情報更新

last update 09/28 16:39

ツイート検索

 

@HASSANKONAKATA
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

Stats Twitter歴
5,153日(2009/08/20より)
ツイート数
253,667(49.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月28日(木)6 tweetssource

2023年09月27日(水)24 tweetssource

9月27日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

30代から40代のトルコ人に日本のアニメである「 キャプテン翼」を見て育ったという人が多い。トルコの衣料メーカーであるコットンでは最近、日本語を書いたTシャツが売られているが、街中で「若林源造」というTシャツを見てほっ こりした。日本の漫画、アニメが人気なのは言うまでもない。(p.231)

posted at 09:06:04

9月27日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

以前はクルド人であることを隠して生活する人が多かっ た が、今ではオープンに自分はクルド人であると名乗る 人も多い。ほとんど のクルド人、特に都市部のクルド人 はPKKの活動とは一切関係 なく、トルコ 人と同じよう に生活している。(今井宏平『トルコ100年の歴史を歩く』p.39平凡社Kindle版)

posted at 07:06:10

9月27日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

しかし、クルド人の思惑は外れ、カリフ制は廃止、トルコ・ナショナリズムが強調されることとなった。
(ibid., p.38) 平凡社. Kindle 版.

posted at 07:02:09

9月27日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

こうした状況でも、クルド人の多くは英国の案には同調せず、むしろケマルが主導した祖国解放戦争に協力した。なぜなら、彼らはケマルが志向する新たな独立国家 でもオスマン帝国と同様のカリフ制と 多民族主義が敷か れ、自分たちは自治を享受できると考えていたためである。(ibid., p.38)

posted at 07:02:09

9月27日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

クルド人はオスマン帝国 の「良き臣民」であり、オスマン帝国に対して好意的であった。第一次世界大戦後、英国はイラク北部モースルの支配を強化するために、クルド人自治領の必要性を訴え、オスマン帝国を分割するセーヴル条約にこれを盛り込んだ。『トルコ100年の歴史を歩く』(p.38)

posted at 07:02:08

9月27日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

1950年から70年の間トルコの有権者は三つに大別さ れ、その構造は現在も変化していないとされる。それらは、保守・右派、世俗・左派、そして親 クルドである。70年間で世俗・左派が約13%減少し、親クルドが約8% 、保守・右派が5%上昇している。(今井 宏平『トルコ100年の歴史を歩く』(p.36)

posted at 06:51:36

2023年09月26日(火)18 tweetssource

9月26日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

病気の纏めによる礼拝の規定を用いてマグリブ、イシャーゥ礼拝だん。元気があればイシャーゥは後で改めて行います。

posted at 18:45:34

9月26日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

草刈正雄、一瞬、森次晃嗣かと思った。草刈正雄、若い頃の「バタ臭いイケメン」と現在の渋くクールな名優の過渡期で一番さえなかった頃だね(森次晃嗣をディスっているわけではない。彼はモロボシダンの当たり役として唯一無二の存在)

posted at 15:42:30

9月26日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

スイスの高級日刊紙に載ったカブールの高級ホテル「ホテル・インターコンチネンタル」のタリバンによる接収後の経営の実権を淡々と描いた長文のレポート。ホテル・インターコンチネンタルは私もタリバン復権前のカブールで厳重な警戒の中を反体制派の要人とのインタビューで訪問した懐かしい場所です。 twitter.com/HASSANKONAKATA

posted at 10:28:54

2023年09月25日(月)19 tweetssource

9月25日

@HASSANKONAKATA

中田考@HASSANKONAKATA

アゼルバイジャン当局は、2027年までに欧州へのガス供給を倍増させる公約を前倒しで実行していると話す。【引用終わり】

posted at 23:25:47

このページの先頭へ

×