いただきもののマンゴーと梨が冷蔵庫にあるが梨バクバク食べてる。特別な品種より幸水や長十郎がいい。
posted at 20:28:11
ツイートの記録を停止しています
このユーザーのTwitterアカウントはTwilog/Togetterとの連携を解除したため、ツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,078日(2009/10/27より) |
ツイート数 41,443(8.1件/日) |
表示するツイート :
いただきもののマンゴーと梨が冷蔵庫にあるが梨バクバク食べてる。特別な品種より幸水や長十郎がいい。
posted at 20:28:11
提供バックとか凝ってる
posted at 20:04:20
幸水うますぎる。しゃりしゃりしゃりしゃりずっと食ってる。
posted at 19:55:39
かりきゅらましーんって打つと、勝手にカリギュラってされるのよ。
posted at 19:53:39
これただの打ち間違いで、正確には、カリキュラだと思う。 RT @moyashiinoue: @HikaruIjuin 「カリギャラ」だと、ペントハウスのハードコア映画みたい。
posted at 19:52:50
BGMがカリギュラマシーン!
posted at 19:44:55
ワイプの若者たちがひいているw
posted at 19:29:57
俺らには懐かしく、若者にはびっくり。
posted at 19:26:43
いえいえ。 RT @2m4h8: @HikaruIjuin なるほど、勝手に捉えてしまって、すみません汗
posted at 18:27:45
僕は申し訳なくてたのまないわけじゃないです。 RT @2m4h8: 同じく。酷い天気の時は申し訳なくて宅配頼めない。 https://twitter.com/hikaruijuin/status/1558358473473003520…
posted at 18:19:55
麒麟の川島くんの声は、本当にFMの音質によく合う気がする。ま、今どきTBSもFMで出してるけど。
posted at 16:50:51
そこは痛し痒しで、稼げる日でもあるそうです。が、そもそも人が少なくてつかまらないケースが多いです。 RT @lightning_count: @HikaruIjuin 配達員さんが危険てますよね。
posted at 16:49:05
TBSラジオショッピングで買う新宿中村屋のカレー、なつかし美味いです。 RT @KouheiHod: @HikaruIjuin 伊集院さんはどんなレトルトカレーが好きですか?自分はボンやククレみたいなシンプルなカレーが好きです
posted at 16:48:13
こんな日はUberではなく、レトルトカレーの消費。
posted at 16:43:07
僕はそれが終わりの始まりだと思っています。 RT @mhamahamahama: @HikaruIjuin TVerもいつかラジコの様にエリアフリー、タイムフリー機能が備わる事が出来れば、地上波復活のきっかけにならないでしょうかね?
posted at 16:42:19
もうすぐ土曜日のエウレカ放送。僕の中でのテーマは、テレビじゃあまり話したくないけど、ラジオで川島くんとは、話したい話。
posted at 16:40:41
TVerに残る基準ってわからないな。これ観られないんだってのも、その逆もある。今夜の日テレ19時からのダウンタウンさんの特番に出してもらったけどTVerの見逃し配信は無いみたい。推測するに、昔の貴重映像が結構出るので、その辺の許可関係が大変なのかな、と。面白かったです!是非リアルタイムで。
posted at 13:45:03
もちろん、そりゃああんたの思い込みだよ、ってのがたくさん。しかもTwitterとなると、みんなにみれ見れちゃう。
posted at 13:33:58
人の記憶はいい加減だからなあ。まあ、自分が一番信用できないって話もあるけど、自分の移りゆく価値観の中で「その頃の自分がそういう行動することが理解できる」と言うものを信用するしかない。
posted at 13:32:40
師匠オオデカ出たっけか。自分の記憶も他人の記憶も曖昧。
posted at 13:07:45
覚えてないなー、アシスタント誰期だったろう。 RT @far_wistaria807: @HikaruIjuin @paddhington3 ohデカフライデースペシャルに当時の楽太郎師匠が来られた回を録音してました。あのカセットテープはどこへいったのだろう。
posted at 13:05:16
僕は落語家ではないですよ。 RT @paddhington3: @HikaruIjuin 落語家の弟子なので、正式には落語家になる事は知ってましたが、現在の円楽さんの弟子だったんですね。
当時は楽太郎の頃になるのかな?
人を見る目が当時からあったんですね。
posted at 11:21:13