僕はそう言うふうに聞いている人を区分することがないです。 https://twitter.com/furu100/status/1577935955939381250…
posted at 17:42:10
ツイートの記録を停止しています
このユーザーのTwitterアカウントはTwilog/Togetterとの連携を解除したため、ツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,078日(2009/10/27より) |
ツイート数 41,443(8.1件/日) |
表示するツイート :
僕はそう言うふうに聞いている人を区分することがないです。 https://twitter.com/furu100/status/1577935955939381250…
posted at 17:42:10
なるほど、が、小冊子は無理です。今、やめとこな、って感じですw RT @nanaoanko: @HikaruIjuin @keikey75 noteにするとコピーして流すやつがいるので、書籍というか、それこそ映画パンフサイズで昔の写真を入れた薄い冊子にして、コミケや通販で売るのはどうでしょう?
posted at 16:44:24
ラジオの話をするライブだから、そもそも師匠は、あまり関係ないんだけど、出てこないってわけにはいかんか。
posted at 16:35:41
じゃ頑張ろっかな。あとは、noteがどれだけ普及しとるのか、映画のプログラムみたいな位置にならんかと思うんですがねえ。 RT @keikey75: @HikaruIjuin 前回の生配信はなんだか興奮して夢うつつだったので、活字にしていただけるとうれしいです!
posted at 16:34:45
物による。本当にうまきゃれんげだってどんぶりだって食うよ。今まで出会ってないけど。 RT @dordorakuro: @HikaruIjuin 汁は全部飲む派ですか😆❓
posted at 16:33:07
そこなんですよね。勿論アップロードする人はちゃんと法に捌いてもらいます。 RT @tenbosston: 黒執事の作者の人もファンだって言う人からそれに近い感じのこと言われて、わざわざ言わないで欲しいって言ってたなぁ。 https://twitter.com/HikaruIjuin/status/1577916062548385792…
posted at 16:23:08
生まれて初めてのことかも。食べログで高得点だったラーメン店に行って並んで食べる。さて。
posted at 16:00:10
こう言う世の中だから見るなって言うわけじゃ無いけど、こっちに自慢げに報告してくるのは勘弁。
posted at 15:58:00
安心してください。パンツ履いてます喫茶でもある。 RT @eri_poco: 純喫茶ってそういう意味だったんだ...!純粋にお茶を楽しめる喫茶店...なるほどなるほど https://twitter.com/HikaruIjuin/status/1577902529400012800…
posted at 15:24:49
俺に言うことじゃ無いよ。あげるくんのお友達。 RT @obakazzoonF: @HikaruIjuin Youtubeに結構前に上がって居たのを聴きました。
のりピーのゴーストライターの話とかしていました。
posted at 15:24:12
うなちゃ事件ね。 RT @farm_urayasu: @HikaruIjuin 勉強になりました。虎の門で伊集院さんが蘊蓄王だったのをふと思い出しました。同時にうな茶漬旨い一本で蘊蓄王に勝負した石田純一さんも。あの番組楽しみにしてました。
posted at 15:11:55
音源?そんなもの正規には無いと思うけど。 https://twitter.com/obakazzoonF/status/1577903575736651777…
posted at 15:11:26
純喫茶と言う言葉の起こりもそんな感じですよ。 お酒を扱いホステスさんがいるカフェーが流行って、そうじゃ無いですよーって。 RT @dddhamakaze: @HikaruIjuin ノーメイドカフェって初見ワードです!純喫茶って呼びそうです(^^)
posted at 15:04:13
トークライブの前に、前回のライブの書き起こし資料をnoteで販売しようかと思ったんだけど、長えなあ。
posted at 14:57:25
僕とは考え方が全然違う。だったら文章だけにすべきだし、最低限明記すべき。 RT @isorokusan44: @HikaruIjuin フリー素材使っているかどうかは業者の信用の尺度には全く関係ないはず。
普通、水道工事終わったあとに客の笑顔の写真なんか撮らないし、広告業者はフリー素材を普通に使う。
posted at 14:20:21
解決しました。工事の件。
posted at 12:47:20
そう思う。 https://twitter.com/yoshihiro1105/status/1577865493285056512…
posted at 12:39:59
インディカ米ってタイ米のことでしょ?違うの?正式にとか知らんけど俗にタイ米って言ったらインディカ米のことだと、、、。 RT @n7Rq838YDLoopeT: @HikaruIjuin @rings_kok 私はグリーンカレーにはインディカ米が合ってると思います。
posted at 12:39:03
好みはあると思いますが、ジャスミン米(香り米)を買って、水1:1 で炊飯器でいいと思います。茹でるみたいな独特の炊き方もあるんですが、まずはコレとレトルトのグリーンカレーって感じで。 RT @rings_kok: @HikaruIjuin タイ米未経験なのですが、召し上がって慣れるまでには結構かかりましたか?
posted at 12:14:42
GOくん有能。解決しそう。
posted at 12:06:19
追っかけっこですね。可哀想なのは、小さな電気屋さんが一念発起して、仕事が粗いウェブサイト制作会社みたいのに頼んで、こうなってるケースかな。 RT @Sunday_taro: @HikaruIjuin そう思うと、AIで生成された画像が怖い使われ方しそうですよね
posted at 12:05:40
秋葉原で機材買って一休みするのにノーメイドカフェ探した。雨鬱陶しい。負けてビニール傘買った。
posted at 12:00:24
他のことは良いけど、お客様の声の写真はダメだと。 RT @course_dr: このツイートをきっかけに、フリー素材終焉の節目になる気がする((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル https://twitter.com/HikaruIjuin/status/1577833174452748288…
posted at 11:00:20
わかるわあ。電話すると住所教えろの一点張りで不安やし。 https://twitter.com/MobileHackerz/status/1577835724522463233…
posted at 10:57:38
確かにやつはそう言う知り合い多いかも。 RT @nyadol: @HikaruIjuin GOさんには、お願いできないのでしょうか。
やはりそこは、仕事からかもですね。。
posted at 10:56:19
おじさんだと言われるかもだけど、ちゃんとお店見ないと、電気工事なんて頼めないな。あとは、前にお世話になったビックカメラのリフォームとか、コーナンとか、看板背負ってるところは、まだしもって思っちゃうねえ。
posted at 10:55:38
水道工事とか電気工事頼みたくて、ネット検索すると、それらしいウェブ広告に案内される。どれもこれもそれらしいんだけど、喜びの声のお客様の写真をGoogleレンズで検索するとフリー素材に行き着くと言う不安。
posted at 10:28:38
今日は配信トークライブ用の機材買いに行く。面倒だし楽しい。
posted at 10:16:17
一気に気温下がったな。僕的には最高。
posted at 10:15:34