/
📢8/1~平日個人見学ツアー再開ッ!
\
8月1日(月)より、平日の個人のお客様向け「ガイド付き見学ツアー」を再開いたします🚌
開催時間や料金など、事前にご確認の上ご予約くださいますようお願いいたします。
https://visit-tsukuba.jaxa.jp/info_20220719.html… https://pic.twitter.com/C6eebVdgrT
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 19:33:56
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,070日(2010/01/13より) |
ツイート数 27,502(5.4件/日) |
表示するツイート :
/
📢8/1~平日個人見学ツアー再開ッ!
\
8月1日(月)より、平日の個人のお客様向け「ガイド付き見学ツアー」を再開いたします🚌
開催時間や料金など、事前にご確認の上ご予約くださいますようお願いいたします。
https://visit-tsukuba.jaxa.jp/info_20220719.html… https://pic.twitter.com/C6eebVdgrT
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 19:33:56
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center@spaceedu_info
[1-minute Podcast♪]
The Seven Wonders of the Moon#4 is out today! The title is" Why are there footprints on the Moon?🌕👣"
Listen here🎧
https://edu.jaxa.jp/contents/english/7wonder/index.html… https://pic.twitter.com/FWYzRQpZ8G
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 18:03:23
太陽系の原材料が保たれている??
ーリュウグウとはいかなる天体だったのかー
「はやぶさ2」@haya2_jaxa が地球に届けた小惑星リュウグウの石が、太陽系の成り立ちを知るうえで欠かせない重要さを持つ希少なイヴナ隕石と同タイプであることがわかりました。
記事は以下よりhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/astrobiology/23.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 15:03:27
【一緒に働いてくれる方を募集中①!📢】
探査ハブでは広報活動に携わる招聘職員を募集しています。
広報業務を通じて宇宙探査に貢献しようという意欲にあふれる多数の方のご応募をお待ちしています!
https://jaxacareer.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=Z3FnSUjwdLfOQjJvkN-2kA…
#JAXA #宇宙探査
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 14:52:21
【一緒に働いてくれる方を募集中②!📢】
探査ハブでは共同研究などに関する事務に携わる事務支援職員を募集しています。
担当業務を通じて宇宙探査の発展に貢献しようという意欲にあふれる多数の方のご応募をお待ちしています!
https://jaxacareer.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=AzZV7o9rl-FuKhnBE2-K3Q…
#JAXA #宇宙探査
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 14:52:16
週末にISSに到着した🐲SpX-25には、「きぼう」で行われる実験の関連品もたくさん搭載されているんでよ(*´▽`*) 順次運び出され、準備が進んでいます。
https://humans-in-space.jaxa.jp/iss/flight/detail/spx-25.html… https://twitter.com/UNOOSA/status/1547899561162596353…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 14:52:05
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
#13年前の今日 7/19に #若田宇宙飛行士 がISSロボットアームを操作して船外実験プラットフォームが取付けられました。地上からは #星出宇宙飛行士 がCAPCOM(交信担当)としてサポートしました。
取付け後、正常な起動が確認され、きぼう日本実験棟が完成しました!
#きぼう完成記念日 https://pic.twitter.com/2IvbKXu2lp
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 14:51:32
【最新動画公開】
『国際宇宙探査シンポジウム2022 「日本が挑む、人類 未知の領域」』を公開しました。
https://www.youtube.com/watch?v=0VK7pNC2HLc…
ぜひご覧ください。
#JAXA #宇宙探査 #イベント・シンポジウム
posted at 13:50:16
【調布航空宇宙センター展示室 お知らせ】
小学生向けの夏休みイベントを開催いたします!
航空技術研究や試験設備について、わかりやすく解説します。先着順の事前予約制となります。詳細は以下をご覧ください。
https://fanfun.jaxa.jp/event/detail/20372.html…
ご参加をお待ちしております! https://pic.twitter.com/cq1rHOSObE
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 11:56:08
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【7/17のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、昨日に引き続き有田フライトディレクタです。
昨晩、ドラゴン補給船がISSに到着しドッキングしました🛰️ JAXAの実験に使う様々な機材も搭載されています。
https://humans-in-space.jaxa.jp/iss/flight/detail/spx-25.html…
#今日のFD https://pic.twitter.com/lIu6vMEYxm
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:05:46
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
ISSは地球を約90分で1周していますが、昼夜の長さは時期によって異なります。
実は7/12から今日までの数日間、ISSには「夜」が来ませんでした。
太陽はISSから見える位置をぐるぐる周り、いわゆる白夜状態になります☀️(2015年に撮影)
https://youtu.be/zIUSp98lBdY
#管制官の裏話
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:05:30
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
#13年前の今日 7/16に船外実験プラットフォーム等を搭載したスペースシャトル・エンデバー号(STS-127)が打ち上げられました🚀
このとき第18次/第19次/第20次長期滞在クルーとして #若田宇宙飛行士 がISSに滞在中できぼうの最終組立を実施しました!
https://humans-in-space.jaxa.jp/space-job/astronaut/wakata-koichi/… https://pic.twitter.com/U2t72VHd0s
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:05:20
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【7/16のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、有田フライトディレクタです。
昨日、ドラゴン補給船が打ち上げられ、ISSに向けて飛行中です。今晩到着しドッキング予定となっています🛰️
#今日のFD https://pic.twitter.com/t6XO44mQg7
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:05:04
🚀構内マップ🚀
構内マップに自由に見学できるスポットとバスツアーで見学できるスポットを掲載しています。ご見学の参考にしてください😌
お土産は宇宙科学技術館内のミュージアムショップでご購入いただけます🌟
一般見学スポットでの写真撮影はご自由にどうぞ🤳
https://www.jaxa.jp/about/centers/tnsc/pdf/centers_map03.pdf…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:04:50
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【7/18のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、髙橋フライトディレクタです。
ドラゴン補給船の到着直後ということで昨日は日曜日でしたが、ISSのクルーたちは物資の運び出し作業でフル稼働でした。
きぼうでは、船外実験装置の観測が続いています。
#今日のFD https://pic.twitter.com/0p9qIdo73J
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:02:57
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
#13年前の今日 7/18にきぼう組立ミッション第3便であるスペースシャトル・エンデバー号がISSに到着しました。長期滞在していた #若田宇宙飛行士 がISSから船外実験プラットフォームを迎えてくれました👨🚀
この翌日に船外実験プラットフォームが取り付けられ、きぼうが完成することになります。 https://pic.twitter.com/9HLQyjJBy5
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:02:52
昨日(7/17)、ギリシャのアテネにて、宇宙科学研究所の國中所長と三桝さん(はやぶさ2#)からNASAのズブーケン科学局長に「はやぶさ2」の感謝状をお贈りしました。これまでのNASAの協力に感謝するとともに、今後も協力関係を深めていきたいと考えています。(はやぶさ2#) https://pic.twitter.com/St30Ok7Eye
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:02:39
JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT
【7/19のフライトディレクタ紹介】
本日きぼう運用管制チームを指揮しているのは、中野フライトディレクタです。
きぼうでは静電浮遊炉(ELF)実験に加えて、先週船内搬入した中型曝露実験アダプタ(i-SEEP2)に搭載されている全固体電池の充電作業を行う予定です。
#今日のFD https://pic.twitter.com/ShdKrJHowl
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 10:01:47