サリオス、結局使われ方というか…いや言うまい、か
posted at 20:45:01
Stats | Twitter歴 5,427日(2009/01/27より) |
ツイート数 276,347(50.9件/日) |
表示するツイート :
サリオス、結局使われ方というか…いや言うまい、か
posted at 20:45:01
苦労味噌、あんな食べ方したら苦労する前に血圧やばそう
posted at 20:40:55
@monimoni3567 さすがにネタで済まされない感じになってきている気がする…w
posted at 20:08:29
なんかどんどん本格的になってくな…
posted at 20:06:41
@rennstars というかこのページにリンク張れよ公式、という感じですがw
https://www.lovelive-anime.jp/news/01_1371.html…
posted at 19:52:54
@rennstars バンダイチャンネル
dアニメストア
U-NEXT
アニメ放題
animelo+
です
posted at 19:52:14
@rennstars おすすめは虹ヶ咲の1stです!!!!!!!!! まずこのライブの素晴らしいところはアンコールの
#以下朝まで続く
posted at 19:49:56
@monimoni3567 @zeromoon2929 あらら残念、まああれは自粛とかではなくて業界からのクレームが基本原因だろうからなあ…
posted at 19:46:24
@monimoni3567 アマゾンは独自の(実質)テレビ番組みたいなの作っているくらいだからいろいろ基準が厳しいのかもねえ。そういう意味ではDMMは信頼?できるかもしれないw
posted at 19:45:40
@monimoni3567 え、それはちょっとすごいね。DMM頑張ってるなー
posted at 19:41:12
スーパービックリマンと言えばOPの神谷明の「サイバーアーップ!」※違います
posted at 19:40:15
@monimoni3567 まじで! いやでもほら、あれそんな積極的に見たいかというと…w
posted at 19:38:58
@monimoni3567 おお、そうなんだその辺もある意味Dアニメ狙い撃ちしてるのかな。お試ししてみる価値はありそうね
posted at 19:35:52
DMM TV、仮想敵はDアニメかな? 配信コンテンツによっては乗り換え検討するか
posted at 19:28:22
@monimoni3567 おっと、そういうことかなるほど。収録の期間とかもあるかもね。アニメはせいぜい一回に一話か二話ずつ数ヶ月かけて録るけど、ゲームは数日で一気に録って終わりだし。
posted at 19:03:33
@monimoni3567 あーなるほど…ゲーム収録自体もまたあれはあれで独自の技術必要そうだし、マジでこの先生きのこるには、って感じかもなあ
posted at 18:48:05
ビペッビショッレ・ショビドーション
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/298021
posted at 18:45:12
@mizune 業界全体がそういうことを意識してくれればまたこれから変わってくるかもだけれど、いまはまだコロナ対策に精一杯でそんなレベルじゃないだろうからなあ…
posted at 18:38:20
大河の役者さんの収録エピソードなんか読んでいても、やっぱり相手があってこそのお芝居なんだなって思うものな
posted at 18:24:38
たしかに、なまじ個別に収録ということが声優は出来ちゃうからなあ。ドラマや映画とかではそうはいかないし
posted at 18:23:27
見てる:声優の体調不良について一個人の意見だけども https://anond.hatelabo.jp/20221130212049
posted at 18:21:47
@KOUOH はーなるほど…ファンにはファンの思いがあるし運営には運営の苦労があるし大変だよなあ…
posted at 16:37:36
@KOUOH メモオフで!? それは知らんかった
posted at 16:28:12
ファンの熱意が公式をってやつ、やっぱりというかなんというか特定されちゃったのね
posted at 16:23:01
鷲羽山山頂付近で世間話した爺さん、80超えてるって話だったけど元気そうだったもんな…
posted at 16:12:40
ハァーヤッショーマカショホイキタサッサノ
posted at 12:28:28
カードラボか
posted at 12:21:59
@yoshikem 独占配信なんてよっぽどの作品でも「じゃあ見れないな終わり」ってなる人がほとんどだと思うんだけど、いまだにあるんだよなあ…
posted at 11:50:26
そう言えばアクダマドライブ見てみようと思っていたんだった
posted at 11:43:48