情報更新

last update 12/09 13:02

ツイート検索

 

@Htok
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Htok

H2k@Htok

  • 297フォロー
  • 492フォロワー
  • 56リスト
Stats Twitter歴
5,436日(2009/01/22より)
ツイート数
57,329(10.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月26日(日)2 tweetssource

2022年03月26日(土)42 tweetssource

3月26日

@Htok

H2k@Htok

とりあえず今日はあと福井城址とかの近場のスポットだけ押さえて、残りは明日という感じでちょうどいい気がする。ところで未アクセスのポータルがいっぱいあるのですが……

posted at 19:32:38

3月26日

@Htok

H2k@Htok

あとまあ寺は16:30には終わってるわけだしな。そっちの意味で取られた可能性もある。

posted at 19:22:10

3月26日

@Htok

H2k@Htok

時刻表を確認したけど、確かに18:25のバスはあった。帰りがない片道切符かと思いきや、1分後の折り返しに乗れば帰ってこれる。ということで俺の目的的には「バスはあった」という結論なのだが、そこまで説明したわけではないし、明らかに一般的でないムーブなので普通に考えたらやむを得ない判断。

posted at 19:21:05

3月26日

@Htok

H2k@Htok

勝山の案内ではバスがあるということだったけど、永平寺口で降りようとしたときにはもう終わっているという案内だったのでまっすぐホテルに向かって着いたところ。

posted at 19:17:46

3月26日

@Htok

H2k@Htok

鯖江まで行けばもうちょい安くはなったんだけど、明日も福井駅に用事があることになってるので、やはり福井に泊まるべきという判断になった。

posted at 17:42:25

3月26日

@Htok

H2k@Htok

福井駅に戻ってきた。次は恐竜博物館。なんか時間がシビアな気がすると思って最終枠(15:00〜16:30)で予約したのは正解だった。駅につくのが15:30くらいなので、16:00には入場できるかな。 pic.twitter.com/2HDiygdqD7

posted at 14:22:48

3月26日

@Htok

H2k@Htok

特急はもうだめだが普通列車はなんとかなりそうという案内が出ている。

posted at 14:02:53

3月26日

@Htok

H2k@Htok

つばさのスキルのフェニックスはここのあたりから来てるんだな。

posted at 13:20:49

3月26日

@Htok

H2k@Htok

あわら湯のまち駅、バスが着く5分前に電車が出ていて悲しい。まあ25分待ちと思えばこんなもんかな。

posted at 12:05:16

3月26日

@Htok

H2k@Htok

それにしても風が強い。雨が降ったり止んだりの微妙な感じ止まりなのが救い。

posted at 12:03:42

3月26日

@Htok

H2k@Htok

かつてWiFiを「無限インターネット」と称した流れに則ると、外出先でコンセントが使えるのは「無限電力」ということになる。結局現状はモバイルバッテリー程度で持ち運べる電力など当時の携帯通信の容量程度でしかないんだよなあ。

posted at 11:42:34

3月26日

@Htok

H2k@Htok

現代においては東京を夕方に出てもその日のうちにたどり着けたりするわけだけれど、昭和の時代にこんな交通の不便なところまで来るというのは、よほど強固な死への意志みたいなのがないとできないのではないかという気がする。

posted at 11:18:39

3月26日

@Htok

H2k@Htok

しかしここもかつて「自殺の名所」とか言われていたわけだけれど、やっぱ柱状節理にはなにか引き付けるものがあるのかね。

posted at 11:14:45

3月26日

@Htok

H2k@Htok

あーしかしWaffleは9時切り替えだから今やらないといかんのか。ぐぬぬ。

posted at 01:12:20

3月26日

@Htok

H2k@Htok

じゃあそういうことで。あとはテクテクのノルマ(だいぶ移動したので)をこなして寝るか。Wordleとかは夜にやろう。

posted at 01:11:25

3月26日

@Htok

H2k@Htok

だいたい8時に着けばまあいいでしょということで、7:15のサンダーバードが目標かな。これなら6時半起きでギリ間に合うかどうかくらい。朝食は向こうで食べるかね。

posted at 01:10:34

3月26日

@Htok

H2k@Htok

さて電車。始発は……5:10発の特急が最速らしい。こんな時間に特急が出てるとか金沢すげえな。

posted at 01:09:51

3月26日

@Htok

H2k@Htok

ということで整理すると、明日はえちぜん鉄道のフリー切符を買って(共通のもあるっぽいのでそっちの方がいいかもしれない)、初手東尋坊。午後からは勝山方面。東尋坊からの戻りで田原町と福井駅はこなしておくとよさそう。

posted at 01:05:29

3月26日

@Htok

H2k@Htok

兼ねてるかもしれないけど、ゲーム内スポット以外に押さえるべき場所は田原町駅、神明駅、勝山駅、福井駅のカフェの4か所か。なんか特に田原町はいろいろ集中しているような気がする。配布物、販売物は田原町駅、福井駅あたりだけ押さえておけばよさそう。

posted at 00:59:39

3月26日

@Htok

H2k@Htok

明日のメイン路線はえちぜん鉄道なので、まあそっちのフリー切符を買おう。ところで今回のコラボ乗車券って福井鉄道側だけなのか。

posted at 00:53:39

3月26日

@Htok

H2k@Htok

明日のプランを考えるにあたっての前提がいろいろわかってないので整理したいのだが、そもそも福井鉄道とえちぜん鉄道のどっちがどっちなのかよくわかっていないことに気が付いた。

posted at 00:50:46

3月26日

@Htok

H2k@Htok

しかし入湯税とか宿泊税とか、なんか安宿限界遠征勢には厳しい時代である。

posted at 00:03:34

3月26日

@Htok

H2k@Htok

しかし最近は金沢も宿泊税を取るのか。さすがS級観光地を抱えてるところはやることが違いますわ。

posted at 00:02:11

2021年03月26日(金)9 tweetssource

3月26日

@Htok

H2k@Htok

五反田まで行くつもりだったけど、面倒になったので目黒で離脱。帰りは普通に電車です。

posted at 22:19:39

3月26日

@Htok

H2k@Htok

3月に入ってから、いつまで経っても休みがやってこない……おかしい……と思っていたのだけれど、今月営業日が23日もあるのか。2月と比較すると1.3倍くらい長い!

posted at 17:53:05

このページの先頭へ

×