情報更新

last update 12/11 01:28

ツイート検索

 

@Hazukichi
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

Stats Twitter歴
5,432日(2009/01/27より)
ツイート数
276,467(50.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年08月30日(水)26 tweetssource

8月30日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

フェイトちゃんはそのなのはの心に(本人は無意識に、むしろなのはのために)唯一いつでも簡単にトドメを刺せる対なのは専用最終兵器なので、そういう話を書きたいと常々思いながらもつい結局その寸前で日和って筆を逃がしてしまう…という感じだったんだけどそろそろ書ける気がしてきたので頑張る

posted at 23:30:03

8月30日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

それをなんとか狂う寸前のギリギリで保ってきたのは魔法と出会うまではアリサ、出会ってからはユーノが加わり、闇の書以降はヴィータも加わってなんとか繋いできた果てにヴィヴィオに出会ってようやく人間らしくなった、というところなんだけど、

posted at 23:26:47

8月30日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

@m0de_ なのはの強メンタルって本来豆腐よりも柔らかいメンタルを鋼の殻で無理矢理包んでいてでももうその殻もすでにあちこちにヒビが入ってボロボロで、みたいな感じでアミタお姉ちゃんみたいな芯の髄まで鋼で出来てる強メンタルとは別物なので、

posted at 23:24:34

8月30日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

いまの蓮ちゃんにもそういう思いを抱いている人たちは山ほどいるだろうしそういう意味ではとはいえ楽観している、という状況なんだけど、ただ自分の年齢なんかを顧みたときに、次の爆発を迎えたとき自分にそれを受けとめる体力と感性があるか、というまた別の不安がある

posted at 23:10:36

8月30日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

エンタメって基本的にはそれを受けとめた人たちの「自分だったらこうするのに」という感情の積み重ねで進歩すると思っていて、とはいえその多くは「ぼくのかんがえたさいきょうの」になってしまうんだけど、その中の僅かな成功例が進歩を生み、それが積み重なって爆発することで進化する、と思うので、

posted at 23:08:38

8月30日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

上がり…という話とはちょっと違うけど、蓮ちゃん、一つの「達した」感じがあって、そこにたどり着いてくれたことにはこのIPの長年のファンとして感謝と喜びしかないんだけど、この達したに、先、はあるのか? というのは少し不安に思っている

posted at 22:22:16

8月30日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

コーンスープ飲んだ紙コップで冷たいお茶飲んでもわりと平気なくらいには味音痴なので、お店とかでこまめに皿を変えている人とかみると偉いなあと思う(皮肉とかではなく

posted at 14:10:22

8月30日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

しかしこうダイヤちゃんにスイープにグランちゃんと、段々「重い幼馴染みがいる無自覚天然たらしキャラ(CV:矢野妃菜喜)」がどっちのことかわからなくなってきたな

posted at 12:21:39

2023年08月26日(土)8 tweetssource

2023年08月25日(金)2 tweetssource

2023年08月24日(木)7 tweetssource

2023年08月23日(水)1 tweetsource

2023年08月22日(火)9 tweetssource

8月22日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

で、今期一番楽しんでるのがラス為。いわゆる乙女ゲー転生悪役令嬢もので設定や世界観に目新しいところとかもないんだけど一つ一つの場面の見せ方がうまくてなんか気付くと感動してる感じ。当たりの範囲は狭いけど当たりの人には超クリティカルなタイプの作品だと思う

posted at 18:09:31

8月22日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

友人が勧めてくれたアンデッドガール・マーダーファルスが楽しい。たしかにこれは虚構推理みある。ハッタリきかせすぎな気もするけどいまのところ心地よい範疇で続き楽しみ

posted at 18:04:04

このページの先頭へ

×