@monimoni3567 カラオケだとつい叫んじゃう
posted at 23:50:47
Stats | Twitter歴 5,429日(2009/01/27より) |
ツイート数 276,375(50.9件/日) |
表示するツイート :
@monimoni3567 カラオケだとつい叫んじゃう
posted at 23:50:47
鉄人28号OPは「グリコーグリコーグーリーコー」まで含めて曲なのに…
posted at 23:45:36
そう言えば未来形アイドルの最後の「きてみてさわってみてみんなのラムネ!」まで含めて曲なのかと思っていたらCDにはいっていなくて衝撃だった
posted at 23:45:03
@monimoni3567 250曲メドレー! とかあるよねw しかしサビだけでも印象に残る曲ってやっぱりあるな
posted at 23:42:59
未来形アイドルの本物をライブで聞けたら成仏できる
posted at 23:41:37
@monimoni3567 アニソンでめちゃよくあるやつだ
posted at 23:40:08
80年代後期にしぬほど聞いた後藤次利ソングだ…
https://www.youtube.com/watch?v=rJTIbGC9GVw…
posted at 23:38:33
トンデケマンは後期EDもよかった。乙女塾の3人がユニット組んで歌ってたやつ
posted at 23:34:26
トンデケマンのOPED歌ってたJAG-TOYのボーカルの人、そのあと川田利明の入場曲とか提供してるんだよな
posted at 23:32:08
♪ゆめさえーもあくびーするーこーのーじだーいー
posted at 23:29:32
トンデケマンのサントラはいまでも原稿時のBGMにしている
posted at 23:28:56
まじかるハットの魔法の呪文、まじかるかるかれ~まではまあいいとしてその後が「しうぼのうほま」ってどストレートなのいっそすがすがしくてよい
posted at 23:28:07
あーそうだこの枠の金曜日がどうも思い出せないと思ったららんまだ
posted at 23:26:39
にじよんEDの侑ちゃん見てて思い出したけど、虹5thライブで矢野妃菜喜がステージでペンライト振っているときカラー固定せずに次々切り替えながら振ってたのが良かった
posted at 22:42:14
ゲッターカッターは岩砕く
posted at 22:30:50
死語というとホビロンとかアプリポワゼとか
posted at 21:12:23
ローンブロゾー!
posted at 21:10:30
@mr_honecar いやこれがマジレスしちゃうと、ウルトラシリーズはさすがにずっと続いているおかげで、ウルトラQの怪獣に詳しい子供とか普通にいるんですよね…
posted at 18:20:25
@monimoni3567 そうか、知らなきゃそうなるよねw 当時の子供たちがみんな欲しがった憧れのキラキラだったのになあ…w
posted at 18:18:48
@monimoni3567 てことはウルトラBも…(どっちも若者は知らない
posted at 18:12:54
今朝、職場で若者が「ウルトラCってどういう意味ですか?」と発言して周囲が凍っていた
posted at 18:06:20
@stsh5 してたらきっともう少し落ち着きある人間に…なって…ないか
posted at 13:33:36
今年の目標は結婚です
posted at 12:30:18
@kei_cyanblue 僕はむしろなんか難しい計算がどうのとかより、シフト表作成という身近な題材の方が伝わりやすくていいなと思ったのだけど、多くの人にはこういうSF的(?)なものは、なんかよくわからないけど凄そう、という方が効果的なのだねえ(けして皮肉とかではなく本当に感心してる、認識ずれを自覚できたので)
posted at 08:03:32