAKU324/status/1618475743729848321…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 09:46:43
Humans in Space/JAXA@HumanSpace_JAXA
┏━👨🚀#若田宇宙飛行士 ━┓
軌道上活動レポートVol.8
アジア・太平洋地域の青少年から募集した宇宙実験「アジアントライゼロG」や、若田宇宙飛行士初の船外活動(EVA)などをレポート
#JAXA #宇宙飛行士 #Crew5
レポートはこちら📷✨
https://astro-mission.jaxa.jp/wakata/report/230126-002786.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 19:36:53
「宇宙の仕事」と一言でいっても、専門的な研究から衛星・ロケットのプロジェクト、事業開発まで、関わり方は様々です。
「どこまで具体的にキャリアを考えていたか」は人によって違うため回答が難しいですが、
…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/1176328854
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 19:36:48
太陽風は金星大気に入り込めない!
欧州宇宙機関とJAXAが共同で推進するBepiColombo(@JAXA_MMO)が行った金星スイングバイ観測の結果から、太陽風プラズマとの衝突による金星電離圏へのエネルギー注入は起こらないことが観測的に示唆されました。
➡️https://www.isas.jaxa.jp/topics/003293.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 19:36:38
【#あいさすGATE】ISAS × MUSIC 研究者が本気で音楽をやってみた ~JAXA相模原キャンパス特別公開 若手実行委員インタビュー:村上豪氏、久保勇貴氏、深井稜汰氏
ISASの研究者が、なぜ「音楽」という世界に「本気」で挑んだのか。動画も同時公開‼️ぜひご覧ください🎵✨
https://www.isas.jaxa.jp/home/research-portal/people/isas-cross/2023/0126/…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 19:33:15
🎥Activity Report mini🎥
/
〆切間もなく!
1/30まで
\
2014年5月に打ち上げた #だいち2号 の後継機となる #だいち4号 のミッションマークを選ぼうキャンペーン実施中🌟
3つのデザインから好きなマークを選ぶだけ!
是非ご参加ください☺
キャンペーンページはこちら👇
https://www.jaxa.jp/links/20230126/satnavi/alos4… https://pic.twitter.com/L5YUBfuQ8t
posted at 17:00:02
[プレスリリース]
H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げについて[再設定]
https://www.jaxa.jp/press/2023/01/20230126-1_j.html…
posted at 15:06:01
【#ISASニュース】#宇宙科学研究所 機関誌「ISASニュース」2023年1月号(PDF)を掲載しました。
2023年所長年頭ご挨拶
宇宙科学最前線:低エネルギーガンマ線で拓く新しい宇宙の姿(表紙写真:SMILE-2+実験の様子)
こちらからご覧ください✨
➡️https://www.isas.jaxa.jp/outreach/isas_news/2023/… https://pic.twitter.com/TFwd6WlkY5
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:10:51
JAXAサテライトナビゲーター@satellite_jaxa
「だいち」シリーズ衛星の応援アンバサダーにアーティスト・三浦大知さんの就任が決定!
~JAXA初!地球観測衛星のアンバサダーとしてアーティストを起用~
「だいち」シリーズ衛星のイメージソングとして新曲「ALOS」を書き下ろし
詳しくはサテナビHPへ👇
https://www.satnavi.jaxa.jp/ja/news/2023/01/26/6825/index.html…
#JAXA #だいち https://pic.twitter.com/5zXOnIDbUm
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:10:44
【最新動画公開】
「【JAXA×三浦大知】種子島宇宙センター訪問を終えて ~三浦大知からのメッセージ~」 を今朝公開しました。
#JAXA #だいち
https://www.youtube.com/watch?v=u_zs6wKC9BY…
他にも「だいち3号」との対面の模様やJAXA職員との対談など計7本を公開しています
こちらから☟
https://fanfun.jaxa.jp/countdown/h3-alos3/index.html#daichi3_movie… https://twitter.com/satellite_jaxa/status/1618426027734372352…
posted at 12:27:33
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【1/26のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、奥田フライトディレクタです。
奥田FDは次のインクリメント69前半のリードFDを担当します💪
きぼうでは、NASAの船外実験装置を船外へ搬出するためのエアロック運用を地上から遠隔で行う予定です。
#今日のFD https://pic.twitter.com/HnomFJIDoL
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 09:57:38
/
📢新企画のご紹介!
\
1月から開始した「ご来場記念カード」について詳しくご説明します!🚀
新しいカードはInstagramでお知らせしていきますので、ぜひご覧ください☺️
https://instagram.com/jaxa_kakuda/
宇宙開発展示室でお待ちしています!
#JAXA #角田宇宙センター https://pic.twitter.com/YvisaSQm0C
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 09:57:06
📢出展情報
SATテクノロジーショーケース
==============
1/26(木)につくば国際会議場で行われる「SATテクノロジーショーケース」に出展します!「P100」ブースで #きぼう利用 についてご紹介しますので、ご来場の方は是非お声掛けください(*´▽`*)
https://www.science-academy.jp/showcase/22/index.html… https://pic.twitter.com/Uiq79e5tMq
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 18:28:23
━━━━━━━━
2月の休館日情報
━━━━━━━━
1日(水)・8日(水)・14日(火)~16日(木)
⚠️ご見学の際は感染対策のご協力をお願いいたします。
見学のご案内webサイトはこちら
https://visit-tsukuba.jaxa.jp https://pic.twitter.com/RRYQIQygKe
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 18:28:04
◤H3打上げまであと18日🚀◢
●ロケット班 構造係のお仕事
ロケット班構造係は、ロケットの機体を組み立てる作業を主に担当しており、1段、2段、SRB-3、衛星/フェアリングを順に結合します。
現場第一で丁寧に確実に作業を確認するよう心掛けています。 https://pic.twitter.com/BG0rhMTCC2
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 17:01:06
そらのこ保育園におじゃますると、青や赤のキラキラした作品を発見!これは一体何に使うのでしょうか?ヒントは来週のイベントですよ。
4月入園の地域枠の募集は1月末頃を予定しています。
保育園見学受付中!~企業主導型保育事業~
https://www.aero.jaxa.jp/soranoko/
#JAXAそらのこ保育園 https://pic.twitter.com/6KEg0pRSVZ
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:25:49
JAXA追跡ネットワーク技術センター@TSUISEKI_JAXA
美笹局の冗長系整備は順調に進行中です。2023/1/31までは全面運用休止ですが、2/1から日中運用休止(日中は整備作業)に移行し夜間は探査機運用に使用します。写真奥に見える雪山は北アルプスです。 https://pic.twitter.com/Y5il6Cz8VU
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:50:19
小惑星2001 CC21による恒星食(掩蔽)が2月6日にあります。多数の方に観測を試みていただくことになっています。詳細はHAL星研(早水勉氏による)のWebをご覧下さい。
http://hal-astro-lab.com/asteroid/2303_2001CC21_index.html…
2月6日の観測は、現在、30カ所ほどで予定されています。観測の布陣はこちら:
http://hal-astro-lab.com/asteroid/20230206_2001CC21_Map3.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:50:03
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🚀 #今日のTNSC 🚀
__________◢
昨晩は雪が降っていましたが、
本日は晴れ間も見えて爽やかなお天気です🌤️
(しかし現在4℃!寒いです🥶)
皆さまご安全にお過ごしください😊
TNSCライブカメラもぜひチェックしてみてください📷
https://www.jaxa.jp/about/centers/tnsc/livecamera.html… https://pic.twitter.com/Jy5j2FJW20
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:49:50
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info
2023年も #JAXAアカデミー は、宇宙航空🚀🛩️を題材に、もっと学びたいと思っているすべての人に教育機会📖を提供していきます❗️❗️
スレッドに北川宇宙教育センター長のコメントもありますので、ぜひご覧ください👀✨ https://twitter.com/ISAS_JAXA/status/1616337356054732800…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:49:38
Humans in Space/JAXA@HumanSpace_JAXA
⋱教えて若田さん🧑🎓⋰
みんなが気になる宇宙の疑問~回答編【第二弾】~
お待たせしました!ISS🧑🚀に長期滞在中の若田宇宙飛行士から、2回目の回答が届きました!
フルバージョンはJAXA公式YouTubeチャンネルよりご覧頂けます
https://youtu.be/qDRcMAdIvQE
#教えて若田さん
#ISSから回答
#JAXA https://pic.twitter.com/nQlZ4HFQnG
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:14:38