情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@JAXA_jp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@JAXA_jp

JAXA(宇宙航空研究開発機構)@JAXA_jp

Stats Twitter歴
4,887日(2010/01/13より)
ツイート数
25,421(5.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月14日(火)15 tweetssource

3月14日

@satellite_jaxa

JAXAサテライトナビゲーター@satellite_jaxa

【JAXA職員に質問!特別編】「しきさい」衛星が観測したデータはいくらくらいするの? #Shorts

「しきさい」は昨年12月23日で打ち上げ5周年を迎えました。
その節目の年に開催した「スマート水産業と衛星利用」シンポジウムのアーカイブ動画が公開中です!
詳細はこちら↓
earth.jaxa.jp/events/gcom-sy pic.twitter.com/Nw0LD2GDtA

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 21:29:14

3月14日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

📢出展情報
明日から上智大で #応用物理学会
JAXAブースでは静電浮遊炉(ELF)実験担当たちがELFを用いた物性測定について紹介します。「きぼう」有償非定型サービス担当もたまにいますので、宇宙実験🤔って方、お声掛けください。
PB会場 B-3ブース でお待ちしています!
#jsap #応物 #熱物性測定 pic.twitter.com/AqL2qNPtkF

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 21:28:54

3月14日

@Tenzi_isas1

JAXA 宇宙研展示室「宇宙科学探査交流棟」@Tenzi_isas1

今日3/14はホワイトデー。
日頃の感謝を込めて #ホワイトデーイラスト を贈ります。
右側は2023年度打上予定の #JUICE をモチーフにした木星のケーキとジュースのセット。
#ESA が主導する木星氷衛星探査計画で、日本も参加する史上最大級の国際太陽系探査計画なんだ♪
www.isas.jaxa.jp/missions/space

#JAXA pic.twitter.com/uQP6lVSfSB

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:29:31

3月14日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

#ISS 利用成果の年間ハイライト2022
JAXAミッションからは、宇宙放射線が細胞に及ぼす影響について定量的に明らかにしたStem Cellsをはじめ、心臓自律神経活動の研究、静電浮遊炉(ELF)による物性計測、「きぼう」船外の観測ミッション等、幅広い分野の成果が紹介されてます✨
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/picko

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:28:34

3月14日

@tnsc_JAXA

JAXA種子島宇宙センター@tnsc_JAXA

【🚀種子島宇宙センター施設情報🚀】

<宇宙科学技術館>
🔴センター内作業のため臨時休館
・3/18(土)
・3/19(日)

🔵臨時開館
・3/20(月)

<施設案内バスツアー>
🔴センター内作業のため臨時運休
・3/18(土)
・3/19(日)

🔵臨時運行
・3/20(月)

ご理解・ご協力の程、お願いいたします🙇

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:27:41

3月14日

@jsec_jaxa_jp

JAXA国際宇宙探査センター@jsec_jaxa_jp

【開催まで1週間‼️】(※お申込みは先着順です)
「JAXA国際宇宙探査センターからの挑戦状📜」
🗓️2023年3月21日(火・祝)14:30-16:00開催🙌

北海道・島根・徳島・大分の4会場をつないだクイズイベント🧐を開催します🌕

詳細・参加申込み⤵️
onestep-sound.jp/iseev/quiz.html

皆様のご挑戦、お待ちしています❗️ pic.twitter.com/CYX8EYBlis

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:18:54

3月14日

@ISAS_JAXA

ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA

【トピックス】打上げが迫るXRISM @XRISM_jp に関して、山口准教授からの投稿です。
「なぜ宇宙研はXRISMをやらなければならないのか 」(山口 弘悦)
➡️www.isas.jaxa.jp/missions/docum

XRISMは現在、種子島へ向かっています!本日到着の予定です🚢✨ pic.twitter.com/PrjQl0n2xQ

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 10:19:12

3月14日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

【3/14のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、昨日に引き続き山口フライトディレクタです。
Crew-5クルーが帰還し、ISSは再び7名体制へ。次は明日朝に打上げ予定のドラゴン補給船(SpX-27)が到着後の実験に向けて準備を進めています🛰️
#今日のFD pic.twitter.com/s89rwjJqAo

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 10:19:08

3月14日

@mmx_jaxa_jp

火星衛星探査計画 (MMX)@mmx_jaxa_jp

MMX紹介記事が米国科学アカデミー紀要(PNAS)という主要科学誌に載りました🛰MMXサンプル分析担当の臼井先生もコメントされています✨MMX観測計画や火星衛星の起源として2つのモデル提案がある理由について、科学的視点から詳しく解説されています🧐
www.pnas.org/doi/10.1073/pn

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 10:17:55

3月14日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

📢アンケート締切は3/16中!

きぼう利用ネットワーク会員の皆さま、「きぼう」利用の情報発信等について、普段気になっていることやご意見をお気軽にお寄せください。(ご回答者には特典も!)

ご興味のある方は、こちらから会員登録後、明日配信のメルマガをご覧ください。
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/commu

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 10:17:16

このページの先頭へ

×