\「宇宙だけじゃない!JAXAの航空技術研究」調布でも開催!/
種子島に引き続き、調布航空宇宙センターでも、
特別企画展「宇宙だけじゃない!JAXAの航空技術研究」を
開催します。
いつもの展示を+αでお楽しみいただけるチャンスです! https://pic.twitter.com/GCHUpx0ytw
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:00:29
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,887日(2010/01/13より) |
ツイート数 25,421(5.2件/日) |
表示するツイート :
\「宇宙だけじゃない!JAXAの航空技術研究」調布でも開催!/
種子島に引き続き、調布航空宇宙センターでも、
特別企画展「宇宙だけじゃない!JAXAの航空技術研究」を
開催します。
いつもの展示を+αでお楽しみいただけるチャンスです! https://pic.twitter.com/GCHUpx0ytw
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:00:29
★JAXA技術系・事務系応募締切まであと1週間!★
技術系・事務系の新卒/既卒採用の応募締切は
【3/27(月) 10:00】です。
エントリーはこちらから↓
https://stage.tksc.jaxa.jp/recruit/
#JAXA #24卒 #宇宙 #航空 #採用 #就活 https://pic.twitter.com/aPCI07oe97
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:00:24
やっほー🛰# 見て見て! ボクに載せているONC-Tで撮影した天の川の写真だよー!
こんな景色を眺めながら、ボクは今日も太陽系を航行中だよ。
詳しくはこちらのWeb記事もチェックしてねー。
https://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20230317_ONC/… https://pic.twitter.com/fYDN5Wqb0C
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:28:12
有人宇宙技術部門「プロジェクト リレートーク」第2弾!
月周回有人拠点ゲートウェイへの物資補給で不可欠となる「自動ドッキング技術」の獲得に向け、HTV-Xを用いた実証に挑むメンバー4人に、仕事のやりがいや魅力を語ってもらいました🌕
https://humans-in-space.jaxa.jp/space-job/specialist/relay-talk/detail/02.html…
#JAXA #HTVX #JDOCX #有人宇宙活動 https://pic.twitter.com/eqYlBkMG2S
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:28:03
MMXメンバーから数名が、ヒューストンで開催中のLPSC (Lunar and Planetary Science Conference) に参加しました🇺🇸
LPSCは、世界中の惑星科学の研究者が集まる大規模な学会です🌕
MMXに関連した最新研究の発表も行われました❗️️
#LPSC2023 https://pic.twitter.com/cZgCI85Y2O
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:27:48
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【3/18のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは髙橋フライトディレクタです。
昨晩から新たな実験がスタート。普段 #見学ツアー で見ることのできる管制室とは別に実験運用管制室があり、ここでもたくさんの管制官が働いています💪
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibo/operation/team/…
#今日のFD https://pic.twitter.com/suxkdCR4DJ
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:26:55
Lunar Polar Exploration@JAXA(LUPEX)@lupex_jaxa
先日 @jsec_jaxa_jp でも紹介されていたJAXA調布航空宇宙センターでのローバ走行系試験の様子です😎
この動画は左右に凹凸がある砂地という、厳しい条件での試験の一部です👀
速度は3cm/sec🐢月では一度転倒したら車体を戻せないので慎重に、確実に走行する必要があります💡 https://pic.twitter.com/DiresjVF4l
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:26:50
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【3/19のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは小池フライトディレクタです。
ドラゴン補給船の到着後から始まる実験は多く、この週末ISS宇宙飛行士は勤務日となり、実験や搭載物品の仕分けなど精力的に活動しています
#今日のFD https://pic.twitter.com/0dG3GnAHd0
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:26:16
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【3/20のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、渡邊フライトディレクタです。
きぼうでは、今回のドラゴン補給船でISSへ輸送されたNASAの新しい実験装置をきぼうの船外実験プラットフォームへ取り付けるためのロボットアーム運用を行う予定です。
#今日のFD https://pic.twitter.com/qZIc4MFs2B
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:25:14
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info
【お絵描き歌募集】「#大気球」に搭載しているパーツを紹介するよ!
気球が栗みたいな形をしているよね!✨
極薄のポリエチレンフィルムで作られ、ヘリウムガスの浮力で飛んでいるよ!
🎨🖌️お絵描き歌🎵づくりの参考にしてね!
👇ご応募はこちら 締切りは3月31日まで!https://edu.jaxa.jp/contents/other/oekakiuta2023/index.html… https://twitter.com/spaceedu_info/status/1637601853113520128… https://pic.twitter.com/ZVxj2efQSM
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:08:18
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info
2023年3月9日発信のツイートおよび先週リツイートした内容に間違いがございました。
[誤]これは気球に圧力をかけることで長時間飛べるようにしているんだ!
[正]極薄のポリエチレンフィルムで作られ、ヘリウムガスの浮力で飛んでいるよ!
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:07:50