@TechnoTreasure きっと色々あったとは思うんですが、腐敗と発酵の境界のギリギリを攻めたくなるのは分からなくもないですね
posted at 22:21:34
Stats | Twitter歴 5,063日(2009/07/30より) |
ツイート数 203,337(40.1件/日) |
表示するツイート :
@TechnoTreasure きっと色々あったとは思うんですが、腐敗と発酵の境界のギリギリを攻めたくなるのは分からなくもないですね
posted at 22:21:34
@TechnoTreasure タイにもネームという乳酸発酵させた生ソーセージがあります。
軽く焼かれた状態で食べましたが、美味しさと背徳感の板挟みがすごかったです
posted at 22:13:57
@masa_mt4 明治にできたやつとソビエト式のやつと……
posted at 13:23:16
@s_sasamatsu 全部見れてないんだけど、赤福何回お世話になった?w
posted at 12:04:46
07年08年と続けて1級まで届いたけど、正答率9割の博士までは行けなかった。最後の09年は受検どころではなかった(闇
posted at 23:54:04
かつて存在した時刻表検定で以遠権絡みの問題が出たことがあった。
東南アジア〜北米航路の題材で、当時は以遠権という言葉を知らなかったのでチンプンカンプンだった。
posted at 23:46:09
@deckeye この記事からの芋づるで中学校3校が合併したのを知りました
posted at 13:09:50
@chorkaichan ああ、親がいたわね……
「都道府県」の4文字にしたってそれらを含む市町村が存在したりして大変
posted at 23:37:42
@chorkaichan 「実は漢数字ではない」は読み取りの誤認識じゃなくて数字要素のない固有名詞なのよ。五反田みたいなやつ
posted at 23:13:25
@rikonductor タイミングこそコロナと被ったけど、21年3月の改正で各社の終電が繰り上がったのはやっぱ乗ってなかったんだろうなと
posted at 18:01:37
@rikonductor うちら学生だった頃と比べると22時以降の電車がだいぶ空くようになったからそういうことなんだと思う
posted at 17:56:16
@sakana_jovi 出演してしまった
posted at 17:31:23
住所の正規化ってそれこそデジタル庁が目処つけてなかったっけ?
posted at 14:11:44
@semakixxx 実証でひっくり返してやろうと思ったこともあったけど気力が枯れつつある……
posted at 00:44:45
明らかに乗換目的の接地は除外した。ただし、駅前の商店等で買い物をしたケースは訪問に含めた。盲腸線の単純往復は終点駅の所在地を訪問とした。
posted at 18:02:57
私の市区町村訪問ポイントは 3298 ptです。
(リンクから訪問市区町村の一覧を確認できます。)
#市区町村訪問ポイント
https://hanishina.github.io/maps/visitlevel.html?list=-1AKeoJReo9KJY9LKiMZ6zA33DJY72Ej72GJYHA3JRes2KAWNWP9RBSL2VJaYkZXa1bMc4e8i4k2nK-2JJYjqK0zAbCKG2I7K2L1M3O6-3JJZnsKAY5zAJG6K2S3U1W4-4AJY5JRkK5zKNO5c1-5JJYn9KBZzE9-6JJYjzC4GkI1KJM8-7JJYlKDzE22GV8KWQ1S1-8JJY8KB6LA2zG4-9JJYj8KK5zEYK7-AJJZ8KJzGnI23MLj8OsW4-BAZrJJbsKBenLZsMDNJzA1Cg2GK5I5O2-CALjJRen8KJnsLCen9MfqzC2E2-DAJYjq9BARensCARJJYjq9KARe9LASl9z2Ak8-EAJYjq9BARen8DJYj7FJ3JKen8KARen8zA1C1EJ3GJY62IR4K2-FAJZqJWKAR6LT7zE2K5Q1c1-GJJk8K1zC3-HJJK0zG5Q1-IJJjs-JJJepKARzG52MSmN0O3-KJJYjq9KJYksL0zA5C1GJI2LLN2Y1a1-LJJa9KGszK1W1e4-MAJ3DKe7JZnsKASmLATz2AJ42EJ4M9Q1-NAepBMJKf7KARfML5zM52Oj7U1-OJJYkKAe6zE1OKY3-PJQK0zO3-QAJYj8JJe6KAzK7-RA4BK4CBb8ES6JZq9KJZ6LEM0zG6-SAJl9BAJJ7KiL0zc5-TJLq9zO1-UJM8zE4GNK6M8-VJSzC5-WJKzE3OP-XAJJS-YAKjJT7K3-ZJK8K6-aJJ8zE2-bJK6zE1K3-cJKgKCezI6K1M2O2-dJLK0zE1G3InK5L2-eAKjqDJ5K8zE5-fJJ5-gJ1-hARJ3K3zM8U6-iJS-jJJ-kJLL1-lJQK0zB1…
posted at 18:00:27
@KmRila 通ってる時間の方が短そう……
posted at 11:52:44
@KmRila 重症だったかぁ
posted at 11:36:13
@sh401b 失せ物多発してるんだけど、重力の掛かり方とか変わったかしらんね……
posted at 11:17:48
@s_sasamatsu こっち側の条件が整わんかったから大丈夫やで。道中ご安全に
posted at 09:32:51
玄関に落ちてた…… https://twitter.com/Galaxie718/status/1665189309954105345…
posted at 12:47:37
@Satonyaan 鍵がついてるカードケースごと失せたので身動き取れなくなってる
posted at 12:11:13
家の中で家の鍵なくなるか…?
posted at 11:50:43
ゆれ
posted at 10:59:17
ライムポン酢、うま味控えめなのでカツオの旨さが引き立ってとても良い。炙られたカツオとライムの香りが合わさると大海原が見える。
posted at 02:23:12
※ライムポン酢:『ミニマル料理』のポン酢レシピだが、ろくな柑橘が手に入らなかったのでライムになった
※ツマ:ツマ別売りの店でツマ売切れだったのでやむなく
posted at 01:32:05
2日未明の漁が出たらしく、1日遅れのカツオがあったので今回はタタキを購入。自家製ライムポン酢と自家製ツマでいく
posted at 01:30:23
@mtn_river @srxxxgrgr ガンバはいちおう現代まで伝わっててバロック以前のレパートリーやる時には登板するので死んでないことにしていただきたく
posted at 13:11:22
@srxxxgrgr @mtn_river 低音がしっかりしてると嬉しかったんだ……
posted at 12:51:03
@YOKOHAMA_ALPH 亀の子橋の水位がすくすく伸びてるのもなんか嫌な感じ
posted at 20:42:15
ピンポイントで10分雨量3.5mmとかになってる
posted at 20:14:45
@cochu02theworld そのために自分から言語化して出力していくんだけど、それに時間が掛かると無言で終わっちゃう。
posted at 13:54:58
@cochu02theworld 自分の中にある答えをカウンセラーのガイドで探していくような感じかな。「こうした方がいい」みたいな話法はあまり出てこなかった記憶。
posted at 13:47:56
@cochu02theworld 何も喋らずに終わるということも十分想定されてるのでなんとかなります。コンサルティングを期待すると裏切られた気持ちになるかも。
posted at 13:38:12
@Satonyaan スプーンで中をほじる
posted at 12:22:54
やっぱ「いかにお金を貰うか」より「いかにお金を掛からなくするか」の方が効果大きいな
posted at 23:30:33
今更ながら、概算で使う控除率25%ってえぐいなぁとしみじみしている
前前職最終月収をベースにした提示額から想定される手取り月収はエステティシャン1年生の終盤(社保未加入)とどっこいどっこいくらいになりそう
posted at 23:24:52
消費者は小売店から運送屋にいくら送料を支払ってるかなんて知る余地がないのだから、送料も原価の内に含めて価格設定をすべき。
posted at 21:27:12
「送料無料」表示見直しへ 再配達率半減、法整備も | 2023/6/1 - 共同通信 https://nordot.app/1036976665631245034?c=39550187727945729…
小売店が表示する送料の価格がそのまんま運賃になってるわけではない(だいたい店の取り分がある)のでなんか違う感が否めない。
posted at 21:24:12
@billy0601 おめでとうおめでとう
posted at 20:47:59
@5000KTR 市販のルゥの原材料に含まれるけど、ご家庭の台所でどうやるかはわからぬ……
posted at 14:53:33
@5000KTR 乳化させないと……
posted at 14:09:49
@AkamiSouzouLab ありがたさはさておきその組み合わせは無形文化財ですね
posted at 09:15:02
@AkamiSouzouLab 本気でやらなきゃスーパーの売り物でも成立しそうだなと、DBの個室に付いてきた朝食を見て思いました。温かい食べ物がないことより野菜がないことにギャップを感じましたね。
posted at 08:58:37
@sironori 新横2番の使い方下手くそかよ……
posted at 13:34:00
@samubo2000 マッシュポテトを芋とバター同量で作るとバターの味がよくわかってたのしい
posted at 13:32:28
@sironori 相鉄だって新横で折り返せるしねぇ
posted at 13:28:30
今日声を掛けられて誘われた先で購入したのがこちらのジャム。さっそく茶請けに。
いろいろなりんごの繊細な香りが織り込まれていて一口に「りんご味」と言えない感じ。線の細いダージリン2ndと相性よさそう。 https://twitter.com/Ikuko_Katayama/status/1631597159123664898…
posted at 00:14:28
@YOKOHAMA_ALPH 天然極上チャレンジ
posted at 20:42:18
@makot0_ めっちゃゴツいクルマでわろた
posted at 19:17:05
@makot0_ 無事かえ?
posted at 19:11:44
もしかして「ワァ…!」ってなって買っちゃう人は通常品と飲み比べるから売上増幅が期待できるとかそういう策かッ
posted at 01:54:32
日本酒には賞味期限や消費期限がないにもかかわらずおつとめコーナーに置かれてしまうのは謎。味わいが変わってしまうので分けた方が無難かもしれないけど、劣化したわけではないから値下げする理由がよくわからない。
posted at 01:53:15
八海山特本(南魚沼市八海醸造):昨夏瓶詰のたぶん21BYがおつとめ品になっていたので引き取ってきた。端麗と表されるエッジの鋭さは鳴りを潜めるけど、二夏越してしっかり受け止める時間の余裕が生まれてきた。ライチ様の余韻の長い香りと共に強めの収斂味が来た後で米の旨さで平安が訪れる。 #酒
posted at 01:48:33