posted at 18:58:40
Stats | Twitter歴 5,430日(2009/01/22より) |
ツイート数 57,294(10.5件/日) |
表示するツイート :
2022年06月21日(火)6 tweetssource
で、ストラップはこれ。もっといいのがあるのかもしれないけど、金属片が付いていない、水濡れに強い、手首につける長さあたりの要件を満たすものが他に見当たらないんだよな。ちょっとひも部分の耐久性が弱い気もするけど、先代は2年くらい使えたのでまあそんなもんだろう。
https://www.elecom.co.jp/products/P-STH02BK.html…
posted at 02:29:11
Google純正のスマートフォンケースがへたれてきたので、Ringkeのケースに乗り換えることにした。ストラップ穴もついているらしいのでそれも買っておこう。結局やっぱり落とすんだよなあ。
posted at 02:14:03
単価とスタックの問題でガチ資産家では使えないだろうけど、せいぜい資産1億くらいのプレイヤーだと引換券が値段安定スプレッド狭めでいいんじゃないかという気がする。単価が安いので細かく調整しやすいのも○。
posted at 01:45:35
ていうかそうでなくても売却税で10%(たまに商人にしてるので7%で済むこともある)かかるので、実際税率20%くらいまでは許容範囲と言っていいんじゃないだろうか。
posted at 01:43:20
SO2、スピードポーションが流動性もあって税金対策にいいよという情報を5周年の終盤に読んで、コインを売った利益をだいたい相殺して持ってるんだけど、なんか急に値段が下がっとる。システム変更で全ユーザに資金需要が発生すると全員が換金売りに走るので値段が下がるのか。なるほど経済活動。
posted at 01:40:32