五反田まで行くつもりで家を出たんだけど、目黒でくじけた。天気がびみょいんだよなあ。
posted at 20:06:32
Stats | Twitter歴 5,251日(2009/01/22より) |
ツイート数 55,924(10.6件/日) |
表示するツイート :
五反田まで行くつもりで家を出たんだけど、目黒でくじけた。天気がびみょいんだよなあ。
posted at 20:06:32
目黒川 https://pic.twitter.com/unSOv2TqgO
posted at 19:55:54
今日も1日 https://pic.twitter.com/41ciNZFWA9
posted at 19:22:20
今年度の営業は終了しました。
posted at 18:07:11
とはいえ、これどこかで限界を超える可能性みたいなのを考えておいた方がいい気がする。退路はいつだってそこにあると思っているんだけど、世の中の話を聞くとそういう選択肢は見えなくなるらしいし、どこかで機械的に損切りするルールを決めておく必要があるんじゃないか。
posted at 23:13:41
もらっている給料にはこういうのを我慢する対価というのが少なからず入っていると思っているので仕方ないなと思っている面もまあある。あとはまあ幸運なことに俺は忘れっぽいのだ。
posted at 23:12:14
と、いろいろ思ってたんだけど、同じことをちょっと前にも書いていた。たぶんここ数年で特に増えたとかそんな感じなのかもしれない。
https://twilog.org/Htok/date-210625
posted at 23:04:52
俺は基本的に手札をオープンにする主義で、なるべく広い範囲で全体最適に向かうのが世界をよくすることだと信じている節がある。「世界」はちょっと主語(←主語じゃない)が大きい気もするけど。でもたぶんここの人たちはそうじゃないんだよな。
posted at 23:01:20
なんというかほんとこれなんだよな。 https://twitter.com/Htok/status/1501902694092476416…
posted at 22:57:15
ということで怒りをしたためてメールにするなどした。作業やってる間にだいぶ薄まってしまったな。怒りを継続することは難しい。
posted at 22:49:22
この状況はかなりあるべきではないというか、あってはならないの1,2歩手前くらいだと思っていてどうにかしないといけないのだけれど、ええ……それ俺の仕事なの……
posted at 21:42:32
うーん。どうするかなこれ。
posted at 21:39:35
駅メモは駅通過時にその近くに位置情報がジャンプすればいいシステムなのでいいんだけど、テクテクやるのには困るんだよな。当時から端末が変わったので、次に北海道行くときも無事かはわからんね。
posted at 17:32:35
以前北海道行ったとき特急でGPS入らん……みたいなことがあったけど、261系というやつがわりとダメなのか。ちょうど端末切替タイミングだったのでそのせいかと思ってた。まあ携帯基地局由来っぽい位置情報を掴んだおかげで助かったんだけれども……
posted at 17:29:14
給料を上げるということは粗利率を上げる(原価率を下げる)ということなのだなあということに気づいた。今まで気づかなかったのか言われるとそうなんだけど、自分たちの工数は売上原価に含まれてるので……
posted at 15:56:10
なんか春になったというのにヒヤヒヤとする話ばかりで悲しい。春なのでもっと暖かくなってほしい。
posted at 21:58:53
会計年度に合わせて2021年新規キャラを並べた感じある。2020年もひめ〜すばるで同じパターンか。
posted at 12:40:39
今年のレポート。なんか見たことある気がするけど新規絵っぽくもあってどうなんだっけ。つばさは福井イベントのクリアファイルで使われてたな。 https://pic.twitter.com/mEq6zQ1U6n
posted at 12:15:28
@shinzaki 遅いのが電車じゃなくて「路線」なので終電の話なのかなと思いました。
posted at 01:13:25
しかし実際帰省するとその鬱屈とした様相に嫌気がする。まあ規制するのはだいたい正月で、冬場は天気が悪いんだよね。
posted at 00:28:34
「鬱屈した田舎とその人間関係から逃げ出す物語」は俺も好きなんだけど、なんでなんだろうなと思ったときに、「自分にはそういうのがなかったから」というのがひとつあるんじゃないかなという気がした。そういうのというのは東京に出てくるための物語。
posted at 00:19:54
あとは思ってたより意外と近いという印象になった。まあ片道3.5~4時間くらいかかるんだけど、1周する切符と合わせると往復で25000円くらいで済む。これは普通に新幹線で大阪まで往復するより安いのよね。時間も大阪までは3時間くらいと思えばそこまで長いわけでもないかなと。
posted at 01:37:02
イベント最低限こなすのであればギリ日帰りで、普通に回ると1泊2日、ちゃんと観光もしたければもう1泊くらいのバランスで結構よくできてたんじゃないかなーという気がする。これは仕方ないんだけど、全体的に17時台に施設が終わってしまうので観光しようと思うとちゃんと戦略を考える必要がある。
posted at 00:32:35
今回の福井イベント東尋坊が最大の見どころかなと思っていたのだけれど、終わってみれば「やつは四天王の中でも最弱……」みたいなポジションだったんじゃないかという気がしてきた。天候と夕日のブーストがあればもう少し評価できたと思うのだけれど。
posted at 00:30:18
画像がなかった。こんな感じ。 https://pic.twitter.com/HNUPnwGB7c
posted at 00:22:50
あと今月いろいろ出かけたので、また緑のところが2か所になった。北海道と沖縄で気軽に取りに行けないんだよなあ。
posted at 00:02:17
感覚的に富山~福井で1時間くらいの距離というイメージがあるんだよな。富山→金沢が30分しないくらいなので福井まで新幹線が通るようになればあるいは……
posted at 23:59:26
今日のリザルト。こうして見ると福井は結構西というか南にあるんだね。 https://pic.twitter.com/nQE3FlQgHk
posted at 23:48:12
桜が咲いているというので新宿中央公園を見に来た。目黒川も今週前半くらいで行かねば…… https://pic.twitter.com/FX9qnA5FgN
posted at 22:41:55
ウクライナカラーの都庁初めて見たかも(だいたい下の方が見えない https://pic.twitter.com/WtRmS859nt
posted at 22:40:42
まあグリーン料金出すなら20分待ってひかりに乗ってたと思うけど。
posted at 22:00:54
東京についた。いやー指定席とかグリーンの料金にはこういうクソ客に会わないための価値みたいなのもオンされてると言うのを思い出したわ。
posted at 22:00:33
東海道線にちょくちょく黄新駅があるのなんでだっけ、18きっぷで横断したよね?と思ったが、そういえば静岡はだいたい寝飛ばしたんだった。
posted at 20:43:23
電源席を確保できて心に余裕があるのでまあ許せる範囲ではある。
posted at 20:41:40
のぞみ自由席、酒飲みながら大きな声でしゃべってる連中とかいて治安が悪い。春休みだな。
posted at 20:40:00
名古屋ついた。福井から2時間ちょっとと意外と近いんだな。
posted at 19:48:46
あれこいつもしかして岐阜でもう1回スイッチバックする?
posted at 19:11:07
米原でスイッチバックすんのか。
posted at 18:42:59
……と思ったけど、デッキの方にはまだ結構いるわ。切符買ったタイミングでこれはヤバいなと思ってすぐ並びに行ったのは正解だった。
posted at 18:15:01
敦賀で立ってる人はあらかたいなくなった。サンダーバードで良かった人が結構いたということかな。
posted at 18:12:26
福井から敦賀まで特急だと30分ちょっとで着くんだな。イメージ的に金沢より遠いものだと思っていた。
posted at 18:08:15
同電5〜6人いるのウケる。まあ東京からだとこうなりますよね。
posted at 17:58:15
座席確保できた!勝った!福井遠征完っ!
posted at 17:50:40
名古屋から先はまあきしめん食ってから考えよう。これはこだまとかひかりという選択肢もある。米原乗り換えの最速で21時東京着なので、今日中に着ければいい人向けプランだな。
posted at 17:24:58
もう少し時間を遅くすればあいてるのもあったと思うんだけど、名古屋まで行くのはこれが最終なのよね。これ以降は米原乗り換えになってしまう。
posted at 17:22:44
グリーンは空いてたんだけど、3000円超と言われて躊躇してしまった。東京までのトータルが7000円くらいなんだからグリーン取るべきだったのでは。
posted at 17:20:53
帰りのきっぷ。しらさぎ指定席完売とのことだがはたして…… https://pic.twitter.com/Gvh5TNdqzt
posted at 17:19:28
田原町の吹き出しはこう使うといいと言うのを見て撮りに来たはいいが、時間なさすぎで位置がずれてしまった。(後ろの電車が乗ろうとしてたやつ https://pic.twitter.com/PC4bqXrJdK
posted at 16:59:13
福鉄側は越前武生で完了。 https://pic.twitter.com/FAR6iuSK1h
posted at 16:55:55
福井イベントコンプリート。思ったより時間かかったね。 https://pic.twitter.com/FB6OYCMXrB
posted at 16:54:58
西鯖江駅、なんか見覚えがあるなと思ったのだけれど、鯖浦線攻略時にここの駅前を歩いたのであった。あれも確か3月だったような。 https://pic.twitter.com/0uglXixbyy
posted at 14:52:44
永平寺では花粉症症状がひどかったのに、街中に戻ってきたらわりと治まってきた。やはり山奥の杉林か……
posted at 13:37:10
なんか電車こねえなと思って時刻表を見たら30分に1本の編成でそりゃこねえわ(ちょうど前のが行ってしまったのが見えた)。そして急行は1時間に1本か。タイミングに気をつけないとだな。
posted at 13:35:50
なるほどレトラムってこれのことだったのか。 https://pic.twitter.com/NwKpd1oUG8
posted at 13:34:14
ところで駅メモコラボの1日乗車券は800円なんだけど、通常の1日乗車券は560円(土日祝だけ安い?)なんだな。
posted at 13:30:32
まあ最終的に福井駅に戻るつもりなので、いいっちゃいいのだが……
posted at 13:29:16
あーバグ関連っぽいけど養浩館庭園行ってないじゃん。クリア扱いになってたから、電車から届いたのかなと思ってたのに…… https://pic.twitter.com/K1SEF2BBOW
posted at 13:27:30
地図の方だと未攻略になっている。そういえばそんなバグがあるって話を見かけたような。 https://pic.twitter.com/fHiuVquKK9
posted at 12:37:04
あんまり近づいた覚えがないけど、足羽山公園もうクリアしたことになってる。1kmくらいの距離設定になっている? https://pic.twitter.com/Irqa5upIP8
posted at 12:34:09
これでえちぜん鉄道関連はコンプリート。 https://pic.twitter.com/kv6wIIlhJS
posted at 12:18:03
地味に花粉がすごい😷
posted at 10:57:30
昨日の博物館もそうだけど、軽い気持ちで行ったら本格的なのに重たいコンテンツをぶつけられている感がある。
posted at 10:53:59
永平寺。 https://pic.twitter.com/awlShCmLaQ
posted at 10:52:51