巨星墜つ。やはり、老衰で逝かれたのですね…。R.I.P. https://nordot.app/994935895764058112…
posted at 22:16:11
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,020日(2010/03/06より) |
ツイート数 18,194(3.6件/日) |
表示するツイート :
巨星墜つ。やはり、老衰で逝かれたのですね…。R.I.P. https://nordot.app/994935895764058112…
posted at 22:16:11
ん?もしかして、1月終わった?
posted at 18:46:54
@gakio2010 ( ゚Д゚)・∵. グハッ!!
posted at 18:50:38
@gakio2010 集まって半世紀祝いでもするか
posted at 18:51:05
@gakio2010 一生に一回しかできねぇしな
posted at 18:54:38
名古屋大学の超域文化社会センターのシンポジウムは、スピーカーの顔ぶれもよく、内容も充実している。社倫研のワークショップにも共通する雑多性がいい感じ。
https://rci.nanzan-u.ac.jp/ISE/ja/activities/event/025119.html…
posted at 12:22:43
某後輩と楽しく飲みすぎて、どこかでマフラー忘れた笑 首寒い!!でも、楽しかったからいいんです
posted at 23:36:45
それにしても、マフラーがないって、こんなに心細かったのね…
posted at 23:38:10
何年か前、コートとリュックを脱ぎ捨てて、財布とスマホを失った時ですら、マフラーは首を守っていたというのに!!(親父にもぶたれたことないのに、のおっさん版やな、これは)
posted at 23:39:57
新装開店したとんかつおくだへ。職権制度に変わりお店もピカピカに。古びて少し汚い感じの方が美味しく感じたなぁと思いながら、もりもり食べた。 https://pic.twitter.com/Y4YRMRZmHu
posted at 22:30:31
職権制度→食券制度 笑
posted at 22:32:55
サードパーティ切り捨てのtwitterにがっかりしているが、まだ使うのをやめないでおこう。公式アプリのインターフェイスが好きになれないのだが…。
posted at 11:47:52
社倫研も後援している、名古屋大学の超域文化社会センターの国際シンポジウム「ケアの倫理と人文学」が2023年1月28日-29日に名古屋大学にて開催。現地開催のみで、英語・日本語の同時通訳付きの大型イベントです。ご関心ある方はどうぞ。
https://rci.nanzan-u.ac.jp/ISE/ja/activities/event/025119.html…
posted at 11:49:27
ポスターはこちら。
https://rci.nanzan-u.ac.jp/ISE/ja/activities/item/TCS-_Poster-2023.jpg…
posted at 11:49:52
こ、これはッッ!!! https://twitter.com/comic_natalie/status/1615725736241025025…
posted at 01:12:39
恒例の某共催シンポジウム講演録のサンプルが印刷会社から届いたが、今回も実にカッコイイ表紙になって嬉しい。とりわけ今回のデザインは、冊子になると印象がかなり変わった。デザインは、サウザンドデザインさん。今回もありがとう。
posted at 21:27:14
本日、今年度の編集仕事がようやく完了。
posted at 00:00:57
2月4日、「ひとは何に向かって変容するのか?」をテーマとした懇話会が開催されるので、ぜひご覧ください。Zoomウェビナーでのオンライン配信です。https://rci.nanzan-u.ac.jp/ISE/ja/activities/activities/024958.html…
posted at 23:46:24
サードパーティのアプリが使えなくなって実に不便だ。
posted at 23:47:09
@GayuChi ほんと、食べれーせんわー
posted at 15:32:02
@GayuChi 今年もよろしくお願いしますー
posted at 15:34:59
@yoiyama 桜通線の中村区役所駅も、太閤通駅に変わったんですよー
posted at 11:56:33
大掃除のための整理整頓。ここ10年くらい動いてなかったものを2日がかりで整理。大台に乗る助走の助走くらいにはなったかも。コロナの3年間は時間が止まってる感じなので、感覚的には5、6年分なのが何とも…。
posted at 02:18:40
明日はいよいよ大掃除。終わったら飲んだくれる。
posted at 02:21:19
おぉ。三木さん2位、児玉さん6位、米田さん14位、磯野さん19位、平井さん30位。
米田本と平井本はかなりゴリゴリの内容なのに、ランクインしていて素晴らしい。
posted at 12:31:37
組織関連では年内業務は本日で完了。今年は夏以降特に厳しかったが、諸々の懸案はほぼ全て快方に向かい、(個人の仕事を除いて)なすべきことは全てすごい勢いで巻き取って片付けたので、すっきりと年末を迎えられそう。後は、いくつかある年始締め切りのものを早めに片付けておくだけ。
posted at 23:49:44
だが、とりあえず土日はもう何もしない。
posted at 23:49:57
あ、そうだ、某学会のアレはやっておかないといかんな…。まあでも、やはり、土日はもう何もしない。
posted at 23:51:00
マジか!
posted at 01:43:53
サッカーって、ホントこわいな
posted at 01:44:22
主審がすごくいい。
posted at 01:58:02
おいおい…w
posted at 02:37:06
くそ、余韻で寝る気になれんw
posted at 03:10:02
解説者がでかいワードで話してて好かんな。サッカーは所詮はボール蹴りなわけで、そこにこそ、この素晴らしさがある、ってのを語ってほしいものだ。
posted at 03:15:19
『社会と倫理』37号が納品された日に、研究所とご縁のある玉手さんより、嬉しいご恵贈。今号の特集は「コロナ禍をめぐるあれこれを考える」なので、玉手さんの新著と共に読んでいただければ。 https://pic.twitter.com/5DCgeq2Cms
posted at 16:24:38
今日はトリプルブッキングだったのだが、諸事情で他2件に出る必要がなくなったので、某学会の会議に出られることになった。
posted at 15:55:31
凌いだとて、気の抜けない日々は続くのであった。本日は日帰りでヒガシエ。
posted at 12:35:40
@gakio2010 いいね!そういうの、とっても元気出る!超久々にオフィス訪問もしてみよかなー
posted at 22:32:35
正しい!RT @mizokumiko: 夏は名古屋の方が暑くて、冬は京都の方が寒いです。
posted at 22:35:20
@gakio2010 まあ、がっきーはとりあえず名古屋にいっぺん来い、な。
posted at 23:13:36
ほー。RT @asahi: 「一生たばこは買えません」 09年以降生まれの人、NZで法案可決 #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASQDG3TY4QDGUHBI00R.html?ref=tw_asahi…
posted at 13:01:47
師走のぎっちりライフ、何とか凌いだ。とりあえず弛緩して飲む。
posted at 21:50:11
アニキ…!!! ショックすぎるゼーーット!!(;_;)
posted at 22:03:01
@TOTOLABOR ショックでかすぎ…。
posted at 23:42:32
師走のお勤め其の一、完遂。半分裏方でほとんど喋らなかったが、へとへと。とても面白い内容だったので、お客の1人として聴きたかったな…。
posted at 17:04:10
@gakio2010 @TOTOLABOR あー、確かに、見覚えある!
posted at 22:26:04
ぬわー。某学会からほしくないメールが届いたよー(´Д` ) ここでは存在感を完全に消していたはずなんだが、今年ちょっと出ちゃったのがやっぱりアレだったのかな…。
posted at 18:29:59
アァー、返信したくない…
posted at 18:32:47
すぐ返事するのは心理的に辛いので、期日まで少し寝かせておこう。
posted at 18:33:55
そして、エグいくらいに過密な師走前半…。一生懸命にならないように心がけているので、ウツ対策は万全である(たぶん)
posted at 19:42:14
状況としては、最近最終章に突入し伏線回収を猛烈に開始したONE PIECEのように、私も、滞ってた仕事をぐるんぐるん回して回収している最中なので、気分はそんなに悪くない。
posted at 19:43:50