/
人がより長く健康に宇宙滞在するために必要なこと✨
#きぼうでの実験 #研究成果
\
モデル生物の線虫🪱を用いたこれまでの宇宙実験で、微小重力環境でふわふわ浮いて接触刺激がない状態におかれた線虫は、ドーパンミン量が減少し運動能力が弱ることがわかりました。
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/pickout/73163.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:57:51
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,080日(2010/01/13より) |
ツイート数 27,594(5.4件/日) |
表示するツイート :
/
人がより長く健康に宇宙滞在するために必要なこと✨
#きぼうでの実験 #研究成果
\
モデル生物の線虫🪱を用いたこれまでの宇宙実験で、微小重力環境でふわふわ浮いて接触刺激がない状態におかれた線虫は、ドーパンミン量が減少し運動能力が弱ることがわかりました。
https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/pickout/73163.html…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:57:51
「きぼう」利用シンポジウム2022【DAY1】 https://youtu.be/rCGvctUzY1c
「きぼう」利用シンポジウム2022【DAY2】 https://youtu.be/RU6PSCT34UY
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:57:44
【📢オンライン講演会のお知らせ✨】
2/5(土)16:30より@Discovery_Yaizuさん主催のオンライン講演「月、そしてその先へ!JAXAの国際宇宙探査」にJAXA国際宇宙探査センター長 筒井が登壇予定❗️日本や世界の月・火星探査について、皆さんと一緒に議論予定です😊参加登録は➡️https://www.discoverypark.jp/event/detail/?dat_id=1186… https://twitter.com/Discovery_Yaizu/status/1488716923416113158…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 16:57:38
\アジアンハーブインスペース(#AHiS)/
AHiSミッション2として宇宙旅行した種、地上で着々と育っています!
#オーストラリア のゴールデンワトル種子の様子をご覧ください🌱 https://twitter.com/AustraliaInJPN/status/1488693681918038020…
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:10:31
「流れをつかみ未来をひらく #風洞 技術」
先日JAXAでは、風洞試験設備の効率化と利用拡大を目指し、広く情報提供の要請を行いました。
注目される風洞の歴史や種類、実験風景などをわかりやすくまとめた映像をご紹介します。
動画の続きはこちらからご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=0YCaMiSBtuM… https://pic.twitter.com/Q1W1YtBht7
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 13:10:05
Humans in Space/JAXA@HumanSpace_JAXA
/
📢2/4(金)19時~公開
#宇宙飛行士 候補者募集
#JAXA SPECIAL EVENT vol.2
\
前回選抜ファイナリスト、有人宇宙活動に携わる人、そして現役宇宙飛行士🧑🚀が参加し、様々なテーマを多角的な視点から掘り下げます。応募検討中の方にもご参考になりますように😌お楽しみに!
▶https://humans-in-space.jaxa.jp/event/detail/002002.html… https://pic.twitter.com/nkNXySnxDQ
Retweeted by JAXA(宇宙航空研究開発機構)
retweeted at 08:54:19