情報更新

last update 12/03 09:40

ツイート検索

 

@Hazukichi
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

Stats Twitter歴
5,424日(2009/01/27より)
ツイート数
276,325(50.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月19日(木)12 tweetssource

1月19日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

ただでさえ推しの山根綺、ただでさえ推しのヘリオスルビー物語なのに加え山根綺ダイタクヘリオスがあまりにダイタクヘリオス過ぎて脳がバグる現象が起きたりしたので、山根綺礒部花凜目的だけでもいいからみんなウマ舞台見て、と言いたかった…言いたかったのだが…!

posted at 11:39:40

1月19日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

ウイポでもifの存在としてヘリオスルビーの仔なんてのが出てくるくらいだし(ウマのゲーム内のヒミツのところで出てくるサフィーちゃんの元ネタ)、現実にほぼ交配はありえない組合せなのにこれだけ話題になるからにはやはり「馬なり」の影響はきっと凄かったんだろうなあと思いつつ

posted at 11:32:55

1月19日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

これが原体験レベルで深く根付いてしまったので、べつにパマヘリもルビーミラクルも全然否定はしないんだけど、ヘリオスルビーはもう原理主義者みたいになってしまっていたりして、そういう意味でもあのミュージカルやばすぎたんだけども

posted at 11:29:03

1月19日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

ヘリオスルビーなんてまさに「馬なり」の影響をモロに受けてて、だからゲーム中でヘリオスが「お嬢の対応が~」って言い出したりとかパーマーのシナリオで「ヘリオスが言っていた超綺麗な子」の話とか出たとき期待爆発したんだけれども

posted at 11:26:54

1月19日

@Hazukichi

はづきち・バニングス@Hazukichi

「馬なり1ハロン劇場」の当時の競馬界隈への影響ってどんなものだったのかなというのはちょっと知りたい。別に影響力を疑っているとはではなく、実際あの作品で「競走馬」という存在への印象が大きく変わった人間の一人として、当時の評価ってどうだったのかなと

posted at 11:24:55

このページの先頭へ

×