#クラウドファンディング
JAXAの新しい「仲間」として今年4月から宇宙教育センター長を務めている #北川智子 による、#宇宙をもっと身近に していく上での交流棟と宇宙教育への想い等について掲載しました😀ぜひご覧ください✨
#JAXA相模原キャンパス #フレンドレイジング
https://readyfor.jp/projects/JAXA2022/announcements/227413…
posted at 18:00:32
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,078日(2010/01/13より) |
ツイート数 27,594(5.4件/日) |
表示するツイート :
#クラウドファンディング
JAXAの新しい「仲間」として今年4月から宇宙教育センター長を務めている #北川智子 による、#宇宙をもっと身近に していく上での交流棟と宇宙教育への想い等について掲載しました😀ぜひご覧ください✨
#JAXA相模原キャンパス #フレンドレイジング
https://readyfor.jp/projects/JAXA2022/announcements/227413…
posted at 18:00:32
#こんな試験やってたんです
【LEV-1とLEV-2の分離試験】
月面での分離まで,LEV-1およびLEV-2は非火工の駆動装置(NEA)により機械的に保持されます.
NEA駆動後,保持装置が解放され,LEV-1がばねで押し出され,それに抱え込まれる形でLEV-2も一緒に放出されます.
[LEV担当]
#JAXA
#月探査 https://pic.twitter.com/948BahiYyJ
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 17:54:43
【#あいさすGATE】
超巨大ブラックホール周辺にはドーナッツ状のガスが存在?一酸化炭素分子の吸収線を手掛かりにして #ドーナッツ と #ブラックホール の活動の関係を調べる新手法を提案します。
https://www.isas.jaxa.jp/home/research-portal/gateway/2022/0824/…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 17:53:39
【⭐JAXA宇宙航空プロジェクト研究員採用⭐】
応募締切まであと1週間となりました!
皆様のご応募を心よりお待ちしております! https://twitter.com/JAXA_HR/status/1542769409818693632…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:16:47
🌋マグマを理解?
「きぼう」静電浮遊炉(#JaxaELF)でSilicate Melt実験(代表研究者 #愛媛大 河野先生)が行われました!
地上では測定が難しい鉄に富むケイ酸塩融体の精密な物性データの取得に世界で初めて成功✨マグマを理解する為の重要な基礎データとなると期待されます。
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/pickout/73355.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 14:29:47
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info
˗ˏˋ ヒント💡公開! ˎˊ˗
提出まであと1週間!
今からでも間に合います!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
尾崎先生による課題の【補足動画】公開中!
分からないところは 「#尾崎先生 #JAXA」で聞いてみてね!
https://edu.jaxa.jp/news/2022/j-0805-1.html…
#JAXAacademy https://twitter.com/spaceedu_info/status/1557200073938927617…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 14:09:09
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【8/24のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、奥田フライトディレクタです。
きぼうでは、2台の細胞培養装置(CBEF, CBEF-L)を使った実験前チェックアウトを行う予定です。
#今日のFD https://pic.twitter.com/jLNUF9l1Bz
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:24:00
【#Cosmosブログ】
🚀全長98mの巨大ロケット、SLS初号機が間もなく打ち上げられようとしています。
ここには将来の有人探査に役立つ技術を検証するため、JAXAが開発するOMOTENASHIと EQUULEUSという小さな探査機が乗り込むことになります🛰️
(動画クレジット:NASA)
記事:https://cosmos.isas.jaxa.jp/ja/omotenashi-equuleus-the-tiny-spacecraft-onboard-the-worlds-most-powerful-rocket-ja/… https://pic.twitter.com/5eA83pyPAA
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:22:08