#K2SE業務日誌 まあだいたいこんなところだろうか。Nauvisの制圧も進めているけれど、もう1,2段階長距離砲射程が延びるとかなり楽になるんだけどなあ。
posted at 23:39:33
Stats | Twitter歴 5,366日(2009/01/22より) |
ツイート数 56,746(10.5件/日) |
表示するツイート :
#K2SE業務日誌 まあだいたいこんなところだろうか。Nauvisの制圧も進めているけれど、もう1,2段階長距離砲射程が延びるとかなり楽になるんだけどなあ。
posted at 23:39:33
#K2SE業務日誌 しかしナクニウムは小惑星空白帯にしか発生しないらしく、ここはソーラー効率が1%固定っぽい。燃やすものは当然産出しないし……ということで困っていたんだけど、ついに惑星間の電力輸送ができるシステムができたっぽい。これで深宇宙に向けて旅立つ準備が整った……のかもしれない。
posted at 23:38:51
#K2SE業務日誌 研究方面は各種L4まではアンロック(前回時点でそうだったかも)。その次のデータカードあたりまでは量産できるようになっていて、次はついにナクニウムが要求され始めた。これは他星系まで行かないとないものっぽい。大宇宙航海時代の始まりである。
posted at 23:35:47
#K2SE業務日誌 あとはまあ既存の生産システムを強化し続けていた感じかなあ。イリジウムは貨物ロケットによる搬送を開始した。貨物ロケットの回収率の研究はそんなに優先度高くないよねとか思ってたけど、定期便にするとかなり効いてくるな。
posted at 23:31:37
#K2SE業務日誌 スーツにエネルギーシールドを載せたことで「不明な構造物」を制圧できるようになった。サーフェス生成後の時間経過でバイターが繁殖するのか、最初に見つけていたヴァルカナイト星のが一番大変だった。報酬はLv9モジュールらしい。生産コストを考えるとすごいんだけど現状評価は微妙…
posted at 23:16:04
#K2SE業務日誌 敵対性隕石はともかく、どちらかというと星全体を制圧するのに時間をかけた。ほぼ母星と同じフルスペックの資源なのでいろいろできるっちゃできるんだけどね。石銅鉄原油が潤沢にあればカプセルも自前で生産できるわけだし。
posted at 23:10:43
#K2SE業務日誌 1か月前はまだビタミン星開拓前か。結局コアフラグメントはほとんど使わないんだけど、まあ開拓した。ビタミンは工業炉15台、カタパルト3門で配送しているけど、これでも受け側の消費ペースに追い付かないんだよなあ。敵対性隕石は10か12門配置で完全ブロックできてそう。
posted at 23:07:29
#K2SE業務日誌 2月は出張とかであまり進捗していないのだけれど、まあさすがに1か月たつとそれなりに……ということでちょっとまとめておく。えーと前回はどこまで書いたんだっけ……
posted at 23:04:16
で、予約サイトを確認したら電話対応とのこと⇒電話したら平日8:30-17:00受付なので受付時間帯にかけなおしてねときたヽ(`Д´)ノウワーン
posted at 19:12:40
今の時期だけなのかもしれないけど、休日は受け取り予約できない(枠はあるけど激戦で取れない)、平日は3週間後くらいまで空きなしということで、この辺かなーと予約してたんだけど、現地出張になっちゃったのよね。
posted at 19:11:45
ところでマイナンバーカードというやつ、結局今年も使わなかったんだけど、そもそもあれ結構入手難易度高い(まだ手に入れてない)。誰だよ30分で申請できて2万円分ポイントもらえるからやらない理由がないとか言ってたやつ。
posted at 19:08:40
おわた。月給分くらいの臨時ボーナスだ。
posted at 18:46:38
以前からそうだったじゃんという話なんだけど、今まで適当に流してたわ。株式の損失繰越に比べれば大した話じゃないのでな……
posted at 18:30:43
東京都だけ通年対象外なのはなんで?俺が都民だから?と思ったんだけど、こういうことか。まあ正論だとは思うし、こういうこと言うなら東京都が一番適任という気もする。
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/furusato/index.html…
posted at 18:30:00
ふるさと納税の金額を入れるところに「上記寄附金は、ふるさと納税の対象ではない寄附である」というチェックボックスがあってなんじゃこりゃと思ったのだけど、指定取り消し自治体があるのね。
posted at 18:27:32
さて、確定申告しましょうか。
posted at 17:52:29
帰宅した。
posted at 17:52:15
百草園でコンプリート。なんか高尾山もそうだけど登り坂多かったな。 https://pic.twitter.com/74JcgVmHvI
posted at 16:22:13
なんかかわいいのがいる。 https://pic.twitter.com/iXzL4d8JSi
posted at 15:07:02
KO46と47は欠番?御陵線の名残なのかしら。 https://pic.twitter.com/ioBJ4oBSkx
posted at 14:16:54
高尾山駅。 https://pic.twitter.com/UFSELPzO11
posted at 14:08:25
花粉が調子こいているこの3月上旬の天気のいい日になぜ俺は山に来ているんだ。
posted at 13:35:55
歩いて登る元気はない……というかそもそもそういうつもりじゃなかったので……
posted at 13:35:14
スポットは山の上らしい。しょうがないなあ。 https://pic.twitter.com/9DsdrvaO3G
posted at 13:34:43
高尾山口。 https://pic.twitter.com/PP6YVazI0A
posted at 13:34:31
ぼんやりしてたら京王八王子に着いてしまった。俺が行きたいのは高尾山口なのだが。
posted at 12:24:08
それにしても京王線の特急止まる駅多くなったなあ。10年前基準だと急行相当くらいじゃないのか。
posted at 11:47:34
今日のきっぷ。京王も1日乗車券あったんだな…… https://pic.twitter.com/m7fvYL3YsA
posted at 11:41:34
そうか今日東京マラソンか。
posted at 10:55:02