情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@JAXA_jp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@JAXA_jp

JAXA(宇宙航空研究開発機構)@JAXA_jp

Stats Twitter歴
5,075日(2010/01/13より)
ツイート数
27,502(5.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年07月20日(水)16 tweetssource

7月20日

@HTVX_JAXA

HTV-X新型宇宙ステーション補給機@HTVX_JAXA

与圧モジュールの操作性や安全性をクルーの視点で確認する試験CEITには、油井飛行士(@Astro_Kimiya)も参加。筑波宇宙センターの同じ建屋で仕事をしている飛行士メンバーとは、開発段階から緊密に連携しています。1号機向けの最後のCEITは種子島宇宙センターで実施予定です🚢
#JAXA #HTVX #開発日記 twitter.com/Astro_Kimiya/s

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 20:31:25

7月20日

@spaceedu_info

JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info

1分間のポッドキャストによる英語教材🎧
「不思議シリーズ:月の七不思議#4」公開しました!第4弾は「Why are there footprints on the Moon?🌕👣」
ぜひお聞きください🎵!
edu.jaxa.jp/contents/engli twitter.com/spaceedu_info/

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:04:12

7月20日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

☑「きぼう」の今をチェック!
高度400km上空、ISSの「きぼう」では、宇宙ならではの環境を利用した様々な実験や実証、国際協力活動などが行われています。そんな「きぼう」の利用計画を紹介します✨

#きぼう利用状況と今後の予定(2022.7.4~7.17)
#iSEEP 2の船内搬入
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/infor

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:03:59

7月20日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

今日(7/20)は #国際月の日 #MoonDay🌕
宇宙教育センターからやさしい英語教材「月の七不思議」が第4弾まで公開されています(*´▽`*)
約1分のポッドキャストであなたも英語耳👂になってみない?

順次公開されるので、夏休みにゆっくり聞いてみませんか✨
edu.jaxa.jp/contents/engli twitter.com/spaceedu_info/

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:01:57

7月20日

@ISAS_JAXA

ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA

17日に放送された「探検!宇宙科学研究所♯1 はやぶさ2の舞台裏に潜入SP」の再放送が、7月23日(土)午前11:10 から
そして、7月24日(日)午後11:30 からは
「探検!宇宙科学研究所♯2 “月着陸機”打ち上げ直前SP」が放送されます!
#JAXA #ISAS #月面着陸の日
 
🔗www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5V twitter.com/nhk_sciencezer

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:01:48

7月20日

@nhk_sciencezero

NHKサイエンスZERO@nhk_sciencezero

\今日は #月面着陸の日

1969年7月20日、アポロ11号が月面🌖に着陸しました。あれからもう50年以上が経つんですね。
実は、日本の月着陸機 #SLIM が今年度中に打ち上げ予定🚀“ピンポイント”でねらった場所への着陸という難しいミッションに挑戦します。次回のサイエンスZEROでお伝えします! pic.twitter.com/WWcm4zxpiW

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:17:53

7月20日

@nhk_sciencezero

NHKサイエンスZERO@nhk_sciencezero

次回24日は、#JAXA #宇宙科学研究所🪐を探検するスペシャル第2弾!

今年度打ち上げ予定の小型月着陸実証機「#SLIM」🛰が登場!
難易度の高い🌕月着陸を”ピンポイント“で行う技術とは?月面ロボットの🔑は“おもちゃ”の技術!?
#はやぶさ2 などのトップ研究者たちが宇宙への熱い思いを語る座談会も! pic.twitter.com/BNNNn4XAYl

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:17:40

7月20日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

【7/20のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、昨日から引き続き中野フライトディレクタです。
きぼうでは、今晩クルーが溶液結晶化観察装置(SCOF)に実験セルを取付け、地上からの遠隔操作でタンパク質の結晶成長実験がスタートする予定です。
#今日のFD pic.twitter.com/M1dOhDszwz

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 09:51:42

7月20日

@haya2_jaxa

小惑星探査機「はやぶさ2」@haya2_jaxa

お待たせしました! 「星の王子さまに会いにいきませんか ミリオンキャンペーン2#」を始めます。このキャンペーンでは、皆さんからのメッセージを「はやぶさ2」に送ります。そして、はやぶさ2#の“乗車券”を発券します。「はやぶさ2」と一緒に宇宙の旅をしましょう!
www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/202207_

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 09:49:35

このページの先頭へ

×