情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@JAXA_jp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@JAXA_jp

JAXA(宇宙航空研究開発機構)@JAXA_jp

Stats Twitter歴
5,073日(2010/01/13より)
ツイート数
27,502(5.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月13日(金)8 tweetssource

5月13日

@satellite_jaxa

JAXAサテライトナビゲーター@satellite_jaxa

◇◆JAXAサテナビチャンネル🛰更新情報◆◇

【気候変動に立ち向かえ!#3】ちきゅうみまもり隊大活躍?~JAXA衛星の気候変動研究への貢献~

地球の皆さん、地球環境の変化に気付いていますか?
今回は「JAXA衛星の気候変動研究への貢献」について知ってみよう!

⬇️⬇️⬇️
youtu.be/Kvo10M4Tl7Q pic.twitter.com/YSpmm9HuQY

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:15:44

5月13日

@CRD2_JAXA

JAXA商業デブリ除去実証(CRD2)@CRD2_JAXA

【軌道環境現状(2022-05-13)】
@SpaceTrackOrg Box Scoreによると、現在の軌道上物体数は25514個です。
5/6と比べて軌道上物体数は5個増えました。
5/6から本日までの間に47個が地球に再突入しました。
====
新たに軌道上物体として登録された主な物体は5/2に打上げられたSpaceBEE衛星です。

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 13:23:27

5月13日

@JAXA_JFLIGHT

JAXAきぼうフライトディレクタ / JAXA Flight Directors@JAXA_JFLIGHT

現在、ISSはハイベータと呼ばれる期間です。太陽とISS軌道面の角度を太陽ベータ角と呼び、この角度が大きな期間。

ISSが常に太陽に照らされているため、地上からISSを見やすいのです👀

本日20:54頃、ISSが日本を縦断する時に地上から見ることができます🛰️

#きぼうを見よう
lookup.kibo.space/forecast/20220

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:11:03

5月13日

@jaxabiz

JAXA新事業促進部@jaxabiz

今年の秋以降,若田飛行士がISSに滞在する際使用予定の,新しい宇宙生活用品9件を撮影。撮影に使う机などを慎重に運びます。2年前に始まった生活用品アイデア公募。宇宙で実際に使用される瞬間は開発された企業の皆様と喜びを分かち合いたいです。
#じぇいすぱーくの日常 #宇宙衣食住 #有人宇宙技術部門 pic.twitter.com/ACNC7Vxv2b

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 10:41:51

このページの先頭へ

×