公会計化されない年間約20億円の学校給食費/全額公費にもかかわらず「私費会計」のまま実施される学校給食の無償化 https://note.com/horibe_yasushi/n/n9e73c5213076…
義務教育の一環として自校調理・公費で杉並区が無償化するにもかかわらず、その公会計化は先送りに。私費会計が残り、経費は校長の個人口座に入金されます。
posted at 20:48:00
Stats | Twitter歴 4,901日(2010/05/02より) |
ツイート数 16,129(3.2件/日) |
表示するツイート :
公会計化されない年間約20億円の学校給食費/全額公費にもかかわらず「私費会計」のまま実施される学校給食の無償化 https://note.com/horibe_yasushi/n/n9e73c5213076…
義務教育の一環として自校調理・公費で杉並区が無償化するにもかかわらず、その公会計化は先送りに。私費会計が残り、経費は校長の個人口座に入金されます。
posted at 20:48:00
杉並区長×品川区長 議会に必要なのは「わきまえない新しい視点」:日経xwoman https://woman.nikkei.com/atcl/column/23/062700318/090100008/…… https://twitter.com/i/web/status/1707689556651487520…
posted at 18:31:32
東京都の最低賃金は、令和5年10月1日に「時間額1,113円」に引き上げられますからね!ご注意ください。
改定目前にもかかわらず、それ以下の時給を載せて配っている求人募集チラシが投函されてきたのですよ。ここは杉並区が補助金を出したり介護保険給付をしていたりする事業者。なかなか大胆ですね。 https://pic.twitter.com/yTHGnVCwco
posted at 19:19:47
全額公費で無償化としながら、なぜか私費会計のままとなる学校給食費ですが(令和5年10月~)、その公会計化は「令和8年度の試行実施を視野に検討」と発表されました。ややこしい表現で「令和8年度にまず一部の学校で試行し、令和9年度から全校で公会計化を実施することを視野に検討する」意味だそうで… https://twitter.com/i/web/status/1706950687719096493… https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1706293052862824905…
posted at 17:35:32
奥山議員の討論は、どうやらご自身の反対討論と山名議員の賛成討論を兼ねていたようですね。確かに、本会議の「討論」は単に意見を述ベるだけの意見開陳とは異なるので、賛否が混在するかのような討論は誤解を招きます。本会議の討論は、もともと各議員が通告すれば誰でも立てますし、次から遠慮される… https://twitter.com/i/web/status/1706567575545823674…
posted at 16:13:11
きょうの本会議は、補正予算(第4号)に対する討論の最中にヤジや怒号が飛び交い、採決直前に休憩となりました。再開時間は不明。
2人会派の奥山議員が補正予算(第4号)の各事業ごとに反対と賛成を織り交ぜて討論していたところ、激しい怒号が飛び交うようになり、暫時休憩の動議が出されたものです。 https://twitter.com/miyuki_kitchen/status/1706535812043845668…
posted at 14:24:05
学校給食費を「私費会計」としたまま公費対応を進める補正予算に修正案を提出し、改善を図る必要性を訴えましたが、賛成4:反対5で否決となりました(杉並区議会総務財政委員会)。委員会否決により明日の本会議に回らないことが残念ですが、結果は僅差です。修正案に賛成してくださった議員のみなさん… https://twitter.com/i/web/status/1706293052862824905…
posted at 22:02:19
学校給食費(食材費)は、杉並区の会計管理室会計課が関与しない「私費会計」で管理されてきましたが、これから全額公費で賄うからには正しく公会計化すべきものです。しかし、区はこの公会計化について「令和8年度の試行実施を視野に検討」と述べ、課題解決を先送りしてしまいました。これでは前区政… https://twitter.com/i/web/status/1705914486614540339… https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1703740692873576776…
posted at 20:58:02
金利上昇で何が起きるのか。『変動型に偏るスウェーデンの経験からいえるのは、金利が上がり始めると住宅価格の落ち込みは早い。「借りすぎ」の人が住宅を売っても完済できない事態も予想される』。日本も住宅ローンで変動金利を選択する人が多いので、このスウェーデンの経験は貴重です。マイナス金利… https://twitter.com/i/web/status/1705553832414155182… https://twitter.com/nikkei/status/1705322714490404919…
posted at 21:04:55
【給食費は公会計化されず】学校給食費/食材費は10月から公費で無償化するが、その管理方法としては「私費会計」を残し、校長の「個人口座」に入金する。10月以降もこのような会計処理の継続が公にされています(杉並区議会本会議9月15日)。コンプライアンス上の課題は全く解決されませんでした。 https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1702277392319098991…
Retweeted by 堀部やすし 杉並区議会議員
retweeted at 22:43:50
杉並区で昨年11月に実証実験が行われたグリーンスローモビリティ。このたび令和6年度に荻窪駅南側地域での実現に向け運行事業者が選定されました。ちなみに、この事業者に対しては、不当労働行為を改めるよう東京都労働委員会が6/30に命令書を交付していましたが、区はこの事実を把握していなかったと… https://twitter.com/i/web/status/1704827115047375272… https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1590647913528840192…
posted at 20:57:13
私立認可保育園の補助金不正受給。本日付で返還請求となったことが杉並区議会保健福祉委員会に報告されています。
先ごろ引責辞任した当該事業者の理事長(創業者)は、元小金井市議でした。… https://twitter.com/i/web/status/1704504971448725978… https://pic.twitter.com/Hv3tifZFdG
posted at 23:37:08
②杉並区PayPay30%ポイント還元(令和4年12月実施)のほうは、紙商品券に比べるとサービス業(特に飲食店)での利用割合が高いのが特徴です。https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/085/760/kumin05091904.pdf…
PayPay30%還元は利用者に制約がありませんでした(紙商品券の販売は区民のみ)。このあたりも結果に関係しているかもしれません。 https://pic.twitter.com/o2XC6MwOb9
posted at 20:50:45
①杉並区プレミアム付商品券(紙商品券)事業は、令和5年2月28日~5月31日まで実施されていました。きょう簡単な実施報告が示されています(年度を跨いでいるため、総決算は来年ですね)。スーパー・ディスカウントストアの参加店舗は全体の1%でしたが、やはり1店舗当たりの利用額(1店舗当たりの平均… https://twitter.com/i/web/status/1704091567055839411… https://pic.twitter.com/PBJKx5ABBc
posted at 20:14:24
【給食費は公会計化されず】学校給食費/食材費は10月から公費で無償化するが、その管理方法としては「私費会計」を残し、校長の「個人口座」に入金する。10月以降もこのような会計処理の継続が公にされています(杉並区議会本会議9月15日)。コンプライアンス上の課題は全く解決されませんでした。 https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1702277392319098991…
posted at 21:00:09
コトラーの有名な経営理論に(市場シェアによって立ち位置を①リーダー②チャレンジャー③フォロワー④ニッチャーの4分類に分けて考える)競争地位戦略があるけれど、日本の政界の不幸は、本来チャレンジャーの地位にあるはずの野党政党が、なぜかフォロワーやニッチャーとしての戦略を採っていること… https://twitter.com/i/web/status/1692572744184172567…
Retweeted by 堀部やすし 杉並区議会議員
retweeted at 11:21:43
@leaveusalone19 さすがにカメラを議場に落下させるような危険な撮影方法(おそらく不安定な体勢で身を乗り出していたか何かなのだろうと思いますが)に対しては、直接本人に注意されたと聞いています。もし議員の頭を直撃していたら惨事になっていた可能性もありますし、しばらく不穏な空気感が漂いましたね。
posted at 18:47:04
杉並区議会の会議録(本会議分)は、セシオン杉並のような区立の一部集会施設に置いてあったりすることもあるのですよ。機会があったら、ぜひ手に取ってみてくださいね。… https://twitter.com/i/web/status/1702972765761163432… https://pic.twitter.com/wMZsvuEzla
posted at 18:08:41
杉並区議会決算特別委員会が発足しました。決算審査を集中的に行うためですね(全議員で構成)。決算を認定するかしないか、10月中旬まで調査審査が続きます。イレギュラーとなった「副委員長選挙」は、わたなべ友貴議員24票(自民党・無所属杉並区議団)、大和田伸議員21票(自民党・無所属杉並区議団… https://twitter.com/i/web/status/1702700294407418139…
posted at 00:05:59
本会議は休憩中です。17時55分から再開されるそうです。/杉並区議会(本会議)生中継 http://suginami.gijiroku.com/voices/g07_broadcasting.asp…
Retweeted by 堀部やすし 杉並区議会議員
retweeted at 17:33:53
杉並区議会(本会議)は、ようやく午前1時配信スタートです。堀部やすしも一般質問や専決処分報告への質疑に登壇します。http://suginami.gijiroku.com/voices/g07_broadcasting.asp…
議場の放送システムが使えなくなった影響で、全ての議事日程が3時間遅れに。復旧できてホッとしているけれど、障害発生原因は明らかになっていません。 https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1702277392319098991…
posted at 12:55:44
杉並区議会(本会議)は、放送システムの障害を受けて午後1時開始に変更となりました。3時間遅れです。
本会議場の放送システムが復旧できない場合は、中棟5階の第3委員会室で開会するとのこと。専決処分報告に対する質疑や本会議終了後に予定されていた決算特別委員会は夜になりそうですね。。 https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1702487277568680423…
posted at 11:01:53
きょう9月15日の杉並区議会(本会議)は、放送システムの障害により、午前10時に開会できない状況となっています。http://suginami.gijiroku.com/voices/g07_broadcasting.asp…
現在、原因調査中。堀部やすしの一般質問は、ひょっとすると午後に回るかもしれません。またお知らせします。 https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1702277392319098991…
posted at 09:59:32
あす9月15日の杉並区議会(本会議)は、午前10時台に堀部やすしも登壇します。一般質問5日目。ライブ中継の進行状況は @miyuki_kitchen で確認できます。
全議員の一般質問終了後に行われる専決処分報告(荻外荘の復原の件など)への質疑も予定しています。いずれも来週には録画配信される見込みです。 https://twitter.com/miyuki_kitchen/status/1702219011361239211… https://pic.twitter.com/MgLC7ejwFl
posted at 20:05:31
アップル、iPhone15発表 強気の値上げ 市場シェア過去最高:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASR9F5HCCR9FUHBI008.html…
/見出しに値上げとあるけれど、標準的なiPhoneの価格は799ドルのままで変わっていないのですよね。日本円の購買力が低下しただけですよ。国力の低下から目を逸らさずちゃんと自覚していきたいですね。
posted at 17:56:52
政治がばらまき話やポスト配分調整に血道を上げているうちに、長期金利がじわじわ上昇しています。YCC(金利操作)もそろそろ限界ですが、政治はいつまでも金利のない異次元を追い求めています。政権維持を最優先に手を打っているのは国も地方も同じだけれど、ばらまきが続けば続くほど柔軟な金利操作… https://twitter.com/i/web/status/1701562391862145121… https://twitter.com/yomiuri_online/status/1701422163268604017…
posted at 20:44:22
@yasushetamarki 確かに、P2Pあってのブロックチェーンですし、サトシナカモトは長きにわたる冤罪裁判の影響で当時思うように仕事ができなかった金子勇さんとの見立ても有力ですよね。
posted at 12:29:17
岸本聡子杉並区長の講演(第65回自治体学校 in岡山)を紹介した7月31日の記事について、岸本区長は「しんぶん赤旗」に抗議したと述べ、関係者に対してお詫びをされていました。きょうの杉並区議会本会議。… https://twitter.com/i/web/status/1701170053448880221… https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1688544594517270528…
posted at 18:45:21
杉並区議会9月11日〜15日は、本会議ライブ中継が予定されています(今後の補正予算審議や決算審査に先立って各議員による一般質問が予定されています)。15日には私も登壇予定。後日録画配信もあるので、機会があれば、ぜひご覧ください💫 https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1697628650089451566…
posted at 21:21:05
映画『Winny』https://winny-movie.com/
なぜ、失われた10年が20年に、さらには30年にも及んだのか。その答えがここにあります。言わずと知れたネット史上最大の冤罪事件ですね。失われた40年にさせないために忘れてはならない教訓が詰まっています(TERASAほか今週末はMorc阿佐ヶ谷でも上映されます)
posted at 00:54:51
台風シーズン。杉並区には古くから「防災・防犯情報メール配信サービス」があります。ぜひ登録を。警報・注意報だけでなく、避難所に関する情報、雨量情報(基準値を越えて雨が降り続いた場合・河川水位が上がった場合)などもリアルタイムで情報提供されています。防災行政無線が聞こえない!という時… https://twitter.com/i/web/status/1690697982893813760… https://pic.twitter.com/dIae04z18G
Retweeted by 堀部やすし 杉並区議会議員
retweeted at 00:01:08
【杉並区】一般会計・補正予算(第4号)案の規模は85億円。ただし、決算剰余金の2分の1以上の基金積立等は義務(地方財政法7条)、さらに概算払いを受けていた国都支出金の返納(精算)なども10億超に及ぶため、それらを除く真水は約19億円です。うち9億4,449万円が「学校給食の無償化(半年分)」に要… https://twitter.com/i/web/status/1699698555366338949… https://pic.twitter.com/W7BMSWxLs2
posted at 17:18:09
杉並区議会(本会議)一般質問:通告状況一覧。https://www.city.suginami.tokyo.jp/kugikai/ugoki/1024922/1086132/1089635.html…
9月11~15日まで5日連続ライブ配信があります。各議員が(特に議題の制約を受けることなく)杉並区政の課題を自由に取り上げる機会です。議員の「主義主張の多様性」で他に類を見ないのが杉並区議会なので驚かないでくださいね。
posted at 21:35:05
@gravitino そのチラシ、うちにも入っていました。どこかスピリチュアルな印象のチラシでしたね。。
posted at 20:02:35
杉並区長・記者会見は、ほぼ補正予算に関する説明。区の学童クラブ委託先が受けたランサムウェア攻撃に係る調査結果説明などはなかったですね。記者会見は予定時間前に早々に終了。立川市長選挙の結果について感想を求められるなどしていました。
/区長記者会見資料 https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/089/685/2050905kishakaiken_shiryo.pdf… https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1697565864604946775…
posted at 17:08:40
公共劇場の芸術監督は「ブラックボックス」 佐藤信さんの問題意識 https://digital.asahi.com/articles/ASR8Z0324R87UCVL02Y.html?ptoken=01H9FX1BC5Q1Q6XEJHVFMJ5ZBQ…
/座・高円寺(杉並区立杉並芸術会館)の芸術監督は、この7月に交代となりました。今から24時間に限り全文を読むことができます。歴史を知るうえでも当事者であった方の発言は参考になりますね。
posted at 19:55:16
杉並区の敬老会。杉並公会堂で9回に分けて開催されました(8/28~9/1)。その昔はセシオン杉並ホールで少回数の時代もあったけれど、これもコロナや後期高齢者が増えた影響でしょうね。しかし、こう回数が多いと大変。区長も副区長も不在となった日に参加された方から「いつ2人目の副区長が決まるの?… https://twitter.com/i/web/status/1698276906746192231…
posted at 19:09:01
9月1日に示された補正予算(第4号)は、10月からスタートさせると杉並区長が言っている「学校給食費の無償化(半年分)」に要する経費も含まれています。特に今回は直前の議案提出なのだけれど、否決・修正になったらどう対応するつもりなのでしょうね。6月には区長提出議案の委員会否決があったばかり… https://twitter.com/i/web/status/1697911367716700370…
posted at 18:56:30
杉並区「決算」が提出されてきました。落選した前区長が編成した予算を新区長が7月以降受け継いだのが令和4年度。監査委員4人の合議(全員一致)による審査意見書には、予算執行など「全体としては適正に処理されている」との評価が付されています。区長が交代した年度だけに、議会側の認否(決算を認… https://twitter.com/i/web/status/1697628650089451566… https://pic.twitter.com/d4hU2ZQjuj
posted at 00:13:05
杉並区長・記者会見ライブ中継は、9月5日(火曜)午前10時30分開始予定です。先日の発表より1日遅れになりました。ご注意ください。https://www.youtube.com/live/GDVQdnPhKqE
きょう議会側に示された補正予算(第4号)などについて説明があるはずですね。https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0509/1089685.html…
posted at 20:03:36
新しくなって帰ってきた!セシオン杉並 リニューアルオープン【令和5年9月1日号】すぎなみスタイル https://youtu.be/m-rJEIZFVTw?si=VGF5mrf7TtVBxvke…
/リニューアルされたセシオン杉並(杉並区立高円寺地域区民センター、社会教育センター、高円寺区民事務所)が動画で紹介されています。利用してください! https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1687066573671104514…
posted at 22:12:22
ガソリンの最高値も、ゴールドの最高値も、日本円の購買力が落ちている影響です(円安)。政策転換なく対症療法を繰り返していれば、事態は長引く一方です。
また、どうしても対策が必要なら、補助金ではなく、ガソリン税をシンプルに減税/税率調整したほうが間接コストもかからないはずなのです。 https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1511334914259824642…
posted at 23:17:14
新型コロナワクチン(令和5年秋開始接種)。春開始接種を受けた方に対し、段階的に接種券の発送が始まっています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/kansensho/covid-19/vaccine/index.html…
春開始接種を未接種で、かつ接種券がない方などは申請が必要。未使用の接種券(春開始接種)をお持ちの方はそのまま使用可能ですね。詳細は杉並区公式ページへ
posted at 18:38:41
委託事業者サーバーのランサムウェアによる被害について【調査結果の公表】(第2報)(5年8月29日)|杉並区 https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0508/1089625.html…… https://twitter.com/i/web/status/1696466685698658620… https://twitter.com/horibe_yasushi/status/1666417171621351426…
posted at 19:15:51
何かあるとコロナを疑わないといけなくなって4年です。猛烈な暑さもあって最近は明らかにヤバい咳をしている人でもマスクをしていないケースが多いので、やはり検査は大事ですね。陰性でホッとしているのだけれど、ヒヤッとしました。みなさんもお気をつけください。
posted at 02:42:06
堀部やすしLINE公式アカウント https://line.me/ti/p/%40horibe
時折こちらからも情報発信しています。LINEコールにも対応中。もう通常電話はいらないかもしれないですね。堀部やすしとカフェトーク(話す会)のお知らせなどもこちらで発信しています。 https://pic.twitter.com/4uMlufBENL
Retweeted by 堀部やすし 杉並区議会議員
retweeted at 20:42:41
@kuha4811501 7年前の交通政策審議会(国交省)の答申で、事業性に課題、高額な事業費が課題と指摘されており、現在は地下鉄でなく新交通システムなどの検討へと変化しています。ただ、パーソントリップ調査の結果も芳しくなく、この7年間に見るべき成果はないですね。
posted at 12:51:01
杉並区議会の女性議員比率は今回5割になりました。この記事にはそんな杉並区議会の現状と初当選の倉本議員の発言も引用されています(日経8月26日朝刊一面トップ記事)。ただ、比率は1999年には既に3割を超えていたのです。その後20年以上にわたって3割からほぼ増えも減りもしなかった現実も直視する必… https://twitter.com/i/web/status/1695461513400869331… https://twitter.com/nikkei/status/1695028252253831614…
posted at 00:41:39
「環八」地下に貯水トンネル新設…25mプール1000杯分、豪雨時の浸水被害対策 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230825-OYT1T50144/…
/水害対策として必要な地下調節池。環七同様に2030年代の完成をめざして都が杉並区内に新設する方針と報道されています。既定路線ながらエイトライナーを地下鉄とすることは絶望的ですね。
posted at 16:14:00
4年ぶりの「東京高円寺阿波おどり」本大会。今回で64回目の開催ですね(杉並区共催)。
土日は過去実績から延べ100万人の観客動員が見込まれています。くれぐれも混雑と暑さへの備えをお忘れなく。夕方以降は交通規制されています。 https://pic.twitter.com/SaC7Q0JWzB
posted at 18:16:18