【イベント】2023年度の宇宙科学講演は『宇宙科学エトセトラ ―みんなの宇宙深体験パビリオン―』と題して、5月6日(土)13時より相模女子大学グリーンホールにて開催します✨
講演会のほかキッズイベントも企画しています🤗
GWのご予定にぜひ🎵
#GW #ISAS #JAXA #宇宙
https://www.isas.jaxa.jp/outreach/events/003338.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 18:11:22
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,001日(2010/01/13より) |
ツイート数 26,797(5.3件/日) |
表示するツイート :
【イベント】2023年度の宇宙科学講演は『宇宙科学エトセトラ ―みんなの宇宙深体験パビリオン―』と題して、5月6日(土)13時より相模女子大学グリーンホールにて開催します✨
講演会のほかキッズイベントも企画しています🤗
GWのご予定にぜひ🎵
#GW #ISAS #JAXA #宇宙
https://www.isas.jaxa.jp/outreach/events/003338.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 18:11:22
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info
宇宙のとびら 63春号 公開🚀⋰
★特集1 月で暮らす日がやってくる!?🌕
★特集2 若田光一 (@Astro_Wakata)宇宙飛行士のISS日記👨🏻🚀
☆インタビュー
袴田武史さん
#宇宙のとびら 63号
▶https://edu.jaxa.jp/contents/soratobi/assets/ST63.pdf… https://pic.twitter.com/unwM29Z3uv
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 18:11:17
【#あいさすGATE】宇宙開発は新時代へ!月近傍ミッションの選択の幅を広げたい! ~宇宙科学技術連合講演会優秀発表賞受賞インタビュー:小松龍世氏~
受賞の感想や研究の概要について伺いました✨
https://www.isas.jaxa.jp/home/research-portal/people/2023/0327/…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 18:11:09
#宇宙科学研究所 機関誌「#ISASニュース」2023年3月号(No.504)を掲載しました。
表紙写真:「ひので」が捉えた最近の太陽
宇宙科学最前線:新時代の幕開けとデータ管理
退職の時を迎えて、ISAS事情、XRISM連載、宇宙・夢・人
PDFでご覧いただけます。
➡️https://www.isas.jaxa.jp/outreach/isas_news/2023/… https://pic.twitter.com/Cpuq0nIHJu
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:47:32
アジアントライゼロG(ATZG)担当の宮川です。#ATZG2022 は、アジア太平洋地域の学生達が考えた簡易物理実験を選抜し、「きぼう」で日本人宇宙飛行士が宇宙でその実験を行いました。後日、実験の結果からの考察を学生が行います。
2023年も実施予定ですので、応援よろしくお願いします!(続)
#Inc68JAXA https://pic.twitter.com/p6vJeNCg51
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:45:46
⚡速報🧚静電浮遊炉(ELF)利用
Multi shell sphere宇宙実験終了!
2019年に採択されたELFテーマ「過冷却液体合金の分相と多重合金球形成過程の解明」の軌道上実験が成功裏に終了しました!現在、研究代表者の正木先生(#芝浦工大)率いる研究チームでデータ解析を行っています✨
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/pickout/73517.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:45:37
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【3/27のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、山口フライトディレクタです。
きぼうでは、船外実験装置の観測が続いています。
#今日のFD https://pic.twitter.com/PdujZuVTLE
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 11:12:54
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【3/26のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、関川フライトディレクタです。
週末の管制室では、船外実験装置による観測が静かに行われています。
#今日のFD https://pic.twitter.com/BpuImv3vcn
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 11:12:37
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【3/25のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、奥田フライトディレクタです。
来週インクリメント68と呼ばれる期間から69へ交代予定なのですが、奥田FDは69前半のリード業務に専念するため #今日のFD への登場はしばらくお休みとなります。初リード頑張って下さい! https://pic.twitter.com/d2NHjYRkf0
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 11:12:26