情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@Im_Weltkriege
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

Stats Twitter歴
5,386日(2008/12/27より)
ツイート数
125,161(23.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月15日(火)30 tweetssource

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

でも俺たちは気づいたら知人が政商になってる。正直どちらの体制でもやっていけるし、どちらの体制でも疎まれる。その上でどうするか問われてる。

posted at 13:44:37

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

中国軍はロシア軍に比較的近い。今のうちにウクライナで実際に起きていることを調べろ。それのヘマをなくし能力を10倍にしたのが中国軍だと思え。

posted at 11:50:43

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ロシア弱いとかはしゃいでる場合か。自衛隊だってロシアとは比べものにならない程度にマシなだけだ。中国は桁違いに強いんだが。

posted at 11:48:33

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

スミキンおじさんもたいがい変だがプロの軍人だけあってそこはわかってた。露探おじさんはいくら詳しそうにしてもそこが全然わからなかった。

posted at 09:43:51

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

まず戦争詳しいおじさんたちは兵器が戦車や空母や戦闘機である前に車や船や飛行機であることがわかってないから

posted at 09:42:05

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ツイッターにも腐るほどいて実際性根の腐りきった国内左派とその文脈も利用される。ともかく彼らは常に依り代になる。

posted at 02:12:13

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

中国は反対派が飛びつきたくなるようないかがわしい情報や工作をし、それを利用して反対派の勢いを削ぐ程度のことはやる国だからね。くれぐれも注意してください。

posted at 02:08:43

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

きたるべき台湾紛争においてどのような意味を持ちうるか、そもそもまともに相手してはいけない怪しげな主張ではないか、あたりは慎重になったほうがいい。

posted at 02:05:45

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

自衛隊トップがウクライナ、香港、台湾を関連づける発言をした以上、中国は日本が台湾への武器援助や直接介入を示唆したと認識するはずだし、断固として台湾併合を正当化するために反ウクライナ宣伝を強化せざるをえない。

posted at 02:04:09

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ここから中国がアジア向けに反ウクライナ=反台湾宣伝を仕掛けてくるだろうから、きちんと情報の出所や意味を考えながら飛びつかないとまずいよ。

posted at 01:59:36

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

Brexitこそ欧州の自由の証明。あれがなければEUなどただのありふれた帝国。今もそうでないわけでもないが。

posted at 00:12:31

3月15日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

個人は自由で逃げる選択は常にある。恥知らずにも戻ってくる権利も。離脱の自由のない場所はどこまでも自由主義体制ではないのさ。

posted at 00:10:21

2022年03月14日(月)112 tweetssource

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

まあこれで退役軍人を意図的に送ってたら事実上の参戦だけどな。まだフライングタイガースほどのことにはなってないにせよ。

posted at 23:46:44

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

首斬り役人は自分も退場しなきゃ筋が通らないと習ったので、どうなろうと明日でここは連絡用にします。アカウント消すのも煩雑になるので随時DMください。

posted at 21:48:05

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

私だって、左派知識人の源流の系譜に見出だされた左派・文系・上級職のトップエリートの家系ですよ。いまでも誇りには思っている。しかし、これで最後ですね。

posted at 21:44:17

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

私は明日、尊敬すべき先輩を一人だけ助けにいきます。これが私の「生まれ故郷」への最後の義理です。

posted at 21:38:42

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

いくら敵失がひどいとはいえ、ウクライナや右派知識人のプロパガンダをなんでも鵜呑みにしてはいけない。これは長期戦になる。足元をすくわれるポイントは減らされたい。失敗の少ない側が勝つのだ。大義名分もその一要素にすぎない。

posted at 21:25:12

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ただの主張や思想、その他学問の自由の範囲にとどまっているなら北村氏もここまで非難される必要はなかった。しかし、明らかに逸脱し、いたずらに法曹を利用し、不当に権力を行使し、いまなお居直っている。これも小さな小さな戦争。

posted at 21:21:40

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

オープンレターの北村紗衣氏が本物の権力を握ったら雁琳氏を殺さないわけないでしょ。あの人もわれらの内なるプーチンですよ。

posted at 21:16:29

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

プーチンと左派知識人は正気の手強い敵であり、とはいえ虐殺は彼らの同類にすぎるので、解体と再生のプロセスを外部から行うしかない。それ以外の協調は不可能。

posted at 21:11:50

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

それでもプーチンが左派知識人への牽制に使えるなら歓迎されたが、もはやそんな情勢でもない。逆にここでプーチン叩きのために左派知識人を許すべきでもない。

posted at 21:07:13

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

プーチンも左派知識人も気に入らないものを全部ネオナチ、オルトライト(ネトウヨ)とひっくるめて切断してきた。可能なら殺し、あらゆる手段で社会的に抹殺を試みる。それが彼らの普通。抵抗か死しかない。

posted at 21:05:16

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

プーチンと左派知識人は同じことをしてきた。国内にも国外にも同じように。狂っているのではない。あれが彼らの普通だ。知識人に権力がないので虐殺しなかっただけのこと。彼らはあればやった。

posted at 21:02:26

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

そろそろプーチンは狂ってるという空想から目覚めて、プーチンと左派知識人は同じ層という現実を受け入れてもらいたい。

posted at 20:59:31

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

パソコニスタが言うところのクリエイティブな仕事、通常の意味だと混乱した現場、における非標準非ルーチン的な処理を一切考えられない人たちがだいたいアレをやる。

posted at 18:55:54

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

Slackを全部スレッドにする(あげくランダムを削る)バカどもはたぶん雑談や情報の持つ幅みたいなのを理解できない末端作業者のまま管理側に到達してしまった人々だと思う

posted at 18:53:13

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

知識層と技師層の対立は技師層が圧勝中だが、そろそろ従来知識層タイプの人も技師層に流れてるから技師内のゲバルトになる。

posted at 18:43:26

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

新しい知識や技術のありかたに取り残された従来層を侮辱するのも筋はよろしくない。だが再教育や苦労なしにどうなるでもないのでそこは甘受されたい。

posted at 18:41:27

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

どっちもどっち論法って要するに数えられないから「西側にもある」しか言えない脳の先天的欠陥ゆえ東側にシンパシーのある方々の御高説のことでしょ。東側でも出世できないタイプ。

posted at 18:27:21

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

入管に一人殺されたのとウイグルで百万人いきなり拘束されてかなりの数が戻ってきてないことの区別もつかず「どっちもどっち」をやる文系マジいらんよねとしか言ってないよ

posted at 18:24:20

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

作家は空恐ろしいほど現実にアクセスし現実を改変する能力がない。だから彼らは執拗に作品が現実を改変したと言いはる。あれはそういう防衛機制なんだろうね。でも君らの活躍の場はそこじゃないからそこでイキらなくていいでしょ。

posted at 17:08:10

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

画家や画商が金持ち向けの詐欺やマネロンスキームであることを知らない人はいまどきいないでしょ

posted at 17:05:25

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

作家は現実に面白いものを構築する能力が壊滅的にない代償として空想を構築できる能力があるわけだから、それを思想とか思弁とか理念とか構想とか言いかえて社会の役に立つこともできる。あれも必要な能力だね。

posted at 17:04:34

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

造反有理や革命無罪もまあ普段俺が言ってることと同じでしょ。犯罪を構成しないほど話を広げれば勝ち。犯罪に類型化されたら負け。そういうゲームじゃん。

posted at 16:56:47

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

インテリの犯罪者ってだいたい弁護士やってんだよね。警察が弁護士を嫌うよくわかるよ。要するにあれ犯罪者の母体だもん。

posted at 16:52:59

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

だいたいどう見ても戦争起きるんだからどっしり構えてりゃよかったのに西側情報で右往左往するからナメられる。

posted at 16:37:26

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ここらで原状回復します→原状の再定義→残される西側兵器→またガスを買えて安堵するドイツ→ウクライナの残置物をオイルマネーで回収するロシア、まで起きてくれると愉快

posted at 16:30:36

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ロシアもウクライナも米州も欧州も普段なんだったんだってぐらい馬鹿げた自白を繰りかえしているのですげえなと思った

posted at 14:09:56

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ロシアが悪い、ウクライナは悪くない、米欧も今回はさすがに悪くない。その結論だけ固定しておいて、各人がその正当化に垂れ流すものを確認する。戦争にしたってそういう作業でもあるんだね。

posted at 14:08:38

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

主張を正当化するプロセスで出てきたものを再解釈することにしかだいたい意味がないという仕組みで世の中はまわっていることだなあとあらためて思った

posted at 14:06:32

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

私も成長が遅いので意思ではなくシステムであることを理解するのに10年かかり、知識ではなく利用技術であることを知るのにもう10年かかった。あらゆる人々から何度も指摘されてきたが理解はおぼつかないものだ。

posted at 13:59:08

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

現代において情報は得ることではなく処理することの優先度が高い。同様にトンチンカンなコメントつきの膨大な研究を利用する技術こそが鍵であって職業学者が黙々と象を撫でることを蔑むこともなければいささかも怯む必要はない。

posted at 13:55:58

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

研究なるものの素晴らしいところは知らないことについても調査できる仕組みそのものだ。知らないことについて手広くうまくまとめてあると大変助かる。おまけについてくる意味不明な解釈は本人の誇りの問題だからそっとしておこうじゃないか。

posted at 13:52:27

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

学問の普遍性という美名で隠されているものは、動揺する船の上から不動の大陸を観測するとどう見えるかというような話だろう。あまりに狭く、大陸に下りもせず、立てば陸酔いするといい、しかし動くことはできる。普遍というジャーゴンはそのようなものだ。

posted at 13:49:47

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

古代のことのように近代を語り、近代のことのように古代を語る。古典主義はここにおいて結節点となる。そのような話だろうな。

posted at 13:42:08

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

王侯貴族の気まぐれを法がおさえこんでいるなど近代社会のフェアリーテイルだろう。そんな子供だましは共産主義と一緒に大学生までにかぶれておかれたい。変化に敏感な指導者に数多の民衆と法制度の枷をはめることで急激な変化を緩和しているのが実態であろうなと眺めるばかり。

posted at 13:40:31

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

教皇の不可謬も党中央の無謬も指導者原理だのなんだのもすべて後期近代の話だ。せいぜいこの150年程度のことにすぎない。指導者とその変節はじつに現代のテーゼ。

posted at 13:35:29

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ロシア革命100周年記念でレーニン関連の研究も多数発表されたように記憶している。レーニンが修正主義者であったことは指導者としての人格以上に重要なことだったように思う。まだわれわれはなにもわかっていないのだ。

posted at 13:25:25

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

若い頃は「一周目」なので通説判例原理原則を愚かものに教えてやっているという気分になるものだが、この変化の時代において数十年も経つとわれわれは「自分が正しいという信念以外なにも一貫性のない人物」になってしまう。これがなぜなのかだ。

posted at 13:22:55

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

なにかと自らは確固とした原理原則のうえに下々を指導していると思いこんでしまうものだが、実態としてはわれわれがもっとも影響と変化のなかにある。不動の原理から動揺する人民を指導しているのではない。動揺する階層が不動の人民に常に一定の作用を与えているのだ。

posted at 13:21:07

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

われわれは注意しないとすぐ寡頭政"oligarchy"の文脈に飲みこまれて他者を自らのうちに指導してしまう。建前でも実際でもなく作用と変化をとらえなければ。

posted at 13:16:47

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

社会がいよいよ複雑化したため個人は核家族や会社のような単純な帰属しか持てなくなっているのかなどもいまだあいまいな部分なのだが

posted at 13:10:58

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

中間団体を介さず国家に直結する国民たちとはなにか。そんなもの存在するのか。存在するとしてどのような平均像を描けるのか。そのようなことはまったく同時代のこととして説明されなくてはならないのだが。

posted at 13:08:33

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ある日本国民が別の日本国民に戒めるのは自他どちらを戒めているのかといえば何の余地もなく他と解釈するのが近代社会なのでしょうがない

posted at 13:05:29

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

官民あげてウクライナと台湾は同じであるという文脈にのるしかないという断固とした決意があったようだが、断固とした決意とはこういうふんわりとしたものだ。

posted at 12:54:41

3月14日

@jointstaffpa

防衛省統合幕僚監部@jointstaffpa

講演において、周辺国による軍事力の更なる強化や軍事活動の活発化、特に北朝鮮、中国、ロシアについて言及し、法の支配に基づく自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた取り組みの重要性について述べました。
講演の詳細は、こちらをご覧ください。
youtu.be/OX9G2WBMGTM

Retweeted by 非人

retweeted at 12:17:26

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ここで半端にあいまいなことを言わずにロシア支持で突破するムネオみたいな人材もあとで意味を持ったりすることもある。決めたらハンパなことをしないのも大事。

posted at 02:46:03

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

個人や会社のアナロジーで紛争の駄話をすると、紛争解決には膨大な時間と犠牲も有益なのでつべこべ言わずにもう無理だと誰もが思うほど争いつづけるのも大事なことですね。

posted at 02:39:35

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

韓国自体はいつでも西側軍事同盟に加担してるし今回も普通に非友好国指定くらってるんですが。そういう事実とは別に雰囲気として。

posted at 01:46:18

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

もうこの5年ほど、戦争するんだから韓国を西側にとどめておくべきという打算ではなく、韓国が東側についても戦争する決意みたいなもんに傾いていった気がする。

posted at 01:44:25

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

両陣営ともエスカレーションを恐れなかったというのが正解なんでしょう。どちらも明確に企図したとは思われない。

posted at 01:39:12

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

米英が「ギアを一つ上げていくぞッ」って言った時点でだいたいなるでしょ。ロシアも引く要素がないし。

posted at 01:15:36

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

長年の積みかさねやエスカレーションを無視してこの戦争だけに特殊性があると思っている人に冷や水浴びせたくないし。

posted at 01:11:28

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

特殊なのは性質じゃなくて量や時期でしょとか言うと怒られるから。大学とかいう特殊な文化圏では。

posted at 01:06:04

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

規模大事。この戦争も規模が桁違いになる。米英がそう言ってるからそうなる。シリアでも実証済。現地人にやる気さえあればロシアに戦争を終わらせないぐらい余裕。クルドってなに?

posted at 01:01:34

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ナチは当時の欧州で普通の勢力だよねとかは対面でしか普段言いませんので。ナチは特殊。日帝も特殊。なにが特殊かは知らんけど政治バカの与太は聞くだけムダだから聞かない。

posted at 00:53:28

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

私はマリウポリで軍紀正しい(または乱れた)ロシア軍に全滅させられるネオナチのアンチャンにも大義ぐらいあるよねという程度のことしか言いませんので

posted at 00:52:14

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

1945年ベルリンで最後まで戦いぬいたのはシャルルマーニュでしょ。フランス人ですよ。いつまでもナチはドイツだけのものという発想が一番ダメなんじゃないの。ゼレンスキー大統領のいう「欧州の理想」のプロトタイプなんじゃないの、素人だからようわからんが。

posted at 00:36:57

3月14日

@Im_Weltkriege

非人@Im_Weltkriege

ウクライナのナチnessや最新ネオナチカルチャーが停滞したナチ研究を新平面に導いてくれるような気もするけど生きてるあいだに見られるかは知らん

posted at 00:34:46

残り12件のツイートを見る

このページの先頭へ

×