情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@JAXA_jp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@JAXA_jp

JAXA(宇宙航空研究開発機構)@JAXA_jp

Stats Twitter歴
5,073日(2010/01/13より)
ツイート数
27,502(5.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年02月18日(金)21 tweetssource

2月18日

@jaxabiz

JAXA新事業促進部@jaxabiz

昨年12月に行われたS-Booster 2021でJAXA賞を受賞した「solidknit」をご紹介しています。
編み物を用いた3Dプリンタ「ソリッド編み機」によって、宇宙現地での物品の製造はもちろん、”椅子をほどいて机に編み直す”といった「物体のアップデート」も可能になるとのことです🧶!
aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/s-

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:23:50

2月18日

@mmx_jaxa_jp

火星衛星探査計画 (MMX)@mmx_jaxa_jp

先日もお知らせしましたが #火星衛星探査計画MMX のSRCチームは米国カリフォルニア州にある @NASAAmes Research Centerで試験を行っています。
Zurbuchen NASA科学局局長が試験現場に足を運んでくださるなど国際協力によって力強く推進されるMMXを象徴する場面などもありました。
(写真Credit: NASA) pic.twitter.com/c1GDm6gXaG

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 18:23:36

2月18日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

\🤖第3回 #KiboRPC 説明会/
宇宙xロボットxプログラミング!
第3回Kibo-RPC競技会の説明会を行います!

⏰2022/2/25(金) 19:00~20:00(Zoom会議)
💻zoom.us/j/93784114787?

説明は日本語で行いますので、お気軽にご参加ください(*´▽`*)

(英語版説明会も2/28(月) 19:00から開催予定) pic.twitter.com/gwp2yyS9s9

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:08:19

2月18日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo


📢第3回 #KiboRPC 募集開始!

宇宙の学生プログラミングコンテスト、第3回Kibo-RPCの募集を開始しました!学生のみなさん、#ISS の「きぼう」でドローンロボットを動かしてみませんか?

▼詳細は以下をチェック
💻特設サイト
jaxa.krpc.jp/index_ja.html
💻JAXAトピックス
humans-in-space.jaxa.jp/event/detail/0

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:08:15

2月18日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

#きぼう利用シンポジウム
📼DAY4アーカイブ
youtu.be/qIeNwxuBp8U

2/16に配信したDAY4をJAXAChannelに掲載しました。今回は「きぼう」の科学利用、そしてトップサイエンスへの挑戦についてお話しします!

よろしければアンケートにもご協力ください。
(2/21まで)
✍️🏻forms.gle/YpVV1x9L2H2gk4 pic.twitter.com/hbW7jUG8HF

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 17:08:07

2月18日

@JAXA_Kakuda

JAXA角田宇宙センター@JAXA_Kakuda

\金井宇宙飛行士特別ビデオメッセージ💫/

只今、宇宙開発展示室では金井宇宙飛行士が来場者の皆さまへ向けた特別なビデオメッセージを上映中です🥰

また3月4日まで、JAXAでは実に13年振りとなる宇宙飛行士を募集中。
何か目標に向けて一歩を踏み出すその勇気
金井宇宙飛行士も応援しています❗️❗️ twitter.com/Astro_Kanai/st

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 15:29:32

2月18日

@KAKUSHIN_JAXA

JAXA革新的衛星技術実証プログラム@KAKUSHIN_JAXA

【2月18日 | 革新ワークショップ2022 | 質問受付中】
開催中の<超小型衛星・キューブサット 状況報告>
・株式会社IHIエアロスペース 永山隆司様の基調講演
・革新的衛星技術実証2号機(超小型衛星・キューブサット)
へのご質問はこちら↓にお願いします。
forms.office.com/r/Y042PsYz5i

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 14:01:17

2月18日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

ちなみに #CellGravisensing#星出飛行士 が軌道上にいる間に実施したミッションの一つです!
今週土曜(2/19)の星出宇宙飛行士ミッション報告会第2部トークセッション1「地上のチームと、宇宙へ」に本実験のJAXA担当も登壇予定です ٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪ お楽しみに!
humans-in-space.jaxa.jp/event/detail/0

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 14:01:00

2月18日

@JAXA_Kiboriyo

JAXAきぼう利用ネットワーク@JAXA_Kiboriyo

\軌道上で🔬COSMIC本格稼働!/
昨年8月に「きぼう」で行われた細胞生物学実験 #CellGravisensing。この実験で培養細胞を対象としたライブイメージングの技術実証を行い、世界で初めて軌道上で生細胞の2波長同時共焦点蛍光観察に成功しました✨ 写真や動画などで紹介します!
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/picko

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 14:00:54

2月18日

@jaxa_aero

JAXA航空技術部門@jaxa_aero

【飛行機が主役!vol.37】
先月、19歳のパイロット、ザラ・ラザフォードさんが母国ベルギーを起点に、5カ月余りをかけて世界一周単独飛行に成功したというニュースに世界中の航空機ファンが喝采を送りました。
使用した航空機は超軽量単発プロペラ機「シャークUL」。まさに主役となった飛行機です! pic.twitter.com/KVqIiTxl4d

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:34:13

2月18日

@KAKUSHIN_JAXA

JAXA革新的衛星技術実証プログラム@KAKUSHIN_JAXA

【2月18日 | 革新ワークショップ2022 | DAY2本日開催!】
本日、13時00分から「革新的衛星技術実証ワークショップ2022」を開催します!
2日目は、<超小型衛星・キューブサット 状況報告>
(株)IHIエアロスペース 永山隆司様の基調講演もあります! 質問も受付中!
youtu.be/Jedrk3vFxGc

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:14:52

2月18日

@jaxa_career

JAXA新卒/既卒採用@jaxa_career

(続き)

その機能を維持する運用に関する業務、民間事業者の宇宙航空産業への参入を支援する民間支援業務、政府との調整や他国の宇宙機関との国際的な調整、その他ありとあらゆる宇宙航空に関する業務を遂行しています。

文系・理系問わず、幅広い分野から人材を求めています。

#JAXA #採用
(2/2) pic.twitter.com/uGG15mWOU0

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:14:40

2月18日

@jaxa_career

JAXA新卒/既卒採用@jaxa_career

【業務紹介】

JAXA職員の業務は新しい技術を生み出す研究開発だけではありません。

様々な民間事業者等と調整を繰り返し、ロケットや人工衛星などの大規模なシステムを構築していくプロジェクトマネジメント業務、打ち上げた人工衛星や探査機を地球から見守り、(続く)

#JAXA #採用
(1/2) pic.twitter.com/koPhxkZOqG

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 12:14:36

2月18日

@TSUISEKI_JAXA

JAXA追跡ネットワーク技術センター@TSUISEKI_JAXA

#はやぶさ2 (@haya2_jaxa) 拡張ミッションでは、2026年に小惑星(98943)=2001 CC21にフライバイをします

#JAXA #美星スペースガードセンター で小惑星(98943)=2001 CC21の撮像に成功しました!

撮像日時:2022/2/1 午前5時14分~45分に撮像した6枚
露出時間:2分
明るさ:約18.4等級
撮像:JSF/JSGA pic.twitter.com/WEa6l6gUU3

Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)

retweeted at 09:07:07

このページの先頭へ

×