情報更新

last update 10/04 11:20

ツイート検索

 

@Htok
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Htok

H2k@Htok

  • 296フォロー
  • 492フォロワー
  • 58リスト
Stats Twitter歴
5,369日(2009/01/22より)
ツイート数
56,759(10.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月31日(水)8 tweetssource

5月31日

@Htok

H2k@Htok

例の関数談義、言語学の専門家の観点で解説されてたりしないのかな。「論理学の観点から一般的にtrueとする処理系が多いですが、△△では××という実装になっています。これは~~に使われることが多いので~~」みたいな。

posted at 22:27:07

5月31日

@Htok

H2k@Htok

最近全然自炊する意欲がないので、玉子が400~500円くらいするようになったのは、手に入らないよりは金で解決できる方がいいよねという感じで低みの見物だったのだが。

posted at 22:01:07

5月31日

@Htok

H2k@Htok

いろいろ値段が上がってるなーとは思ったんだけど、5食のインスタントラーメンが650円くらいだったのが一番値上げを感じた(実際の上げ幅がどうかはともかく)。

posted at 21:58:33

5月31日

@Htok

H2k@Htok

去り行く5月を惜しむべく、買い物に行ってきたんだけど、既に月間お買い得品が6月に切り替わっていた。

posted at 21:50:10

5月31日

@Htok

H2k@Htok

モバファクこんなに動くと思ってなかったんだけど、結局いつもの急騰が信用できないやつだったな。

posted at 15:06:51

5月31日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 アーティファクト電源投入……と思ったが起動に失敗。供給56GW+電池では所定の時間?維持できなかった。もう数GW供給できればいいのでシンギュラリティリアクターをもう2,3機持ってくれば行けるかな。ゴールが見えてきたのでは。 pic.twitter.com/WBPhOkC51u

posted at 02:18:23

5月31日

@Htok

H2k@Htok

5月も末なのでマイナンバーカードのポイントみたいなの申請しておかんとなと思ったんだけど、今調べてみると締め切りが9月っぽい?(カードの申し込みは2月までで締め切られてる)ので、まだやらなくてもいいか。

posted at 02:00:48

2023年05月30日(火)9 tweetssource

5月30日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 持続可能な開発を目指して、各惑星からコアシームを飛ばす体制を構築し始めた。しかしコアシーム砕くと石炭が余り気味になるんだけどどうすんだこれ。油化すればいい?

posted at 22:26:23

5月30日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 結局今のシステムはレジリエンスが低くて、大きな偏りが出ると補正しきれなくなるのよね。まあ確かに奇数系/偶数系にさえ偏らなければ何かしらレシピがあるはずという前提だからな。

posted at 22:24:38

5月30日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 アルコスフィアがεφに収束してしまう問題の原因がわかった。εφを使う空間歪曲データが過剰で詰まってた。いや、正直この観測データは均等に生産されてほしくて、これが過剰になるのよくないんだよなと思いつつ。

posted at 22:23:30

5月30日

@Htok

H2k@Htok

というか要件なら特殊事情だと思うので補足があってしかるべき。軽い要件定義ミスですね。

posted at 22:12:20

5月30日

@Htok

H2k@Htok

「配列のすべての要素が条件を満たすならtrueを返す関数」がどうあるべきかについて、「要件による」という回答は絶対とまでは言わないけど常識的にあり得ないのでは。「上流工程でそう定義(設計)された」ならわかるけど、それが「要件」であるのはちょっとどうかな。

posted at 22:11:28

5月30日

@Htok

H2k@Htok

まあしかしなんかいずれにしても、まず全体を把握せんと始まらんな……Wikipediaに一覧とかないんかなと思ったらあった。助かる。メイン・サブ・スペシャルで110枚、タイアップの一部とか含めると目指すのは120枚くらいかな。
w.wiki/6mXv

posted at 00:15:07

5月30日

@Htok

H2k@Htok

こういうのをざっくり集めるなら汎用的な中古屋が強いはず……と思って調べると、意外と取り扱ってるところがない。さすがにもう25年前とかだからな……。ブックオフオンラインが意外と強いという知見を得た。

posted at 00:09:15

5月30日

@Htok

H2k@Htok

ヤフオクとメルカリとAmazonを見た感じ、値付けがバラバラ過ぎてプレミア品が存在するのかどうかがわからん。これは基本的にはAmazonでちまちま揃えて、どうしようもないのだけヤフオクとかで買うみたいなムーブがいいんだろうか。めんどくせえ。

posted at 00:02:09

2023年05月29日(月)3 tweetssource

5月29日

@Htok

H2k@Htok

メインが22、SPEED系で15、その他テーマシリーズが30はありそう。それに加えてカバー曲系シリーズがいくつかとベスト盤みたいな感じかな。カバー系はあんまり興味ないので、主要どころで考えると多めに見て80~100タイトルくらいかな。プレミアついてるのがなければ10万あれば揃いそうだが……

posted at 23:58:26

5月29日

@Htok

H2k@Htok

最近ちょっと耳にして懐かしいなと思って手持ちのDancemaniaをいくつか聞いてるんだけど、これ*全部*ほしくなってきたな。結構スピンオフっぽいのが多くて全部はどこまでかみたいな話もあるけど、どれくらいあるんだろうか。

posted at 23:54:37

2023年05月28日(日)1 tweetsource

5月28日

@Htok

H2k@Htok

なんか最近賃上げの話とかタクシーの話とか、バブルっぽいエピソードが耳に入るようになった気がするので、これはマジの話なのかもしれない。今年は1988年かそれとも1989年か……

posted at 14:25:41

2023年05月27日(土)6 tweetssource

5月27日

@Htok

H2k@Htok

無印の文房具の値段表記ってJPYだけでなくUSDとか主要な(出店先の?)通貨表記があるんだね。

posted at 18:29:35

5月27日

@Htok

H2k@Htok

やったことないので想像だけど、ランチタイムの飲食店を回すとか相当な特殊技能が必要だと思うのよね。まあスキルなしでもいけるかもしれないけど、その場合は高い人間力が必要だと思う。

posted at 17:14:08

5月27日

@Htok

H2k@Htok

1年か2年かぶりに物理で漫画を買った気がする。ブックファーストのポイントが失効してしまっていて悲しい。

posted at 14:02:27

5月27日

@Htok

H2k@Htok

あれ一幻って新宿に店あるのか。新千歳でめっちゃ並んでるあそこよね。

posted at 13:02:21

2023年05月26日(金)5 tweetssource

5月26日

@Htok

H2k@Htok

長くてゆったりという感じの揺れ方だ。結構大きい気もするけどどうなんだこれ。

posted at 19:05:45

5月26日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 最終的な収束状態はεφとかγωというように隣り合う2種類になる。これは確かに偶奇で極性を持たせる考えでは打ち消しあうのでバランスしてしまう。なんかもう1つ回路が必要かなあ。

posted at 00:13:55

2023年05月25日(木)4 tweetssource

5月25日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 次元アンカーの7つ目を設置。あと1つ。やはりこれが最初の勝利条件になりそうかな。超銀河通信装置は3段階目でマターカード不足中。ネクサス航法が出るのかを確認するべく残りの有限研究を埋めるのを先にやる方針。研究では出なさそうなんだけどな。

posted at 02:21:56

5月25日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 ということでネクサス航法の勝利条件はお預け。10号機は電池を積んで*速い*恒星間移動装置になった。速度は270出るのでメイン工作船の3倍くらい速い。でも結局帰りは緊急燃焼の方がよくない?という気もする。

posted at 02:19:08

5月25日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 ああそうか。ネクサス航法はアンロックするとネクサスに研究データじゃない選択肢が出てきて、そこから選んでチャレンジするっぽいな。現状でも研究の選択肢すら出てきてないけど大丈夫かしら?

posted at 02:17:17

2023年05月24日(水)8 tweetssource

5月24日

@Htok

H2k@Htok

そういえば今日ちょっと沖縄行きの飛行機を調べてたんだけど、6月後半~7月って(たぶんハイシーズンなだけあって)高いんだな。ビジネスリピートで曜日にもよるけど平気で片道5万台とかある。

posted at 23:35:35

5月24日

@Htok

H2k@Htok

気になってニュース検索してみたけどモンハンとかの話しか引っかからないな。しかしさんざんオワコン呼ばわりされてた気がするけどいまさら「金の卵」ねえ(3日前のヤフーニュースのやつを見た

posted at 19:36:34

5月24日

@Htok

H2k@Htok

目黒と中目黒の位置関係から考えるに、「奥目黒」は学芸大学じゃなくて東大であるべきなんじゃないか。

posted at 13:22:12

5月24日

@Htok

H2k@Htok

ローソンのアイスコーヒーって店員が氷を入れるので氷の量にバラツキがあって、それは味のブレにつながるんじゃないかと思っていたのだけれど、投入する熱量は一緒なのですぐに飲むなら溶ける氷の量は変わらないということか。

posted at 12:24:34

5月24日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 過剰スペックを過剰パワーでねじ伏せるみたいなのは船体強度をもう2段階くらい上げないといけない気がするので、クリア条件をちゃんと調べた方がいい気がする。というかしかしそれならアノマリー稼働の方がクリアに近いかなという気もするんだよなあ。

posted at 01:41:02

5月24日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 簡単かと思ったけど意外と安定した電力を作るのが難しい。シンギュラリティリアクターを2機積むのがいいのかなと思ったけど、許容強度3000だと1機分しか余裕なかった。あと強度3000近くだと反物質エンジン30基で160くらいしか速度出ないんだけど……

posted at 01:39:59

2023年05月23日(火)7 tweetssource

5月23日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 前にネクサス動かしてクリアにならなかったのは船の大きさが足りなかったのかな。とりあえずこれが一番簡単そうなので、10号機を改造して大型化させるか。なお、エンジンは外に面していないと出力が60%になるらしい。そうなのか。

posted at 23:37:04

5月23日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 見落としがあるかもだけど、とりあえずわかっている勝利条件は3つ。超銀河通信装置の起動、アーティファクトの起動、ネクサス稼働であるらしい。つまりアーティファクト起動の勝利条件とネクサス稼働は独立であるようだ。

posted at 23:34:47

5月23日

@Htok

H2k@Htok

なんか天気が悪いせいか弱ってるので、先日底で拾ったあれと去年2Q後のアノマリーを信じていたあれの半分を手放した。もう少し軽くしたいけどそれで逆に動いても悔しいしな……悩ましい。

posted at 13:05:07

5月23日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 スタック20の鉱石はイリジウムとホルミウムで、イリジウムは既にコアシーム混載で輸送している(ロケット頻度に生産力が足りなかったから)。ホルミウムも専用経路を準備して対応するかなあ。本当は銅が欲しいんだけど、同じ星系に銅星がないんだよな。

posted at 01:58:25

5月23日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 コアシームによる持続可能な開発について。原油80の評価がよくわからんけど、コアシーム1スタックからは16原石と0-4標準コアシームが取れる。生産性25%つければ1スタックから20原石取れるので、実質原石輸送と同じということになるな。

posted at 01:55:04

5月23日

@Htok

H2k@Htok

#K2SE業務日誌 今日は主に微調整。ソーラーMK3生産に伴いホルミウム線が不足気味なのでラインを調整したり、供給源の改善をしたりとか。ロケット燃料自前生産の想定だったんだけどやっぱり効率悪くてダメだ。石油由来品を輸送したほうがいい。

posted at 01:50:47

このページの先頭へ

×