情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@Honigon3D
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@Honigon3D

磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro@Honigon3D

  • 475フォロー
  • 3,326フォロワー
  • 82リスト
Stats Twitter歴
4,453日(2011/03/27より)
ツイート数
7,797(1.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)2 tweetssource

4月4日

@Honigon3D

磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro@Honigon3D

「みんなの教材サイト」と「みんなのCan-doサイト」、これまでログインにはIDを入力していましたが、改修で、IDではなくメールアドレスとパスワードでログインする仕様に変更となりました。Cookieで自動入力していた方などご注意ください。ちなみに自分は登録したメールアドレスを忘れてて焦りました。

posted at 14:06:08

2023年04月03日(月)3 tweetssource

4月3日

@jp_kyoten

日本語・日本事情遠隔教育拠点(筑波大学)@jp_kyoten

【公開】このたび、当拠点が提供しているコンテンツをより分かりやすく、使いやすくご利用いただけるよう、コンテンツ一覧サイトを公開しました。
ブックマークやお気に入りへ登録のうえ、多くの皆様にご利用いただけますと幸いです。
▼サイトURLはこちら
www.intersc.tsukuba.ac.jp/contents/ pic.twitter.com/XwG9TYv5F4

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 16:23:52

2023年03月31日(金)1 tweetsource

2023年03月29日(水)1 tweetsource

3月29日

@pekin_ahiru

暗黒教務主任@pekin_ahiru

面接・模擬授業見学がまだまだ続く。

ある方がデモレッスン冒頭で目標としての「can-do」を提示。
今回初めてのケースだったので、一瞬おお!と期待したんだけど、その内容が「(ターゲット文型)が正しく使えるようになる」でずっこけましたですね。

「can-do」ってそういうことじゃないんすよ。

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 12:37:03

2023年03月27日(月)1 tweetsource

3月27日

@Honigon3D

磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro@Honigon3D

週末は京都でプロフィシェンシー研究学会の合宿に参加。やっぱり対面の学会はいいな。グループ別のワークショップは嶋田和子@momo20211117さんのグループ「お嶋」に参加。参照枠など課題遂行型の日本語教育が求められる中、古い考えをどうしたら変えていけるか、ディスカッションしました。

posted at 10:47:11

2023年03月23日(木)1 tweetsource

2023年03月15日(水)4 tweetssource

3月15日

@vamos_japanese

なかやまじゅんこ@vamos_japanese

SNSで学習者からのJLPT対策問題への質問を見かけるんだけど

どの問題集?って思う。
(問題集とは限らないが)

失礼ながら例文のレベルが低いってゆうか…
いたずらに学習者を悩ませるだけ

実際の試験にはそんな問題は出ないと信じています。
とにかく公式問題集を見て

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 11:21:16

3月15日

@hctrhctr

ラチハト🌈@hctrhctr

初級の教科書、ついったから見えてる世界とリアルの世界は大違いやからねみなさん……教科書をかえるなんて夢のまた夢といった空間でボコられてへこんだわ……そして実は!!リアルの世界がリアルなんですよ!?知ってたかな!?ついったはリアルでない!リアルでかえられないならかえられないんすよ🤗

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 07:54:25

2023年03月13日(月)3 tweetssource

3月13日

@Honigon3D

磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro@Honigon3D

例えば「禁酒解禁」と言われると違和感があっても、「禁酒が解禁になった」なら全く違和感ない。「マスク解禁」は変だと感じても、「マスク着用義務解禁」なら微妙。

posted at 20:07:12

3月13日

@Honigon3D

磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro@Honigon3D

例えば「禁酒解禁」と言われると違和感があっても、「禁酒が解禁になった」なら全く違和感ないよなあ。こういうのって、「負けず嫌い」みたいな現象ってことでいいのかな?

posted at 19:55:30

3月13日

@Honigon3D

磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro@Honigon3D

「マスク解禁」の「解禁」が本来の「○○の禁止が解かれる」の意味ではなく、「○○の義務から解放される」の意味で使われているのはおかしい、と話題になっているけど、後者の意味で使われている例はないかなあと調べてみたところ、「校則解禁」「ダイエット解禁」などがあった。

posted at 19:52:26

2023年03月12日(日)3 tweetssource

3月12日

@mipa373

みぃすけ@日本と海外の架け橋になりたい🌈@mipa373

今日は日本語教育に関するシンポジウムに参加しました🇯🇵
10:00~17:30とかなりの長尺で、有益な情報ばかりだった✨

日本語学習教材『いろどり』
初めて知りましたが、こんな質の良いサービスを無料で提供してるなんて🥺と感動しました(⁠^⁠^⁠)

#jf25周年シンポ
#多文化共生 #外国人支援 pic.twitter.com/P61Cb0f9iY

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 11:50:50

2023年03月11日(土)6 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月11日

@ri____a6

あかり | インドネシアで日本語教師🇮🇩🇯🇵@ri____a6

現地教師にはこのような情報が自然と流れてこないのが問題…。
今回「いろどり」について説明を聞かせていただき、入国前講習でぜひ取り入れたいと思いました!
もっと日本人から情報提供ができるよう努力していきたいと思います🙇🏻‍♀️
ありがとうございました!

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 12:15:52

3月11日

@ri____a6

あかり | インドネシアで日本語教師🇮🇩🇯🇵@ri____a6

@Honigon3D
「国際交流基金関西国際センター25周年シンポジウム」に参加させていただきました!
インドネシアで技能実習・特定技能の入国前講習に携わっています🇮🇩
現地の学校では「みんなの日本語」で文法導入をひたすら行うだけ。
学生たちの会話力はのびず、日本での生活は困難なのが現状です。

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 12:15:49

2023年03月10日(金)1 tweetsource

3月10日

@Yukiyo53148034

Yukiyo_🇯🇵🇧🇷@Yukiyo53148034

まるごと中級1に「お食事はすき焼きになります」などが「相手が知らないことを丁寧に伝える」として紹介されています。こういう表現が教科書に載っているので、「まるごと」っていいな、と思います。確かに日本のお店でよく聞くので、学習者にいいですよね。

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 23:46:11

2023年03月06日(月)4 tweetssource

3月6日

@Honigon3D

磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro@Honigon3D

@mochiey アメリカ人の知り合いが「何、ビュッフェって。あれはバフェイでしょ」と言ってたのを思い出しました。そう言えば昔、大橋巨泉という人が「メルセデスって何?あれはマーセイディーズ」と言ってた記憶も。

posted at 00:12:39

2023年03月04日(土)1 tweetsource

2023年03月02日(木)2 tweetssource

2023年02月27日(月)1 tweetsource

2023年02月19日(日)3 tweetssource

2023年02月16日(木)2 tweetssource

2023年02月15日(水)1 tweetsource

2月15日

@7cfd4d1fdbbd471

シロ&ゆきち&チビ太のママ@7cfd4d1fdbbd471

教案でノイローゼになる日本語講師がいるって、何か気持ちがわかるぅぅぅ。ほんと途中、イライラしてくるし。5年ぶりの『みんなの日本語』なめたらアカン♪なめたらアカン〜♪みん日絶対😅と言われたから仕方ない。技能実習生には生活の日本語の方がいいと感じるんですが…🥲

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 19:41:19

2023年02月14日(火)1 tweetsource

2023年02月13日(月)4 tweetssource

2月13日

@maturibayasi78

はやしえみ | 日本語教師×キャリコン@maturibayasi78

教師自身の言語観にもよると思うけど、私の場合、みん日はどうしても文の形式中心の練習になります。構造シラバスで、練習Aは形式そのものですし、Bは意味的なものもあるけど、ほとんど形式なので、みん日で内容中心の授業をしたら、それこそ魔改造ですよね。だから、教師の目も形式重視になりがち。→

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 13:33:11

2月13日

@maturibayasi78

はやしえみ | 日本語教師×キャリコン@maturibayasi78

先の私のツイートを見て、「私は文型積み上げの本でも内容を重視して、コミュニカティブな練習をやっている!」とおっしゃる先生もいるかと思います。私自身がそうでした。でも、「この文型を使って話してみよう!」という練習はやっぱり「会話型の形式練習」だと思うというのが今の私の考えですー。

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 13:32:43

2月13日

@Honigon3D

磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro@Honigon3D

@meixiangkuojp 教室に立ってる教師でもブレイクアウトルームが苦手な人って、けっこういるはず。セミナーとかその瞬間に参加人数ごそっと減ったりするし。かくいう自分も苦手で、ブレイクアウトした瞬間にいったん退出して、終わった頃に再度つないだりもする😆

posted at 13:20:28

2023年02月09日(木)1 tweetsource

2023年02月05日(日)5 tweetssource

2月5日

@icenomi_JPN

アイスの実@icenomi_JPN

\1月30日から発売中!/
#アイスの実 #濃い貴味メロン🍈👑✨

国産貴味メロン果汁を40%使用し、ほど良い甘さで後口すっきりのひとくちジェラートに仕上がりました🧑‍🌾✨

メロン特有のみずみずしい味わいをアイスの実ならではのジュワとろ食感でご堪能ください〜🟢🟢 pic.twitter.com/KGEJeF61hR

Retweeted by 磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro

retweeted at 08:01:04

2月5日

@Honigon3D

磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro@Honigon3D

「アイスの実」メロン味が好きすぎて、でも期間限定だったから、最後の1袋は再発売されるまでずっと取っておこうと決めてから約3年。今日コンビニに行ったら、メロン味がついに再発売されてました!新しいのを買い込んでから、今日、取っておいた旧版を約3年ぶりに消費。#アイスの実 @icenomi_JPN pic.twitter.com/LvTUvkruIL

posted at 01:06:45

このページの先頭へ

×