#K2SE業務日誌 そんなわけでソーラーに頼らない電源が必要ということで、せっかくだから核融合炉乗せちゃおっかなーと作ったはいいけど、これ宇宙船搭載不可じゃん。しかたないので普通に原子炉かなあ。核燃料は取り扱いがめんどくさい(インベントリに入れるとダメージ入るので)んだよなあ。
posted at 23:21:46
Stats | Twitter歴 5,362日(2009/01/22より) |
ツイート数 56,717(10.5件/日) |
表示するツイート :
#K2SE業務日誌 そんなわけでソーラーに頼らない電源が必要ということで、せっかくだから核融合炉乗せちゃおっかなーと作ったはいいけど、これ宇宙船搭載不可じゃん。しかたないので普通に原子炉かなあ。核燃料は取り扱いがめんどくさい(インベントリに入れるとダメージ入るので)んだよなあ。
posted at 23:21:46
ところでなんかDiablo4が出るとか言う噂を聞いたんだけど……ゲームが渋滞しすぎている。
posted at 20:22:32
#K2SE業務日誌 まあ完全に0というわけではないのだけれど、予想到着時刻が12時間後とかなのでさすがにナシだな。。。ということで出発前のセーブまで巻き戻し。ソーラー以外の電源を搭載した2号宇宙船を作らねば。やはり燃料は原子力だろうか。核融合もロマンがある。
posted at 20:20:51
#K2SE業務日誌 積荷はそろった。いよいよ小惑星域に向けて出発だー!とやってみたんだけど、なんとか恒星系は脱出したもののその先に進めなかった。原因は宇宙船の主電源がソーラーのせい。なるほど恒星系を出た時点でソーラー効率1%になるのね。
posted at 20:18:58
ところでGoogleMapにはもう登録されていて仕事が早い。ポータル化(するのか?)はまだみたい。
https://goo.gl/maps/j5y1uve2EsKBbaXb7…
posted at 19:22:55
例のトイレそういえばあの場所公園の敷地外(道を挟んで向かい)にあるよな……と思って、帰ってきてからGoogleMap確認したんだけど、確かに隣接する公園内には普通にトイレあるな。トイレ単独施設というのはちょっと珍しいのでは。
posted at 19:19:05
ところで幡ヶ谷で公園のトイレといえばやはりこれ。しかしここもよく見ると男性用/全人類用の構成なんだな。 https://pic.twitter.com/vyyV9dJiD3
posted at 18:34:47
幡ヶ谷の例のトイレ。これ大きく開いた入り口が交差点の方を向いているのね。物陰が危ない的な面で言うと、概ね常時人通りがある交差点から入り口が見えるんだよね。それはそれで入りづらいw https://pic.twitter.com/M9pGDrlc3w
posted at 18:31:35
posted at 16:22:26
こう、毎年毎年「そんなの当たり前でしょ」みたいなのをセキュリティの研修としてやらされるわけなんだけれど、山手線で荷物を回収した人の話を見たりすると、ああいうのはやっぱ必要なんだなって思わせられる。
posted at 12:42:43
なんか工事してるせいかで町田のJR⇔小田急乗り換えがひどいことになっている。
posted at 08:17:59