情報更新

last update 09/22 22:43

ツイート検索

 

@Htok
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Htok

H2k@Htok

  • 296フォロー
  • 492フォロワー
  • 58リスト
Stats Twitter歴
5,358日(2009/01/22より)
ツイート数
56,690(10.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年06月29日(木)11 tweetssource

6月29日

@Htok

H2k@Htok

なるほど場所はわかった。7月のイベントにかこつけて見に行きたいが微妙に遠くてチャンスあるかな。あと、こんなのポータルになってないわけないでしょと思ったが、家の裏に地蔵があってそれがポータルになってるな。もしくはストビューに載ってないのがネックなのかな。 twitter.com/pinpoint_m/sta

posted at 23:39:40

6月29日

@Htok

H2k@Htok

帰宅。夕立ぎりぎり間に合ったかと思ったけど、どっちかというとルートが直撃から少しそれたおかげというだけで、一番ひどい時間帯だった疑惑ある。

posted at 21:23:06

6月29日

@Htok

H2k@Htok

リダンダントが書けないのでRAIDでググってコピペしたのだが、RAIDの非省略形に「Redundant Arrays of *Independent* Disks」というのがあってへーってなった。Arrayが単数なのはよく見る(わりと書きがち)なのでいいんだけど、Iが違うのは初めて見た。まあ確かにそれでも理屈はあっている。

posted at 01:47:42

6月29日

@Htok

H2k@Htok

スマートフォンと一体化しているというのも個人的にはあまり便利さを感じないところではある。物理カード1枚余計に持つくらいどうってことはない。まあカードは止まるということを知ったので、シングルの物理カードに紐づけるのではなく、アグリゲートして冗長化できると便利かもしれない。

posted at 01:39:40

6月29日

@Htok

H2k@Htok

別にこれはSuica最強とか言いたいわけでもなく。最終的に銀行口座に紐づく(クレジットカード経由でよい)ポストペイ型で非接触決済ができるのが一番良いのではと思っている。そう考えると最近は非接触で直接クレジットカード決済できるからそれでよくない?という気もしないでもない。

posted at 01:36:45

6月29日

@Htok

H2k@Htok

散々言われた話だとも思うけど、おサイフケータイなんかと比較してサービスレベルが下がっている感がすごくある。まあもちろん販売側システムが簡素化できるおかげで使える場所が爆発的に広がった(と思える)点で、paypayには一定の意義はあるように思うけれど。後発のその他ペイはどうかなあ。

posted at 01:32:32

6月29日

@Htok

H2k@Htok

iDが使えなくなったので最近バーコード決済とか使ったりしているんだけど、やっぱりこれ不便じゃない?という気がしている。店舗側の仕組みが簡素化できるという面はあるんだろうなと思うんだけど、ユーザ側のUXとしては非接触無線通信の時代から後退しているような気がするんだよなあ。

posted at 01:30:10

6月29日

@Htok

H2k@Htok

ところでパラゴンというのを解放した。なんかスフィア盤っぽさがあるな。これスキルみたいに1レベル1マスだと永遠に埋まらないので、レベルごとに数マス分行けると信じているよ……

posted at 01:18:36

6月29日

@Htok

H2k@Htok

Durielを倒した。相変わらず後衛職には厳しい戦いである。後半(だよね?)に出てくるのでまあなんとかなったのだが……

posted at 01:17:28

2023年06月28日(水)7 tweetssource

6月28日

@Htok

H2k@Htok

JRが会社によってみなし公務員だったりそうでなかったりするということを知った。北四貨はみなし公務員で東西海九はそうでないらしい。なるほど全部上場してるからか。

posted at 23:30:00

6月28日

@Htok

H2k@Htok

えー具体的に何とは言いませんが、2万円くらいのCDを買いました。

posted at 23:05:29

6月28日

@Htok

H2k@Htok

冒頭で不況だ不況だと言っているが、2001~2002年あたりは確かにITバブルも終わって不景気だったのだよな(体感ではなく後で調べて知った)。とても時代性を感じる。

posted at 22:44:39

6月28日

@Htok

H2k@Htok

TRICK2-6話「ゾーン」の話なんだけど1000万円が一般人には逆立ちしても出せない額みたいな表現になってて時代を感じる。「吉子様」の全財産は明言されていなかったけど、カバンの大きさと芋による水増しで考えるとこれも多めに見て1000~1500万くらいだろうか。

posted at 22:41:13

6月28日

@Htok

H2k@Htok

ゲーマーで思い出した。先日の撮り鉄はスポーツの話(雑な要約)で別所で「我々の言葉でいうと、スポーツと言うよりゲーム」というのを見かけて、元話の道端サッカーよりかなりしっくり来た。そう、確かに元の話を総合すると撮り鉄はゲーマーなんだよな。

posted at 00:01:30

2023年06月27日(火)6 tweetssource

6月27日

@Htok

H2k@Htok

ちなみにゲーマー(一般)と書いたのはもちろん頭のおかしい(←褒めているつもり)特殊なゲーマーが世の中には腐るほどいることを知っているからである。

posted at 23:44:00

6月27日

@Htok

H2k@Htok

個人的な観測としてFPSもある種文化としての教養という側面があるので、まあ格ゲーとFPSはゲーマー(一般)の選択必修みたいなもんだと思っている。

posted at 23:40:29

6月27日

@Htok

H2k@Htok

最近立て続けに有名シリーズの新作が出てにわかに格ゲー界隈が盛り上がってるのを感じるのだけれど、なんだかんだで格ゲーはゲーマーにとっての教養というのは現代でも生きてるんだなあと思う。

posted at 23:33:41

6月27日

@Htok

H2k@Htok

まあ確かに最近はあまり使っていないというのもあるけど、出ていくより入ってくる方が多いような気もする。出ていく先はだいたい電子漫画買うのとソシャゲ課金くらいだしね。

posted at 23:07:11

6月27日

@Htok

H2k@Htok

なんか*ペイの資金源として使っている口座の残高をずっと見てないので、あといくら残ってるんだろうと久しぶりにチェックしたのだが結構あるな。というか、もともとこれくらいあったはずという金額がほぼそのまま残っている。

posted at 23:05:27

2023年06月26日(月)10 tweetssource

6月26日

@Htok

H2k@Htok

ところでハインリッヒの法則にしたがえば、1件の懲戒解雇の裏には30件程度のそれ以下の懲戒があり、300件の「査定に響く」みたいなのがあるのではないだろうか。実際減給とか出勤停止とかはさすがに発表されるだろうけど、戒告・譴責程度だと全社的には発表されないとかあるんかな。

posted at 23:50:01

6月26日

@Htok

H2k@Htok

そういえば最近懲戒見てないな……と思って調べたらちゃんと出ていて安心した。欲を言えばもうちょっと気づきやすい場所に出ると嬉しいんだけど。まあ社内には俺よりレベルの高い懲戒ウォッチャーとかいっぱいいるだろうしこれくらいでいいのかもしれない。

posted at 23:43:43

6月26日

@Htok

H2k@Htok

新幹線のテーブルに足をのせてる人は確かにたまに見かけるけれど、しかしあのテーブルが壊れているところは1回も見たことない気がする。耐荷重は明らかに超えてると思うけど、どれくらいマージン見込んでいるのだろう。

posted at 23:03:27

6月26日

@Htok

H2k@Htok

まあボーナスも出たことだし、なんか法外なプレミアがついてたりしない限りはそんなに値段を気にせずじゃんじゃん買っていっていいんじゃないか。メルカリはなんかめんどくさそうなのでできれば使いたくないが、ブックオフのリアル店舗(新宿から20分以遠)と比較すると微妙なライン。

posted at 01:24:48

6月26日

@Htok

H2k@Htok

しかしメインで使っていたカードが止まってるの不便だな。まあカードは他にもあるからそっち使ってもいいんだけど。

posted at 01:19:41

6月26日

@Htok

H2k@Htok

あんまり細かいところまで精査できてないけど、だいたいメインシリーズ(EX含む)とSPEEDのメイン(G含む)くらいは揃いそうな感じ。あとBASS、DELUX、CLASSICSも比較的容易そう。当時もあまり知らなかったシリーズとかはちょっと難易度高そうだが、まあ主要なシリーズが手に入れば十分かな。

posted at 01:18:47

6月26日

@Htok

H2k@Htok

ということで、Dancemania集めるかーと思っていた話を少し具体化してみることにした。とりあえずはWikipediaベースで一覧のリストアップをして、ヤフオク/メルカリ/ブックオフあたりでめぼしいものをピックアップしたところ。予算はまあ1枚平均1000円くらいでなんとかしたいよね。

posted at 01:07:48

6月26日

@Htok

H2k@Htok

一応個別店舗への導線はあるが「この商品が入荷した店舗」なので、買い取り実績は持ってるけど在庫状況はちゃんと管理していないという感じなのかな。まあ正確な在庫を見せようとすると管理コスト高そうだしなあ。

posted at 00:17:56

6月26日

@Htok

H2k@Htok

ブックオフオンラインって店舗横断で検索して、そこから発送してくれるシステムなのかと思っていたのだけれど、どうも違うっぽいな。オンライン専用店舗みたいなのがあって、検索できるのはそこの在庫だけっぽく見える。

posted at 00:15:54

2023年06月25日(日)6 tweetssource

6月25日

@Htok

H2k@Htok

ということでTRICKの1シーズン目見終わった。これ2年あけて2シーズン目が作られたということは、やっぱり最初は1シーズン(確か深夜っぽい枠)だけという予定だったのかなあ。

posted at 22:25:34

6月25日

@Htok

H2k@Htok

TRICK最終話の習字のシーンに「プウチン」「まけ犬」とか出てくるんだけど予言の書じゃん。

posted at 22:01:04

6月25日

@Htok

H2k@Htok

そういえば以前若い人に「このコードはどっかから流用してるんで、最初に書かれたのはxx年らしいんですわ」みたいなことを言ったら、「そのときまだ生まれてないです」みたいな返しを受けたことがあったな。

posted at 17:08:36

6月25日

@Htok

H2k@Htok

#駅メモ 9周年イベント完走した。結局願いのメモリー使わなかったな。全体的なスコアの伸びがゆるいので、完走ラインで500位あるか……?と思ったけど、流石にそれはなかったね。1000位には余裕ありそう。 pic.twitter.com/DQjrRoFcDX

posted at 15:45:03

2023年06月23日(金)2 tweetssource

6月23日

@Htok

H2k@Htok

TRICK母の泉終わった。ある意味ここにすべてのエッセンスが詰まってる感じあるな。

posted at 22:19:48

2023年06月22日(木)10 tweetssource

6月22日

@Htok

H2k@Htok

いやしかし面白いんだがやはり時代感に古さを感じてしまう。だんだんと洗練されたB級感が出てきていたように思うんだけど、初期はなんというか低予算感が強いよね。

posted at 23:41:58

6月22日

@Htok

H2k@Htok

ということで、カードが止まって同時にiDも止まったので、わりと不便になった。これを機にコード決済に移行してもいい(いくつかは稀に使っている)んだけれど……

posted at 00:21:30

6月22日

@Htok

H2k@Htok

しかし明細を見るとコンビニのiD払いが馬鹿にならんな。やはり出社すると生活コストが上がるのよな。

posted at 00:19:43

6月22日

@Htok

H2k@Htok

ついでに通った不正請求ないんかと思って支払い明細確認したんだけど、なんか来月の請求額高くない? が、明細を見ると概ね身に覚えがある。概ねというのは、1000円以下のiD払いは正確に覚えていないので、仮にここに1,2回不正請求が紛れてても気づかんかもなという話。

posted at 00:18:01

6月22日

@Htok

H2k@Htok

いや、自分が使ったときは支払いの操作をやったときにすぐ照会が来るからまあいいのよね。不正使用のときは何を根拠にそれを信じればいいのか。まあ自動的には否決されてるので無視してもとりあえずは大丈夫っぽいのだけれど。

posted at 00:14:29

6月22日

@Htok

H2k@Htok

しかしこのシステム、直近でDiablo買ったときにも不正照会が来てて、同じ番号だしURLもそれっぽいのでまあいいだろうと信用した(実際は発信元番号は偽装できたはずなので信用してはいけないのだが)んだけど、SMSのフィッシングも流行している昨今、この方式ダメでしょという感がある。

posted at 00:12:40

6月22日

@Htok

H2k@Htok

なんか不正っぽい取引をするとSMSで確認のショートメールが飛んでくる(このシステムもどうなんだ感あるが)んだけど、同じところからの請求での照会が2回来た。これはもうだめだ。

posted at 00:10:15

6月22日

@Htok

H2k@Htok

えー、大変遺憾ながらクレジットカードが止まりました。まあどっちかというと能動的に止めたという感じか。

posted at 00:06:51

このページの先頭へ

×