11月のうちにやっておくべきことはだいたい片づけたと思うがなんか忘れてないか大丈夫か。
posted at 23:38:20
Stats | Twitter歴 5,369日(2009/01/22より) |
ツイート数 56,759(10.5件/日) |
表示するツイート :
11月のうちにやっておくべきことはだいたい片づけたと思うがなんか忘れてないか大丈夫か。
posted at 23:38:20
イーロンマスクがTwitterのエンジニアに50ページ分のコードを印刷して提出させたという話、その是非や真偽すらどうでもいいんだけど、そこについているコメントの多くがいかにも日本のSI屋/SESマンな視点なのすごく面白かった。
posted at 20:19:41
ひえぇ…:;(∩´﹏`∩);: https://pic.twitter.com/W3km78jd1b
posted at 09:00:31
ということで今日も工場長業務やっていきましょう。ちなみにここにはだいたい前日やった内容を書いている。昨日何やって今日はどこから始めるんだっけというのを思い出すのにちょうどいい。
posted at 23:52:35
あとコロナ3回目の予告が来た。まあ24時間後なのでよゆーよゆー。
posted at 23:51:38
ところで調べていてわかったんだけど、次の工程はどっちかというとバイオ廃液が中心で、これはコズミックウォーターに木を投入することで作れるらしい(他にもレシピがあるけどこれが一番簡単そう)。なんか実は新鉱物の開拓はまだやらなくてよかったのでは。。。
posted at 23:51:03
Krastorio2+SE。ビタミランジェの量産に着手した。掘ったのを生で輸出する想定だったけど、1スタックが小さい(20しかない)ので現地で花まで加工することにした。この先はパイロフラックス(ヴァルカナイトブロックだったかも)を要求されるので複雑度が高い。
posted at 23:49:45
なのでかけるべき言葉は「教養がないね」じゃないかと思う。
posted at 22:52:47
それがイコンであるというのは常識というよりもはや教養の範疇なのではないか。まあちょっと検索すればいくらでも出てくるでしょというのもまあその通りなんだけど。。。
posted at 22:49:12
ある種の表現がエロを起源にしていることは明らかで、そう感じないというのは「麻痺している」か「すっとぼけている」みたいな話、いやあしかしそれって言うほど自明な話かなあ?と少し首をかしげざるを得ない。
posted at 22:46:41
DSPやってたときはtrelloで星系単位にタスク管理をやっていたけど、キーボード入力だとゲームを中断する必要があって面倒なのよね。
posted at 12:18:40
Factorioやってて思うんだけど、計画作業中に割り込みが入る(バイター襲撃に限らず、どこかが詰まったとか鉱脈が尽きたとか)とそれまでやってたことを忘れてしまうのだけれど、音声認識でタイムラインみたいなのが流せたら解決しないだろうか。
posted at 12:16:57
ということで今日も工場長業務やっていきましょう。
posted at 00:22:49
次のサイエンスパックを計画するにあたって、まずはビタミランジェに手を出した方がいいっぽいので新しい星を開拓する方針にしよう。水場あるところにバイターありといういうことなのかもしれないけど、脅威度0の星にはないっぽいので採掘だけやって加工は母星でやる感じかな。
posted at 00:22:33
あと2回目のコロナが来た。今回は100GJ級の蓄電池を用意したので万全……と思いきや足りなかった。焼けたのはソーラー&蓄電池エリアだけだったので損害は軽微ではあったが……。蓄電池自体は汚染を出さないのでもう2倍くらい設置してもいいかな。
posted at 00:20:49
基幹惑星のウランは原発で使うのでサイエンスパックには不足気味だったのだけれど、ヴァルカナイト星から打ち上げることで確保に成功した。なんだかんだでこの星はだいたいの基礎素材が生産できているな。まあ石鉄銅と原油があればだいたいほしいものは作れるのだが。
posted at 00:15:30
Krastorio2+SE、衛星軌道の工場を拡張してカタパルトの受け口バッファを2000スタックくらいまで拡張し、継続的にデータカードを作れるようにした。どうも今まで主にデータ基板不足で止まってることが多かったので……
posted at 00:11:12
ふと思ったのだけれど、いわゆる美少女フィギュアの等身大ブロンズ像があったとして、これは公園などに置くのにふさわしくない(=排除すべきである)だろうか。芸術性が争点になるような気はしているけれども。
posted at 00:05:56
既に次の5月期限のももらっている。期限切れになる月に慌てて消化するのではなく、もうちょっと計画的に使ったほうが良い。
posted at 17:18:24
SPFHDの優待券の期限が今月末なので昼から飲みに出ているのだけれど、控えめなつもりでもちょっと飲み食いするとすぐ4000円くらいになるのに6000円飲食するのは結構きつい。これはいったい。
posted at 17:17:07
絶妙な難易度設定。通常遠征起点にしてるのは新宿なので、最後のだけは無理(宇都宮線始発は赤羽で接続できる)なんだけど、先日品川から歩いたら90分くらいだったので、理論上は全部達成できるな。 https://twitter.com/mozieki/status/1596424839094407168…
posted at 16:40:23
ということで見終わった。面白かったんだけど、前作前々作とテイストが近いなーと思うところもあり。ときどき地図でこれまでの軌跡を出してたところはよかったですね。
posted at 16:28:47
行ってきます。 https://pic.twitter.com/vU3BlxnaKP
posted at 13:30:25
映画館で映画を見るときは基本的にワンドリンク頼むんだけど、なんか10分以上かかりそうな行列なのでこれはナシだな。繁盛しててよろしおすなあ。
posted at 13:26:45
タイミングが今週しかなさそうなのですずめの戸締まり見ていくことにした。いやその気になれば平日の夜映画館に行くのは全然可能ではあるんだが。
posted at 13:22:07
#ingress エピ丼ゴチでした。 https://pic.twitter.com/ClN3FkNDU7
posted at 13:10:28
というわけで本日の工場長業務を始めます。
posted at 21:14:20
無水惑星だというのに水を無駄に消費するというのはいかがなものかという気もするのだが、まあクリオナイトロッドが輸出てきている現状、氷の形で水は無限に輸入できるのであまり問題にはならないんだけど、打ち上げ装置でコントロールが必要なのがめんどくさい……
posted at 21:14:02
ヴァルカナイトも精製の過程で石とか砂とか出るんだけど、パイロフラックスを作るのに砂がいるので、そこでバランスしている感じである。あとはまああっちは鋼鉄が欲しくて木を育てるようにしているのでそこでも消費があっていい感じになっている。やはり木材にして鋼鉄にするのがいいのかなあ。
posted at 21:09:41
Krastorio2+SE、なんか最近クリオナイトの供給が滞ってる?ということで確認したら、どうも砂が詰まって停止したっぽい。結構バッファは作ってたつもりだったけどまさか全部埋まってしまうとは。ベリリウムの開発に向けてまた行く必要があってちょうどいいので修正しよう。
posted at 20:59:24
#駅メモ 100km移動したのでレーダーで調整。60万だとちょっと不安なので念のため少し積んだ。週末のポイントアップは今週末が最後だしこれだけあれば大丈夫でしょう。 https://pic.twitter.com/cgIbK8Jdd3
posted at 16:42:03
ねこ強でも思ったよりダメージが出るので、ケイ先生と合わせるのが鉄板……なんだけど編成入れ替えるのがめんどいんだよなあ。今の編成を保存する機能がほしい。
posted at 12:34:10
イベント時のアクセス数水増しとして飴ビューンをよく使うのだけれど、100km移動することを前提に考えるとエステル発動してレーダー打ったほうがアクセス単価が安いことに気がついた。この間の上方修正で路線数考えなくて良くなったのも大きい。半分不在でもトントンになるはずだし。
posted at 12:32:42
「いつまでも」の先とかこれは沼が深い。あとフィルム枚数の称号はたぶん最後の10000枚だと思うんだけど、課金称号シリーズの中でもちょっと常軌を逸している気がするw https://pic.twitter.com/5bRQLHzxlw
posted at 12:26:08
駅メモの新称号、連続ログインは先がないのでやめにして、通算で1年毎に新称号出すようにしたのか。とりあえず9年目のまで対応して、来年また追加みたいな感じなのかな。 https://pic.twitter.com/M8SJsNHAZW
posted at 12:23:06
@xxkakezanxx うちの区は初回からずっと遅めな気がします。この間職場で話題になってそういえば……と心配になって区のサイトを確認に行きましたw
posted at 23:22:04
そういえば4回目の接種券きてないよね?俺がなくした?とちょっと不安になったのだが、なんか現時点では60歳未満の場合は優先対象の人にしか配布されていないようだ。ならばよし。
posted at 23:14:53
posted at 17:04:14
宇宙工場で使う素材を他惑星から直接衛星軌道に送るのか、いったん母星を経由するのかというのは少し悩ましい。まあこれは遠隔で切り替えもできるのではあるけれど。カタパルトとか貨物ロケット経由で飛来した資源の扱い方がまだ自分の中で消化できていない。
posted at 22:06:20
カタパルトまでちゃんと作っているので、向こうの星で必要なことはだいたい全部やってきたはずで、かなり長い期間メンテフリー(ここでいうメンテはその星に行って作業をすること)になった……つもり。母星側の受け入れ態勢が全然できていないんだよなあ。
posted at 22:05:03
Krastorio2+SE、ヴァルカナイトとイマーサイトとあとなんかもう1種類の鋼材の量産体制ができた。陰イオン交換ビーズとかいうクリオナイト由来の生成物は定期的に投げ込んであげる必要はあるけど、おそらく水まで自給できたような気がする。重油から石炭を作ると副産物で水が出るとかどういうこと……
posted at 22:03:17
なんか、平成の「無敵の人」は何も持っていないので失うものがないタイプだったと思うんだけど、令和の「無敵の人」はそういうものを守るだけの金と知恵と暇を持ってるタイプなんじゃないかなあと思っている。いや平成の時代からそういうタイプの人はいたみたいだけどね。
posted at 21:48:17
渋谷のスクランブル交差点、信号変わりそうになるとちゃんとみんな歩道に引き上げてくるのちょっと面白いな。
【LIVE】渋谷スクランブル交差点 Shibuya Scramble Crossing Live Camera - https://www.youtube.com/watch?v=3kPH7kTphnE…
posted at 00:21:02
なんか揺れてる気がする。
posted at 02:45:18
Krastorio2+SE、バニラから通算してついに電子回路に手を出した。と言っても貨物ロケットに貨物セクションを積み込むのに100を超えたらインサータを停止するというだけのものなのだが。なるほどこれは便利かもしれない。
posted at 22:28:08
新宿に到着……ということで今日のリザルト。1000位ボーダー予測は60万なのでまだちょっと足りないかもなー。 https://pic.twitter.com/FLnFADg10d
posted at 20:18:35
のぞみが繋がった。(自由席に座れたの意
posted at 18:12:39
帰りのきっぷ。んーこれはちょっとのぞみがないな。 https://pic.twitter.com/rLiyF1Jq1T
posted at 18:05:31
うっかり特急課金した。 https://pic.twitter.com/LTpo1E2xeD
posted at 17:23:07
ということで帰りましょう。だいたい3時間くらいだったと思うので、21時くらいには帰りつけるだろうか。
posted at 17:14:40
締めに名物のトンテキ。昼に店の前通ったときは人が並んでて諦めたのよね。 https://pic.twitter.com/yaIbDeZyFO
posted at 17:13:51
ぜんたいてに圧縮できそうだったポイントはダムからの戻りの電車待ちくらいで、他はあんまり圧縮の余地がないかなーと思う。まあ昨日もゆっくりめにキャプチャーとかやってたので、それも込みで1.5時間くらい余計に時間をかけたかなあ。
posted at 16:06:46
#ingress MD四日市コンプリート!\(^o^)/ タイムは4.5時間(1〜12)+6.5時間(13〜18)で11時間くらい。あと6つだからって今日のスタートはちょっと遅かったな。 https://pic.twitter.com/6u5bSyrZCV
posted at 16:04:43
あすなろう鉄道。そういえば駅メモでは乗ったことがない(レーダーで全部取れるせい https://pic.twitter.com/8cKzudRCqg
posted at 13:11:36
14クリア。この後近鉄四日市に戻るルートは少し迷うけど、富田浜からJR四日市に移動して歩くかな。近鉄富田まで歩くのが最速っぽいのだが……
posted at 12:17:02
フィールドアート? https://pic.twitter.com/5uZ0pZ0BSE
posted at 12:08:42
う、10:35の次の電車が11:21らしい。やらかしたかも。
posted at 10:29:41
ダムの喫茶店でモーニング。 https://pic.twitter.com/iF7GR1cvct
posted at 10:28:48
伊坂ダム。湖畔1周で3.6kmらしいので散歩によさそう。結構駐車場に車が止まってる。 https://pic.twitter.com/R51BJDH1Uo
posted at 10:06:02
今日のきっぷ。 https://pic.twitter.com/oiKM1QbHlX
posted at 09:19:38