駅メモの1年振り返りタグ、おおむねガチ勢しかいなくて面白いな。
posted at 22:11:03
Stats | Twitter歴 5,251日(2009/01/22より) |
ツイート数 55,915(10.6件/日) |
表示するツイート :
駅メモの1年振り返りタグ、おおむねガチ勢しかいなくて面白いな。
posted at 22:11:03
メモリーズフォームは♪でなんとか間に合わせた。
posted at 22:01:45
#駅メモ #大晦日なので1年前と比較
ランク210→220(+10)
新駅9264→9337(全駅制覇)
称号3416→3945(+529)
8周年称号のせいかだいぶ順位が伸びた。全駅制覇は今年が初。ここ数年ずっと言ってる気がするけど、ここまでやるとは正直始めたときは思わなかったな。 https://pic.twitter.com/qHOioSYYAG
posted at 21:58:04
いやほらビール24本×12か月とかもありかなと思ったんだけど、これを頼んだら毎日飲まないといけなくなるしね……。米もいいんだけど1年間米を炊くような生活ができるかというとちょっと怪しいので……
posted at 21:42:46
年末の駆け込みふるさと納税って来年はどう生きるかを宣言するようなもんだな、と思いつつ、体組成計と米を錬成することにした。米というかパックご飯かな。
posted at 21:41:08
#駅メモ 8年目称号が降ってきた。最初のチェックインは2015/1/3なのだけれど、閏年が2回あったせいで繰り上がってるんだな。6年目時点では258番目だったのでだいたい毎年15%くらい脱落している気がする。 https://pic.twitter.com/kqHqzWeAiX
posted at 16:21:24
ここ数年は帰省した際にわりと外を歩いてまわるのアけれど、それにしても全く人の姿を見かけないんだよな。まあ車は走ってるので、人を見かけないというのはちょっと過言かもしれないけど。車に乗っていない人がいない。
posted at 16:03:41
駆け込みふるさと納税ということで、そういえば地元の自治体って何があるんだろうと疑問に思って調べてみたんだけど、キャンプ用品がやたら充実している。なるほど……
posted at 22:04:52
オフラインで動いている時間はカウントしないそうなので、YourChronicleは実際もうちょっと多いかもしれない。2台のPCをファイルセーブで行き来したりしてたと思うので。
posted at 19:31:49
残りはFactorio27%、DSP12%で、残り10%をFFとかが占めているという感じ。つまりほとんどFAしかやってないな。
posted at 19:30:29
自分のSteamリプレイ2022見てるんだけど、おおむね4月に終息したとは言えYourChronicleが全体の50%しか占めていないことに驚きを隠しえない。
posted at 19:28:31
……と思っていたんだけど、今日の新幹線移動はちゃんと電車判定になっている。なるほど電車とは新幹線のことであったか。
posted at 18:16:09
年末くらいからいろいろ移動する機会がありそうだしということで、ANA Pocket始めてみた。これミッションに「電車でnnnKm移動する」が条件のものがあるんだけど、実際の電車移動はなんか「乗り物」扱いになってカウントされないんだよなあ……。原理的に電車か車かなんて判別できるものなのかしら。
posted at 18:14:31
なんか、昔は臨時列車は定期に比べて明らかに空いていたんだけど最近はそうでもなくなったな。と言っても乗換案内で検索すると普通に出てくる(これは昔からそう)ので、みんなちゃんと調べるようになったんだな、と。
posted at 12:32:52
座れた。案外余裕だったな。
posted at 12:15:26
あー今年の自由席これはあかんな……
posted at 12:00:13
しかしくじかれるのはいつも出鼻ではある。
posted at 10:29:08
ああもう。早速年末の出鼻をくじかれている。
posted at 10:28:29
#K2SE業務日誌 ああそうだ。次の構想は現状イマーサイト原石とホルミウム原石をヴァルカナイト星から母星に飛ばしているんだけど、これをオフロードして専用の星にする予定。電力事情の安定化とカプセル需要の分散が目的。原石を飛ばすのは優先順位が低いのでよく止まるのよね。
posted at 09:50:49
#K2SE業務日誌 まあだいたいこんな感じか。帰省するので年内の業務はこれでおしまい(持っていくPCにはMODが入ってないので)。続きはまた来年。
posted at 09:46:25
#K2SE業務日誌 あとはまあビタミランジェラインを2本にしたりとかかな。需要はもっとあるんだけど、集積度が高いので鉱石を赤ベルトいっぱいに掘ってもこんなもんなんだよなあ。ここは石油星なので研究用の硫黄生産をこっちに移管した。これで母星の耐熱タイルの生産が安定するとよいのだけれど。
posted at 09:44:37
#K2SE業務日誌 星間輸送に関しては母星を中継地とするという案はかなり初期から持っているのだけれど、カプセルを2倍消費するという点に対しての解答がまだない。イリジウムがもう少し大規模に開発できればあるいは……
posted at 09:41:43
#K2SE業務日誌 夜間停電するのはまあ別にいいんだけど、停電しているとカタパルトの受け口からの搬出が行われないので事故りそうというのが気になっている。星間輸送は自動化したいけど、扱う星の数が増えて星同士を直結するとパターンが増えて制御できない。どこかに仲卸が必要ではないか。
posted at 09:39:57
#K2SE業務日誌 イリジウム星は同じく無水惑星なんだけど、あまり燃料のない星だったので最初からソーラー構成にしているのだけれど、1日が45分くらいなので初期開拓セットに入れたバッテリーだと全然足りないのよね。もう3割くらい増やせば夜を越えられそうなのだが……
posted at 09:37:25
#K2SE業務日誌 ヴァルカナイト星は産出するイマーサイト結晶を使ってソーラーをレベル2に上げたらだいぶ安定した。それより原油が枯渇気味なので発電への化石燃料使用を控えるべく、大規模ソーラー+電池の構成に組み替えた。1日が15分くらいだと電池の容量少な目で対応できるのがよい。
posted at 09:35:54
#K2SE業務日誌 アステロイドベルト(ベリリウム鉱石)のカプセルラインに6倉庫+素材ごとの鋼鉄箱をバッファとして挟むことにより事故防止を図る……はずだったのだが、設置して早速事故った。どちらかというとタイマーで通知してくれた方がいい。もしかしておーけーぐーぐるの出番ではないか。
posted at 09:33:46
#K2SE業務日誌 サイエンスパックの生産はまあ概ね安定してきたので、各種鉱石の安定供給に努めている。
posted at 09:32:02
年明けの飛行機決済した。宿はこれからだけど、だいたい下調べした感じだと鳥取と舞鶴に泊まるというシナリオになると思う。
posted at 23:53:06
@Mogami_Emiri まだ明日があるのじゃ!
posted at 16:57:17
年内のうちにクリーニングに出すものを出しておこうと思ったのだが、定休日で出鼻をくじかれた。なるほど木曜日。
posted at 16:53:22
免疫装備の★とかその辺に落ちてませんかね。
posted at 11:01:02
ふと気が付いたのだけれど、ワクチンというのはコロナに関しては「耐性の薬」相当なんだな。装備(マスク)による耐性と合わせて二重耐性にしておかないとリスクの高い攻撃が防ぎきれない(が、二重耐性でも耐えられないこともある)みたいな。なるほど変愚蛮怒の考え方はよくできている。
posted at 11:00:30
こういうのは各店がお互いの値段を知った上で価格を決めてると思ってたので意外だなと。まあ概ねどこもチェーン店なので、地域相場よりチェーン価格が優先されるのかも。
posted at 18:46:20
ANAの優待を調達した。ところで新宿のチケット屋街の店、どこで買っても値段変わらんやろと思ってたけど、一通り見て回ったら1割くらい価格差があってちょっと驚いた。まあ200円程度っちゃそうなんだけど。
posted at 18:44:41
今年の営業は終了しました。 #かえろかえろ
posted at 17:30:58
何が仕事納めだ。電車はもう休日編成じゃねーか。
posted at 12:43:00
12月に入ってから毎日だいたい通勤に3~4時間(往復)かけてるんだけど、さすがにつらくなってきた。通勤が許されるのは片道20分まで!
posted at 00:46:13
仕事が無事に納まったら決済します。
posted at 00:44:49
帰省のことはおいておいて、年明け一発目の遠征の飛行機を取った。今の感じだと宿は帰省してからでいいかなという感じ。
posted at 00:44:34
今後ずっと米を買わなくてよくなるはそう。
posted at 00:40:41
毎年年末が近づくとふるさと納税のお得情報みたいなのが話題になるけど、これざっくり計算で年収500万で2万円程度、年収1000万で6万程度のお得情報なんだよな。まあ落ちてる金という話はあるけど、言われてるほどすごいものでもないという感覚。
posted at 00:40:25
最近よく「適正な物流コスト」というワードをよく見るんだけど、人手不足が叫ばれる中で「適正」とはなんなのか……という気持ちになる。
posted at 22:14:26
なんか今日は明らかに電車が空いている……
posted at 08:39:32
ところで日程を決めて、支払い方法も決めて必要事項を入力した後に集合講習用環境の確認チェックボックスがあるのはいいんだけど、確認方法へのリンクは(ここにもあるのはいいけど)ページの最初か支払方法の前あたりに置いておいてほしい。
posted at 01:23:11
いやまあこの日も日曜なんだけど。
posted at 01:20:33
正月にやることが恒例になっているなんとか支援士の講習を申し込んだ。今年は集合講習の年なので面倒なんだよなーと思いつつもまあ。なお集合講習は3月の予定である。なんか休み取れなさそうなので……
posted at 01:20:21
今年後半は給与体系が少し変わったんだけど、なんか収入減った気がするわーとか思ってたんだけど、ちゃんと金額を並べてみると確かに減っている。でもなんか残業波動に吸収されてるだけなんじゃないかという感じもするんだよなあ。今年前半までは忙しかったので。
posted at 00:35:18
仕事はまだ納まってないんだけど、12月の給与が出たということは年収が確定したということか。
posted at 00:32:49
なってなかった。課金者向け機能なんかな。
posted at 23:13:17
あれ、なんかTwitter編集できるようになってる?
posted at 23:09:09
#K2SE業務日誌 明日はアステロイロベルトのカタパルト台座の修復とイリジウム星の停電対策が優先事項。余裕があればビタミランジェの生産性改善とヴァルカナイト星の電力事情改善をやりたいところ。早く宇宙用電池の量産体制に入りたい。
posted at 02:33:43
#K2SE業務日誌 パワースーツMk3を作ったのでそろそろモニュメント行けんじゃね?と試してみたけど、まだやっぱり火力が足りない。というかベヒーモスの集中砲火で瞬殺(入った瞬間で5~6割削られる)なんだけど、装甲かなんか追加しないとダメか。電池は無理に持たなくてもいい気もする。
posted at 02:25:52
#K2SE業務日誌 砂というかシリコン/ガラスの供給は今のところクリオナイトを砕いた副産物とイマーサイトを砕いた副産物で回してる感じ。もちろん足りないので母星では石鉱山から掘り出してきている。とりあえず8M級の鉱山を確保したのでLv3サイエンスパックくらいまではなんとか?
posted at 02:22:53
#K2SE業務日誌 研究方面は一応各種サイエンスパックのLv2まで作れるようになった。全国的な砂不足によりブランクデータカードが不足して生産が止まりがちなのだがなんとかならんのか……
posted at 02:19:47
#K2SE業務日誌 制圧後一応隕石タレット4台稼働させているけど、母星の6台でも撃ち漏らすのでいずれ戻りそう。どっちかというと惑星全体をカバーするやつじゃなくて、範囲限定の方を使って前線を定義した方が安定するんじゃないかという気がしてきた。
posted at 01:38:59
#K2SE業務日誌 なんか星を全部制圧するとバイターの巣が湧かないようにすることができるっぽい?ということでビタミランジェ星で試してみた。が、結局敵対性隕石には通用しないっぽい。要するに全部倒したかの確認なんだな。
posted at 01:35:15
#K2SE業務日誌 イリジウムの収率があまりに悪い(粉末のところが1個未満なのと、インゴット化で1/10になるのが厳しい)ので、現地にも生産ラインを作った。まあ現地生産したからと言って収率が上がるわけでもないんだけど、当面現地生産分は打ち上げカプセルの材料として使う感じかな。
posted at 01:33:32
ああしまった。日曜にやろうと思っていたことが何もできてないぞ。
posted at 01:29:14