情報更新

last update 09/24 01:12

ツイート検索

 

@HiromitsuTakagi
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@HiromitsuTakagi

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

Stats Twitter歴
5,389日(2008/12/23より)
ツイート数
250,327(46.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月24日(日)3 tweetssource

16時間前

@j416dy

J416DY@j416dy

2012年登録ってことはドコモ口座サービス中のもので、ドコモがお名前で買ってたドメインを更新せずとしたのをお名前.comが自社で引き継いで勝手にオークション出品ってことよね。
一旦空いたのを取ったのですら無い、お名前自身しかできないやり方。 twitter.com/cetacea/status pic.twitter.com/ZniLxfa55n

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:16:49

16時間前

@cetacea

🌊🐳🐋🐬@cetacea

流石にちょっとあり得ないと思うんだけど、例のドコモ口座の運用ドメインがサ終(d払いに統合)に伴い失効したようで、その後スクワッティングされて最終的にオークションにかけられてるんだけど、ドコモ、マジでどういう神経してんの??? www.onamae.com/auc/jp/detail/

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:15:54

2023年09月23日(土)18 tweetssource

17時間前

@lumin

lumin@lumin

ランサムウェアは履いているか履いていないかが重要な時代に。
ノーウェアランサム「安心してください、履いていませんよ。」 
警察「刑法175条の現行犯で....」
アイムウェアリングランサム「Don’t worry. I’m waring…」
被害者「Pants!」

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:11:18

17時間前

@ka2oda4

宗野隆成@ka2oda4

ノーウェアランサム

nowhere ramsom どこへいったかランサム
no wear ramsom 履いてませんランサム
know where ramsom ここにあるでランサム
no ware ramsom ソフトウェアではないランサム

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:11:00

17時間前

@am7cinnamon

しなもん@am7cinnamon

Nowareだとしても、ware自体に暗号化という意味はないですし、情報窃取の過程でマルウェアなりLOLBASなりのソフトウェアは使ってるはずなのでNo wareではない

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:10:34

17時間前

@am7cinnamon

しなもん@am7cinnamon

たぶんNoWareなんでしょうが、ノーウェアと言われれば思い浮かぶのはnowhere(どこにもない)。
ランサム(人質)行為自体はあるのだからそれだとおかしいです

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:10:30

17時間前

@strinsert1Na

MigawariIV@strinsert1Na

ノーウェアランサム、香ばしすぎてスルーしてたけど負の方向でトレンド入りしているのを見ると一般人視点から見ても受け入れるのが難しい言葉みたいでなんか安心した。

内輪の言葉は内輪だけで使ってほしいっすね。。。(ライターの人が何も知らず聞いた言葉を書いちゃっただけかもしれないけど)

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:09:41

17時間前

@asahi_kc

朝日新聞警視庁クラブ@asahi_kc

【今日の朝刊に掲載】

パソコンなどのデータを暗号化し、身代金を要求するコンピューターウイルス「ランサムウェア」の被害が続く中、暗号化なしにデータを盗み対価を要求する新手口が確認されました。
警察庁は「ノーウェアランサム」と名付け、警戒を呼びかけています。
www.asahi.com/articles/DA3S1

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:09:23

17時間前

@taku888infinity

にゃん☆たく/takumi.a@taku888infinity

新型のサイバー攻撃「ノーウェアランサム」、国内で6件確認…情報盗み企業など恐喝 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20230

『警察庁は「ノーウェア(非暗号化型)ランサム」と名づけた』

コンサルがダークウェブ系のスレッドインテリジェンスサービス売る時の売り文句に使いそうだな、と。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:09:14

2023年09月20日(水)3 tweetssource

9月20日

@jpcert

JPCERTコーディネーションセンター@jpcert

複数のトレンドマイクロ製企業向けエンドポイントセキュリティ製品における任意のコード実行の脆弱性に関する注意喚起を公開。トレンドマイクロ株式会社は本脆弱性を悪用した攻撃を確認しているとのことです。早期の対策適用を推奨します。^KK www.jpcert.or.jp/at/2023/at2300

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 01:51:03

2023年09月19日(火)3 tweetssource

2023年09月16日(土)8 tweetssource

2023年09月15日(金)29 tweetssource

9月15日

@HiromitsuTakagi

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

先に目的(検温)があってその目的に関連性のないデータから成る個人情報ファイルを作成させないことが世界のデータ保護法制の基本なのに、日本の個情委ときたら「顔を記録するなら目的をできる限り特定しろ、通知・公表しろ」と言う。アベコベなんだよ。なぜわからないの?
www.ppc.go.jp/files/pdf/2309 pic.twitter.com/weZKq30wBi

posted at 23:37:46

9月15日

@HiromitsuTakagi

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

注意喚起すべきは、「検温カメラを設置するなら顔識別するな(顔識別搭載品を買うな/買っても設定で止めろ)」なのに、そうは言わないんだね。無能だなあ。韓国の個情委は2020年にそれを済ませてたのに。
jp.yna.co.kr/view/AJP202011
検温用の熱感知カメラ 顔撮影映像の保存禁止=韓国 twitter.com/PPC_JPN/status

posted at 23:31:51

9月15日

@HiromitsuTakagi

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

識別符号利用権者・管理者の承諾がある(構成要件満たさず)ことにならないのかしら?
www.asahi.com/articles/ASR9H
「勤めていた2021年6月…「Sansan」にログインできるメールアドレスとパスワードを転職先の社員に送り、…男は転職前は課長職で、社員パソコンのログインIDとパスワードを管理していた」 twitter.com/asahi_kc/statu

posted at 22:59:31

9月15日

@HiromitsuTakagi

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

これか。むしろQRコードが悪い(本人にそれがマイナンバーだと自覚できない)んだが逆に行ってるじゃないの。「スキャン読み取りが必要」?そんなの全員スマホで持ってるじゃん。何言ってるの?
www.digital.go.jp/councils/mynum
www.digital.go.jp/assets/content pic.twitter.com/gk0CvU2QZw

posted at 22:43:37

9月15日

@nhk_news

NHKニュース@nhk_news

【ビッグモーター本社に捜索】

中古車販売会社「ビッグモーター」の店舗前の街路樹が枯れている問題で、警視庁と神奈川県警は除草剤をまくなどの行為が組織的に行われていた疑いがあるとして、ビッグモーター本社の捜索に入りました

www3.nhk.or.jp/news/html/2023
#nhk_video pic.twitter.com/kSH3VVhSA4

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 22:11:58

9月15日

@yuruhuwa_kdenpa

ゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa

街路樹枯らしたくらいでの家宅捜索にしては物々しけれど
もしかしたら器物損壊容疑の捜査中に偶然別の事件の証拠物件が出てきてしまうかもしれない...

ビッグモーター本社を家宅捜索 街路樹問題で器物損壊容疑 警視庁:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR9H pic.twitter.com/0Pkz3NTcD8

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 22:11:52

9月15日

@asahicom

朝日新聞デジタル@asahicom

ビッグモーター本社を家宅捜索 街路樹問題で器物損壊容疑 警視庁
www.asahi.com/articles/ASR9H

一連の問題が表面化して以降、本社の家宅捜索は初めて。

ビッグモーター本社は、六本木ヒルズ森タワーの20階。
午前10時前、段ボールを持った捜査員数十人が地下駐車場から入っていきました。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 22:11:30

9月15日

@ikichikagakudo

生きる力の「いきちかクラブ」@ikichikagakudo

東京都の018サポート申請、完遂しましたが、ハードでした。

スマホで身分証アップロード後次に進むには、画面上端の完了の文字をクリックします。わからんて。😢

スマホで半角カナ入力もしんどい。
コードA27-1等を覚えさせるのも、身分証を自分でマスキングさせるのも、無茶な。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 08:25:34

9月15日

@tarot

tarot@tarot

東京都108サポートさあ、全角スペース入れろとか半角カナで入力しろとかなんとかならんかったんかいな。マイナンバーカード読み取りとかあるしどう考えてもスマホ想定じゃん。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 08:25:30

9月15日

@sima2

しましまお@sima2

東京都018サポートの申請フォームがなかなか酷かった。半角カナ入力もありながら、姓名の間に全角スペース入力とな。
iPhoneのキーボード設定変えて云々、はやりたくなかったので探してみたらあった、全角スペースコピーできるページ。
aprico-media.com/space

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 08:25:19

9月15日

@takagihhh

高木H@takagihhh

東京都の018サポートの申請をしたんだけど、超面倒くさかった。
マイナンバーと銀行口座が紐づけてあるのに、振込先の銀行口座を入力させられたり、口座の名義人を半角カナで入力させられたり、別ページで質問に答えないと得られない謎の対象者区分なるものを入力させられたり。

#018サポート

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 08:25:10

9月15日

@charmstrawberry

ちゃむ@charmstrawberry

東京都018サポートのUI、本当に人間が作った?ってレベル。際立って「何これ」ってのは半角カナで入れろってのと全角カナで入れろってのが同じ画面にあるだけじゃなくて「半角カナスペースで入れろ」「全角カナスペースで入れろ」まであって酷い。このぐちゃぐちゃ感はさすが小池都知事だな。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 08:25:07

このページの先頭へ

×