こんな感じ。
「旅行に行ってきた」
『いいね。どこ行ったの?』
「口コミで評判のホテルが最悪だったの」
『トラブルって怖いよね。で、どこに行ったの?』
「スタッフの対応は悪いし、食事もおいしくなかった」
『それは残念だったね。で、行ったのはどこ?』
「え?ごめんよく聞こえなかった」
posted at 17:30:03
Stats | Twitter歴 5,369日(2009/01/22より) |
ツイート数 56,759(10.5件/日) |
表示するツイート :
こんな感じ。
「旅行に行ってきた」
『いいね。どこ行ったの?』
「口コミで評判のホテルが最悪だったの」
『トラブルって怖いよね。で、どこに行ったの?』
「スタッフの対応は悪いし、食事もおいしくなかった」
『それは残念だったね。で、行ったのはどこ?』
「え?ごめんよく聞こえなかった」
posted at 17:30:03
「会話の最初に質問してはいけない理由」ってやつ、なぜかわからないけど車のライトが点かないのコピペを強く想起してしまう。
posted at 17:27:46
ちょっと前にAI絵の「マスピ顔」というのがあったけど、あれがまさにゾルトラーク現象というやつだなあと思ったりした。
posted at 11:04:05
最近「負のコスト」という言葉を見かけたのだけれど、これってコストがマイナスということなのでつまり利益なんじゃないの???ってなっている。しかしどうもそういうことではないらしい。
posted at 01:19:49
posted at 23:37:24
実際このPCを買った3年半前は32GBとか実質無限じゃんとか思っていた節がある。
posted at 18:41:33
16GB×2ならその半額以下なのでそっちで十分じゃない?という気もしないでもない。いやしかし96GBあったらPC寿命まで絶対困らない自信があるが、64GBだともしかして……という気もしなくもないのよね。
posted at 18:41:03
最近少しメモリ不足を感じるようになってきたのだけれど、調べてみると今のPCはメモリスロットが2つ空いていて、最大搭載128GBということらしい。32GB×2で2万しないくらいらしいので買ってもいいかなあ。
posted at 18:39:30
#駅メモ 引いた。15回で3枚なのでなかなかのヒット率。 https://pic.twitter.com/sWHhcEgKjM
posted at 18:34:36
世帯年収900万でマックが高くて食べられないみたいな話を見かけたんだけど、確かに年収900万くらいだと(そこそこ年齢も行ってるだろうから、健康診断のいろんな数字が)高くてなかなかマックに行けないというのはありそうだな。
posted at 00:59:10
今日のリザルト。 https://pic.twitter.com/GeU5s6nksm
posted at 22:15:59
今日は疲れたのでバスで帰りましょう。
posted at 22:09:58
帰ってきた! https://pic.twitter.com/eVQRkAbuTr
posted at 21:49:49
ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧ https://pic.twitter.com/xo1q6WRa14
posted at 17:28:39
ややネタバレだけど、またここに来ることになろうとは…… https://pic.twitter.com/FQFxSObDpw
posted at 14:54:39
#駅メモ 北海道3大(?)ネタ称号の1つであるピンフ好きに到達した。 https://pic.twitter.com/0zmcKEh3aF
posted at 13:14:55
エルミーヌ4章やってるんだけど7駅目マジかー。そうすると最後あそこでしょ。あまりに信じられなくて(プレイボックス外だと思ってたので)、15分くらい頭を抱えてしまった。
posted at 13:11:47
た……おおあさ駅 https://pic.twitter.com/DZ56KLCztf
posted at 11:31:43
小樽はなんというか、横浜とか神戸と同じ位置づけな側面があるなーと思った。
posted at 09:30:47
しかしまあウニだし仕方ないと思うけど、海鮮丼の2倍くらいの値段に見合うバリューは本当にあるんかという気はするのよな。
posted at 09:02:29
ところでウニ丼とかってちょっと前に函館に行った頃は5000円くらいだったと思うんだけど、今は7000円とかするのね。地域の差もあるかもしれないけどこれがインフレの波か……
posted at 09:01:00
三角市場で朝食。MAX丼という響きが良き。 https://pic.twitter.com/KJWuR0p34a
posted at 08:59:25
そういえば廃線跡が遊歩道になっているのはわりとよくある話と思うけど、線路が残っているというのはちょっと珍しいんじゃないかな。 https://pic.twitter.com/B45vgBa0Yf
posted at 08:52:57
#ingress コンプリート。コンパクトだけどいいコースだった。 https://pic.twitter.com/a18WbZM0Uq
posted at 07:42:51
レベルアップ戦の940は楽勝。戦力自体が低めだった。930なんだったんだ…… https://pic.twitter.com/X9MdzmgUK1
posted at 06:19:00
信長出陣、930の壁をやっとクリアした。上杉謙信の範囲攻撃で自陣が壊滅するので、発動前になんとか倒さないといけないゲームだった。ちょっとあいつ強すぎじゃない?うちにも1枚欲しいんだけど。 https://pic.twitter.com/HZ7dQ7TLMa
posted at 06:05:28
続き。倉庫の中にびっくりドンキーがあるのはちょっと面白かった。 https://pic.twitter.com/TDkLUt8hYB
posted at 00:11:11
道中の写真など。夜景モードで適当に撮った感じなんだけど、満月のおかげで明るくていいね。 https://pic.twitter.com/z16ie3147k
posted at 00:09:56
なんか最近はChargeSPOTがコンビニにも浸透してきているので、いざというときの調達は楽になったとは思う。でも、レンタルする手続きのためにはスマートフォンの操作が必要で、そのための電池がないんだよなあ。
posted at 23:32:13
えーとやらかした。もう全部やっちゃうかーと進めていたらこの辺で(モバイルバッテリー含めて)電池が切れた。よりによって宿から一番遠いところで……😂 https://pic.twitter.com/CavAX7f38r
posted at 23:27:10
そういえば札幌というとラーメンとかスープカレーとか言われるけど、地味に焼き鳥とか餃子の店が多いような気がしている。
posted at 21:50:11
なんか強そうなカフェ。 https://pic.twitter.com/mX2SILW3qo
posted at 21:47:11
駅にあったのもそうだけど、なんかご当地(?)萌えキャラがいた。 https://pic.twitter.com/dQhKLhdpBB
posted at 21:46:28
なんかローカルチェーンっぽい店なのでちょうどいいかなと思って入ったんだけど、中身はおおむね銀次だったわ(資本的にもそう)。 https://pic.twitter.com/yMuBPE1rQZ
posted at 21:44:36
#ingress MD小樽(跡地)始めます。3時間くらいらしいので、今日半分明日半分とかかな。 https://pic.twitter.com/t1Rlz8jzNA
posted at 19:05:32
本日の終着駅。 https://pic.twitter.com/Nl78bgsNaz
posted at 18:58:33
まあもう1日遊んで行くので帰るのは明日なんだけど(とか言ってトラブルで呼び出されたらうけるな
posted at 16:56:10
出張先での要件は終了しました。 #かえろかえろ
posted at 16:55:17
信長出陣、攻城戦の再戦可能日時が飛んでるな…… https://pic.twitter.com/2nBX71Hhym
posted at 12:46:09
信長出陣、930個目の領地戦これどうすんの……。900あたりから節目の相手がやたら強くなってきた感ある。 https://pic.twitter.com/1T8HVjECp6
posted at 09:33:06
🍛 https://pic.twitter.com/BOhj3bOp5f
posted at 22:33:57
ちょっと変わった就労支援センターがあった。 https://pic.twitter.com/ABu0KA9xRm
posted at 22:15:23
しかし実際この角度での写真1つだけで見れば確かに主張もわからなくもないのだ。あのツイート、練り上げられている。至高の領域に近い。
posted at 00:41:26
なので常識的に考えて間違えるとか紛らわしいというのはちょっと考えにくい。常識を持ち合わせない人間まで考慮する必要があるのだと言われれば、まあそうですか大変ですねと言わざるを得ないのだが……
posted at 00:39:56
バズった写真もだいたいこの角度だったかなーと思っていて、これだけを見ると確かに紛らわしいというのもわからなくはないんだけど、現地で見るとちょっと印象が違う。飛行機から降りてきたときの導線は左手前からくるので、まず正面に男子トイレが見える。
posted at 00:35:27
ちょっと前に新千歳空港の「最初の」トイレの話がバスってたなーと思って写真に撮ってきた。まあ感じ方は人それぞれではあるけど、この表示は一定の合理性があると思う。男女のマークいらなくない?というならわかる。 https://pic.twitter.com/g36EiLviYh
posted at 00:31:52
到着したのでとりあえず始めておきましょう。というか飛行機乗る前にスタートしておくべきだったね。 https://pic.twitter.com/aQvevF6U3P
posted at 20:50:01
特 別 快 速 (なんか珍しいなと https://pic.twitter.com/SqT7u4aRnO
posted at 20:46:59
到着! https://pic.twitter.com/1EXJ75Ic9l
posted at 20:45:17
ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧ https://pic.twitter.com/6AQYnC2ZZe
posted at 18:06:12
部屋を片付けていたら汎用免罪符が出てきた。免罪符が家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰れば免罪符あるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は免罪符持ってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会において免罪符を保有することは有効 https://pic.twitter.com/ESf8PzA1Yw
posted at 00:57:42
ところで宿の方は11月以降の平日だと2食付きで\15kくらいで結構空いてるんだけど、交通費込みで\20kくらいなのでこれはお安いのでは……という気になっている。
posted at 00:43:02
ざっとルートを検討すると、外房線から攻めるとして大原はスルーして勝浦スタートでロープウェイまで行ってフェリーで離脱。2日目は五井スタートで木更津から久留里線に乗って、久留里⇒月崎か上総亀山⇒上総中野のショートカットをキメる感じかなあ。
posted at 00:32:22
ルート的には確かに1日で回り切るには厳しいのだが、時限きつそうなのは郵便局とロープウェイくらいという気もしている。まあ2日のきっぷがあるんだから2日に分ければよろしい。
posted at 00:26:40
なより誕の千葉イベ、サンキューちばフリーきっぷが必要ということは、やはり3連休後半でやるしかないのか。
posted at 00:24:11