アマプラで話題になってるきさらぎ駅、なんか去年行ってきたような気がするんだよな。あとで見てみよう。
posted at 22:19:49
Stats | Twitter歴 5,435日(2009/01/22より) |
ツイート数 57,322(10.5件/日) |
表示するツイート :
アマプラで話題になってるきさらぎ駅、なんか去年行ってきたような気がするんだよな。あとで見てみよう。
posted at 22:19:49
最近のカップラーメンは「お召し上がりの直前に入れてください」という小袋が複数あることが多く、これらは複数の処理の同時発生ルールに基づいて任意の順で処理していいのかと思いきや、粉末は液体に優先する原則があったりしてややこしい。さらにそれとは別にオプションのスパイスがあったりとか……
posted at 22:04:17
辞め時がない感じもあるけど、これは逆に言うといつ辞めてもいいみたいな感じでもある。
posted at 01:08:13
レベル20になったのでチュートリアルが終わった感がある。相変わらずヒドラが強いんだけど、これをメインスキルになるように周辺を強化して、あとは設置して逃げ回ってればいいみたいな基本戦術になってしまって。
posted at 01:07:42
スマートフォンのスピーカーで音楽を流しながら歩いている前の人、定期的にチャリーンって音がする。これは同じ損失(さだめ)を追った者だな。
posted at 21:43:33
posted at 20:07:26
駅メモ今期イベントのハピネスケーキってスコア2倍だと思ったら進捗2倍なのか。これ4駅アクセスと3回リンクがどちらも2回になるから、前者の方が有利ではあるなあ。
posted at 12:12:03
まあGMのルナを一撃粉砕できない弱みはある(他の編成でもできないけど)。いやLv100まで行けば届くはず……
posted at 01:37:26
で、編成的にはナギサ青単かなあと。りんご赤単とかでもよくて、これはたすくが入る分スコアも入ってお得という話はある。ただこれは夜のルナ地主対策がないので昼夜で編成切り替えが面倒なのよね。ナギサはMFのおかげでレベル上限に余裕がある(EXPが無駄にならない)のもうれしいポイント。
posted at 01:36:21
駅メモの8周年イベント、だいたい攻略パターンが確立してきたように思う。初級は3回リンク(拠点はGMがいると倒せないのでチェックインに変える場合あり)、中級は5000ダメ、上級は100km移動の組み合わせで、とにかく高火力編成でじゃんじゃん切っていくスタイル。
posted at 01:32:51
ということで今週か来週あたり東北方面に行くか。週末パスで仙台方面に行って2Sというのがいいかね。
posted at 01:30:33
あーあと仙台も候補に入れてもいいか。しかし実際新宿から2時間くらいでたどり着けるのはどこかというと千葉一択という気はするんだよな。
posted at 01:21:29
行く候補は千葉、上田、豊橋くらいか。上田は5月にやってくれたら駅メモイベントとかみ合ってかなり都合よかったのにね。
posted at 01:20:43
5月の日程からてっきり6/17-18だと思ってたがそもそも勘違いだった。いやそういえば4月も3週目だったじゃん。なんで6月だけ4週目開催なんだ。
posted at 01:14:17
ingressキテラの最終フェーズは6/25で決まったのか。あーその日は通院の日じゃないか。そうするとあんまり遠出はできないなあ。
posted at 01:10:58
どっちかというと、長距離移動してでもアクセス回数を稼いだ方が得られるポイントが上がるという認識なので、遠征はプラス要素だと思うのだけれど。出張はびみょい。
posted at 23:54:49
だいたいこのペースで行くと目標である累計122000まではぎりぎり届きそうな感じ。あーいや仕事で長距離移動(40km超)が確実な日があるから、普通に走る日が必要になるかもしれない。あと6月はどこか(たぶん19日)で天浜線行くので、そこで減るようならきついかもな。
posted at 23:53:58
#駅メモ 7周年イベントのアイテム収集結果を日ごとにまとめてるんだけど、通常平均25pt、ラッピング平均45ptくらい?(実測40ptくらいだけどシャルが通常で平均を押し下げている)で、週末は平均50pt行かない程度かなという感触。2.7倍とか言ってるけど週末効果大したことないんじゃあ……
posted at 23:50:40
「72時間の法則」というのはやりたいことやほしいものを72時間我慢すると3日が経過するという法則ですね。
posted at 22:19:55
#駅メモ ステップアップガチャ結果。最後の確定枠がdpcなのは残念だけど、トータルとしてはまあまあなのでは。 https://pic.twitter.com/wFMXDRKlhd
posted at 22:15:27
あわわ。
posted at 17:28:12
劇場版公開合わせかGYAOでレヴュースタァライトが無料公開なので最後まで見た。いやー前半パートの日常シーンもそれなりに、後半パートのレヴューシーンは最高だな。しかしこんな終わり方をしたのに劇場版!?なにやるの???みたいな感じはある。今度の週末見に行くかな。
posted at 01:36:13
なんかこう、最近とみにゲーミング体力の衰えを感じる。
posted at 23:59:13
#ingress 鹿児島に置いてきたドローンだけど、ポータル密度低すぎてごく狭い移動範囲から出られなかった(´・ω・`) https://pic.twitter.com/JwWoEcjgp3
posted at 21:54:30
posted at 21:44:07
しかしこれから本格的に夏を迎えるにあたって、もうちょっと大きい扇風機を買ってもいいのかもしれない。取り回しを考えるとメタルラックにくっつけられるようなのが理想的だけど、一般的なそれだと風力がちょっと物足りないのだよな。
posted at 01:10:36
まとめWikiを見てスコアシステムを理解したところで、ようやくOSTのExpertでSが取れるようになってきた。E+はまだちょっと頭が追い付かないな。
posted at 01:03:51
1週間ぶりくらいにBeatSaberやったら衰えるどころかむしろ上手くなっている……
posted at 01:02:32
松屋の創業ビーフカレー言われてるだけあって確かに旨い。今の普通のカレーよりこっちを常設にしてほしいくらい。しかし本当にこれが創業時の味なのか、歴史修正主義ではないのかというのは若干疑問が残る(もちろん当時のものは食べたことない)。
posted at 21:36:23
闇市場で後ろ盾出るとコイントークンもらえるのか……
posted at 16:30:28
出発を固定すると到着が2時間ちょっと遅れるので、結局つまり所要時間どうにもならんのだ。
posted at 23:40:55
お、羽前長崎あたりから佐沢までレーダーが届くっぽいので、羽前長崎折り返しとすると当初プランに組み込めそう。出発が8:18から6:10になるのがつらいところではあるけれど……
posted at 23:38:27
しかし20時くらいにホテルにチェックインできるように予定を組むと夜が長いなあ。体感的にはもう0時を回ったくらいである。
posted at 22:34:14
そういえばせっかく仙台に来たんだから魚河岸のメロンブックスに行っておくべきだったかなー。今からだともう閉まってると思うんだけど、雰囲気くらいはわかるものなんだろうか。
posted at 22:11:09
いやしかし、ホテルに泊まる分やこうやって酒を飲むことを控えればその分ガチャが回せるんじゃないか……(目をぐるぐるさせながら
posted at 22:09:42
飲み屋の隣の席で「技術を安売りしちゃいかんよー」という話をしていて、そこで25k~30kくらいの数字が出ているんだけど、オーダーからすると人日だよねこれ。人日30kは人月600kだしそんなに高くないというかむしろ安いのでは感。
posted at 22:07:24
やはり(会社の金で)東海道新幹線乗るしかないのでは。
posted at 21:55:16
#駅メモ 新駅イベントのボーダーって前回実績から考えると赤新+イベント新駅でだいたい1500駅くらい必要という認識なんだけど、今回の遠征でせいぜい500駅、関東大回り(簡単ルート)で+200とかなので、残りどうしようか。
posted at 21:54:10
仙台市交通局も鉄道むすめやってるんだっけ。 https://pic.twitter.com/3A3W25i0Di
posted at 20:52:40
明日のルート、長野を諦めても山形のあの先っぽを攻略しておかないといけない気がするんだよな。時刻表見直さないと。できれば8時出発くらいで成立すると嬉しいんだけど。
posted at 20:38:13
宿にチェックインした。さて、市営地下鉄は攻略せねばと思っているんだけど、どうも東西線は明日のルート上からレーダーで行けるっぽく、南北線(の北側)だけ取っておけばいいっぽい。
posted at 20:36:25
あんまり安いところなかったので普通のビジネスホテルにした……んだけど、それなら東横インでよかったのでは感あるな。
posted at 17:51:36
そろそろ今日の宿を考えないと。そういえばバスタオル持ってくるの忘れたなあ。
posted at 17:21:59
#駅メモ みんな大好きフットバース。 https://pic.twitter.com/i3G9eKBEPV
posted at 17:04:08
@StormofBullets そうだったんですね。ありがとうございます。今回は端末の再起動のあと30分くらいしたら自然復旧したのですが、次回起きたら試してみます!
posted at 14:40:22
ホーム間違えて女川行き乗り損ねた……
posted at 14:24:12
#ingress せっかく石巻まできたのにこんなのってないよ。あんまりだよ。 https://pic.twitter.com/jZ7UL2dfar
posted at 13:46:37
しかしむすび丸かわいいのう。 https://pic.twitter.com/3HbyNaXBA8
posted at 13:37:08
今回はここから北には行かないけど、岩手は内陸を横断する路線が3つもあるし、海岸の路線は代替バス路線になってたりで難易度高いなー。
posted at 13:01:01
いい天気で夏を感じる。(電車は冷房が効いてるので涼しい) https://pic.twitter.com/jt7gI5Y0mQ
posted at 12:56:42
#駅メモ 一応電車降りたときにこれだけは撮った。 https://pic.twitter.com/N87y3qICLz
posted at 12:53:41
遅れた電車の接続を待っていてくれたみたいで、写真を撮る暇もなく石巻行きに飛び乗った。13時半くらいには着いちゃいそうだなあ。
posted at 12:51:46
お、運転再開ですって。40分遅れくらいになりそう。1本乗り継ぎミスったら1時間オーバーの足止めなのでこの程度は全然許容範囲。
posted at 10:10:47
最悪は山形まで戻って仙山線か。そうすると明日のルートを再検討だな。
posted at 10:07:31
石巻女川を圧縮してでも待つしかないよなあ。西も北ももう行った(し、ここから北は週末パスエリア外)ので、どうしても東に行くしかない。
posted at 10:06:27
新幹線さえ乗れればあとはなんとかなるじゃろとか思ってたらこれは……
posted at 10:04:39
新庄駅着いた。「陸羽東線は車両故障のため~」とアナウンスがあったんだけど、俺が乗るのは奥の細道湯けむりラインだし関係ないよなーとか思ってたら……乗ろうとしてたやつやんけ! https://pic.twitter.com/NXYXpZsgXp
posted at 10:03:33
#駅メモ んー左沢線は16駅レーダーでも届かないかー。明日の旅程に組み込む余裕はないよなあ……
posted at 09:38:57
電波が……電波がない……(口をパクパクさせながら
posted at 08:02:33
山形新幹線ゾーンに突入した。ここからはだいたい全部赤新駅! https://pic.twitter.com/zU4jTtttZ3
posted at 07:51:22
東京駅での11分乗り換えに成功。東北遠征の第一歩は無事に守られた。
posted at 06:11:50
そして代々木で入場するとき週末パス使うの忘れてた…… _(:3」∠)_
posted at 05:52:26
さっそく代々木の乗り換えで失敗するところだった。新幹線乗るまでは油断できないな……
posted at 05:50:57
無事に起きて家を出ることに成功した。行くぜ東北!
posted at 05:28:09