情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@JAXA_jp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@JAXA_jp

JAXA(宇宙航空研究開発機構)@JAXA_jp

Stats Twitter歴
4,894日(2010/01/13より)
ツイート数
25,913(5.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月17日(金)12 tweetssource

3月17日

@HumanSpace_JAXA

Humans in Space/JAXA@HumanSpace_JAXA

◢◤🗣️プロジェクトリレートーク Vol.2 ◢◤

有人宇宙活動を支えるさまざまなプロジェクトを、対談形式でご紹介するプロジェクトリレートーク!

第2回は日本初の挑戦となる「自動ドッキング技術」の開発に携わる4人の生の声をお届けします✨
#JAXA #有人宇宙活動 #HTVX
humans-in-space.jaxa.jp/space-job/spec

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:12:28

3月17日

@ISAS_JAXA

ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA

【研究成果】
宇宙科学研究所が中心に宇宙観測のために開発、改良した高エネルギーX線用コンプトン偏光計を含めた二つの最新鋭装置・技術を融合することで、これまでの原子物理の常識では偏光していないと考えられていたX線遷移が大きく偏光していることを突き止めました。
www.isas.jaxa.jp/topics/003315.

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:12:18

3月17日

@jsec_jaxa_jp

JAXA国際宇宙探査センター@jsec_jaxa_jp

【動画企画第7弾‼️】
「🌕月極域探査機LUPEXの走行試験に潜入🕵️」

今回の動画企画は2本立て✌️
調布航空宇宙センター✈️で、LUPEXの走行試験の様子を撮影しました📹

パート②:「斜面走行試験 編」
(公開済のパート①も要チェック☑️)

@lupex_jaxa の皆様、分かり易い解説ありがとうございました🙏 pic.twitter.com/Ge3QT128Wv

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:11:54

3月17日

@haya2_jaxa

小惑星探査機「はやぶさ2」@haya2_jaxa

はやぶさ2探査機搭載の、望遠の光学航法カメラ(ONC-T)で撮影した天の川の写真を公開します。銀河系(天の川銀河)の中心近くを撮影しました。詳しくはWeb記事をご覧下さい。
「はやぶさ2」はこのような星空を見ながら、太陽系空間の飛行を続けています。
www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/2023031 pic.twitter.com/W8XLIfOrDR

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:11:29

3月17日

@ISAS_JAXA

ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA

#あいさすGATE
2022年秋、個別進路相談会を開催。

🚀「宇宙系の分野には女性は少ないのでしょうか?」
🏫「高専卒でJAXAで働くことができる仕事はありますか?」
中学生から大学院生までの相談者の様々な問いかけに、JAXAの研究者等がアドバイザーとしてお答えしました。
www.isas.jaxa.jp/home/research-

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:36:41

3月17日

@CRD2_JAXA

JAXA商業デブリ除去実証(CRD2)@CRD2_JAXA

【軌道環境現状(2023-03-17)】
@SpaceTrackOrg Box Scoreによると、現在の軌道上物体数は27036個です。
3/10と比べて軌道上物体数は24個増えました。
3/10から本日までの間に88個が地球に再突入しました。
====
新たに登録された主な物体は3/9に打上げられたOneweb衛星40機やCZ-6A破砕デブリ などです

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:36:38

3月17日

@spaceedu_info

JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info

【お絵描き歌募集】

#大気球」に搭載しているパーツを紹介するよ!
気球が栗みたいな形をしているよね!✨
これは気球に圧力をかけることで長時間飛べるようにしているんだ!

🎨🖌️お絵描き歌🎵づくりの参考にしてね!

👇ご応募はこちら 締切りは3月31日まで!
edu.jaxa.jp/contents/other pic.twitter.com/x86K3RZToM

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:36:17

3月17日

@spaceedu_info

JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info

#はやぶさ2 🛰」に搭載しているパーツを紹介するよ!

白い円盤のようなアンテナが特徴的だね!✨
🎨🖌️お絵描き歌🎵づくりの参考にしてね

👇ご応募はこちら 締切りは3月31日まで!
edu.jaxa.jp/contents/other pic.twitter.com/9DlzAeoico

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:36:13

3月17日

@satellite_jaxa

JAXAサテライトナビゲーター@satellite_jaxa

🌸🌼
JAXA・パルコによる春の草花で彩った1日限りの屋上庭園イベント
「THINK FUTURE NATURE」3月26日(日)渋谷パルコにて開催!
www.satnavi.jaxa.jp/ja/news/2023/0
🌸🌼

フラワーアーティスト秋貞美際さんとJAXAによる、フラワーアレンジメントのワークショップも申込受付中です!
thinkfuturenature.peatix.com pic.twitter.com/Kwk3QdCfLL

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:33:39

3月17日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

【3/17のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、関川フライトディレクタです。
ドラゴン補給船は昨晩ISSに到着し、今晩から新しい実験がスタートします。
日中、きぼうではNASA船外実験装置を運搬するロボットアーム運用を行う予定です。
#今日のFD pic.twitter.com/q8zeuSSUHx

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:30:31

このページの先頭へ

×